最新ニュース(7,070 ページ目)

アップル、XeonプロセッサーとNVIDIAグラフィック搭載のデスクトップPC「Mac Pro」
アップルは、Nehalemマイクロアーキテクチャー世代のインテルCPU「Xeon」を採用したデスクトップPC「Mac Pro」の受注を開始した。本日時点での同社直販サイトの出荷予定は6営業日となっている。

韓国映画に浸かりたい人へ〜「イ・ヨンエの宮廷料理人」など5作品
有料動画配信サービスTBSオンデマンドでは、映画「イ・ヨンエの宮廷料理人」や韓国映画史上初の地下鉄アクション映画「TUBE」など韓国映画5作品の配信を開始した。

ウィルコム、ドコモFOMA網利用の「WILLCOM CORE 3G」提供開始 〜 最大7.2Mbpsの法人向け高速データ通信
ウィルコムは4日、法人向けに高速データ通信サービス「WILLCOM CORE 3G」の提供を開始すると発表した。提供開始は9日より。

HP、高性能かつ低価格なブレードPC「bc2200/bc2800」を発表
日本ヒューレット・パッカードは4日、従来機種より処理性能を向上しつつ、より低価格となったブレードPC2機種「HP BladeSystem bc2200 Blade PC」「HP BladeSystem bc2800 Blade PC」を発表した。

【スピード速報(135)】《ブロードバンドアワードSpecial》東北地区はフレッツ(NTT東日本)の独壇場
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

【WBC】日本代表戦全試合をフラッシュアニメでリアルタイム速報
明日から開幕のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)、「BIGLOBEニュース」ではWBC特集ページを開設し、日本代表戦全試合をフラッシュアニメで速報する「一球速報」で実況中継する。

アカデミー外国映画賞「おくりびと」イメージソングをAIがしっとりと
最新のビデオクリップなどを公開するGyaO「CLIP RING」本日更新分に、アカデミー外国映画賞を受賞した映画「おくりびと」のイメージソングや柴咲コウの「大切にするよ」などが登場した。

エレコム、一発接続タイプのwebカメラにノートPC向け200万画素モデルと汎用130万画素モデル
エレコムは、PCにUSB接続するだけですぐに使える「一発接続」タイプのwebカメラにおいて、ノートPC向けで200万画素の「UCAM-DLG200H」シリーズと、130万画素の「UCAM-DLO130E」シリーズ、「UCAM-DLO130H」シリーズを発表。3月下旬に発売する。

BIGLOBE、複数商材を同時に訴求可能なバナー広告を販売開始 〜 リンク先の使い分けが可能に
BIGLOBEは4日、サイバーウィングと共同で、BIGLOBEの主要サイトに掲載する300×250ピクセルのバナー広告「ブランドゲート」の新仕様3種類を開発したことを発表した。4〜6月掲載分を対象に5日より販売を開始する。

「冬ソナ」監督が描く純愛ドラマ最終章「春のワルツ」が全話無料で
「冬のソナタ」ユン・ソクホ監督が描く四季シリーズ最終章がついに登場。15年の時を超えて巡り合う男女4人の淡く切ない恋物語「春のワルツ」ディレクターズカット版がGyaOで配信開始した。

【WBC】いよいよRound1が明日開幕、試合経過はネットでチェック!
いよいよ明日3月5日からRound1が開幕する「2009ワールド・ベースボール・クラシック(2009WBC)」。原ジャパンの戦いぶりはどうか。ネットでの観戦術などを交えて紹介しよう。

英ARMとイーソルが提携、ソリューションを車載分野に提供へ
英ARM社は4日、日本の組込みソフトウェア業界最大手であるイーソルの株式の一部を取得、提携したことを発表した。ARMプロセッサ・コアベースのソリューションを、オートモーティブ分野へも提供していく。

NEC、「タイ皇太子病院基金」(CPHF)から受注したモバイルWiMAXを稼働開始
NECは4日、同社が受注した、タイ北部のチェーンコーン(Chiang Khong)にある病院向けのWiMAXシステムが稼働開始したことを発表した。

「頭文字D」やスーパーバイク世界選手権など2輪4輪関連動画満載特集
バイク好き必見の映画やモータースポーツに関する動画、FMX(フリースタイルモトクロス)など、ライダーが楽しめる動画コンテンツ特集企画「カスタムロード シーズン2」がGyaOで開始された。

グリーンハウス、「Class6」準拠のSDHCカードを3モデル
グリーンハウスは、SDHCカードの新モデルとして、16GBの「GH-SDHC16G6F」、8GBの「GH-SDHC8G6F」、4GBの「GH-SDHC4G6F」を発表。3月上旬に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は16GBが6,980円、8GBが3,980円、4GBが2,280円。

アップル、デスクトップPC「iMac」と「Mac mini」をアップデート——4GBメモリやNVIDIAグラフィック搭載
アップルは、液晶一体型の「iMac」とコンパクトサイズの「Mac mini」のコンシューマー向けデスクトップラインにおいて、メモリやグラフィックを強化したアップデートモデルを発売した。

シグマ、新開発の画像処理エンジンを搭載する1,400万画素のデジタル一眼レフカメラ「SD15」をPMAに参考出品
シグマは、1,400万画素 のデジタル一眼レフカメラ「SD15」を3月3日より米ラスベガスにて開催中のカメライベント「PMA 09 International Convention and Trade Show」にて参考出品をしている。

IBM、最大ディスク容量25倍のデータを保存できる新ストレージ「IBM TS7650 ProtecTIER」発表
日本IBMは4日、重複データを削減することにより最大でディスク容量の25倍のデータを保存できる仮想テープ・ライブラリ装置「IBM TS7650 ProtecTIER Deduplication Appliance」を発表した。3月6日より販売となる。

ソフトバンクIDC、「desknet's」最新版Ver.7.0をSaaS型で提供開始 〜 iPhone画面に対応
ソフトバンクIDCは4日、次世代ITサービスブランド「NOAH」において、グループウェアアプリケーション「desknet's」の最新版Ver.7.0の提供開始を発表した。

地球誕生46億年の歴史を美しい映像でたどる大型ドキュメンタリー
有料動画配信サービスTBSオンデマンドでは、地球上に残された美しい自然遺産を取材し“生命を持つ、息づく地球”のドラマに迫る「地球は生きている」などの大型ドキュメンタリー番組を配信中だ。

実売50,000円前後、2ウェイ3ドライバーデザインを採用したハイエンドカナル型イヤホン
ロジクールは、両チャンネルに3基のアーマチュアを搭載したハイエンドモデルのカナル型イヤホン「Ultimate Ears TripleFi 10」を発売した。価格はオープン。

【速報】アップル、基本性能を強化した新「iMac」と新「Mac mini」
アップルは、液晶一体型デスクトップPC「iMac」とコンパクトサイズのデスクトップPC「Mac mini」のラインアップのアップデートを発売した。

ネットマークスとEMCジャパン、FCoEを採用した次世代データセンター向けソリューションの共同検証を開始
ネットマークスとEMCジャパンは3日、FCoEを採用したネットマークスの「グリーンデータマネジメントソリューション」の共同検証を、2009年より開始したことを発表した。

気になる積雪&交通情報〜人気サイトを横断チェック
首都圏でもところにより夕方ごろより降り出した雪。気象庁は3日、関東甲信地の広い範囲で雪となり、積雪の恐れがあると発表した。RBB NAViでは「雪情報」を公開している。