最新ニュース(6,148 ページ目)

内田洋行、教育クラウドを新展開&フューチャークラスルーム東京OPEN
内田洋行は11月30日、授業支援や校務支援サービスをクラウドで提供する「ウチダ教育クラウドサービス」について発表した。

iPhone 4S・iPad 2・Androidスマホ等に対応の折りたたみ式Bluetoothキーボード
サンワサプライは30日、同社直販サイト「サンワダイレクト」にて、iPhone/iPad/Androidスマートフォン向け折りたたみ式Bluetoothキーボード「400-SKB026」を販売開始した。価格は4980円。

やっぱり今年も“AKB48の年”! ベスト10に5曲……「HMV BEST OF 2011」
HMVが1年間の“音楽・映像”シーンを振り返るHMVベストセラーランキング「HMV BEST OF 2011」を発表した。AKB関連が上位を占め、旋風を巻き起こしている。

PS3最新ファームウェアv4.00が今週リリース、PS Vitaと連動へ
SCEAの公式ブログにて、PlayStation 3の最新システムソフトウェアとなるバージョン4.00の情報が発表されています。

自宅用飲料水、重視するのは「美味」より「安全」……ネックは「コストとのバランス」
“安全な水”を確保するためにさまざまな対策を行う家庭が増えている。アイシェアは30日、「自宅用飲料水対策サービス」に対する意識と対策の実態調査結果を発表した。

富士通ら、「共通診察券を活用した健康情報活用基盤構築の実証実験」で新サービスを開始
出雲医師会、出雲市、富士通などから成る「しまね健康情報活用推進コンソーシアム」は30日、「共通診察券を活用した健康情報活用基盤構築の実証実験」について、12月1日より新サービスを開始することを発表した。
![[FREESPOT] 福岡県のベスト電器 B・B久留米本店など9か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/167048.gif)
[FREESPOT] 福岡県のベスト電器 B・B久留米本店など9か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福岡県のベスト電器 B・B久留米本店など9か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

自然観察等に適したスコープ付き光学35倍デジカメ
サンコーは、光学35倍の静止画/動画撮影に対応するデジタルカメラ「フィールドスコープPP700」(型番:UDSSDC83)を販売開始した。価格は49800円。
![[Mzone] 福島県のスターバックス コーヒー 福島エスパル店など6店舗で新たにサービスを開始 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/167036.jpg)
[Mzone] 福島県のスターバックス コーヒー 福島エスパル店など6店舗で新たにサービスを開始
NTTドコモは、福島県のスターバックス コーヒー 福島エスパル店など6店舗にてMzoneのサービスを開始した。

「映画付年賀状」登場! 365円で12月1日から発売開始
ウェブ年賀状サービス「ウェブポ」がソニー・ピクチャーズエンタテインメントと連携し、同社の映画作品を鑑賞できる「映画付年賀状」が誕生した。12月1日から発売される。

【フォトレポート】東京モーターショー 2011 コンパニオン…エクセディ
日本自動車工業会は30日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で「第42回 東京モーターショー」を開幕した。一般公開は12月3日から11日まで。24年ぶりに会場が東京都内に戻ってきた。

俊英館Flex、iPadを使った中学生向けの理社講座を開設
俊英館が運営する進学塾「俊英館Flex」は11月30日、iPadを使った中学生向けの理社講座「Ei-Zo理社授業i(アイ)」の開設について発表した。

紙の郵便葉書に動画を添付、AR活用の「ARmailサービス」が登場……三浦印刷
三浦印刷は30日、AR(拡張現実)技術を応用し、紙の郵便葉書(グリーティングカード)に動画を添付できる、国内初のサービス「ARmailサービス」を発表した。12月1日より提供を開始する。

“今日のGoogle”はマーク・トウェイン、“大人読み”でわかるその批判精神
なにやらアメコミ風のイラストがトップページを飾る“今日のGoogle”。今日11月30日は「トム・ソーヤーの冒険」の著者として知られるマーク・トウェインの生誕176周年にあたるという。

ナビアプリの安全運転支援パック 日立オートモティブが発売
日立オートモティブシステムズは、安全運転支援に特化し、簡単に運用を開始できるスマートデバイス向けナビアプリケーションソフト「NS-100A」エントリーモデル(安全運転支援パック)を開発し、12月1日から発売を開始する。

Googleロゴにトム・ソーヤーが登場…作者の生誕記念日
本日11月30日のGoogleロゴは、「トム・ソーヤーの冒険」。作者のマーク・トウェイン(1835年11月30日−1910年4月21日)の生誕176周年?を記念したバージョンとなっている。

日経企業ランキング---1位はNTTドコモ、ホンダは8位に後退
日経新聞が実施した2011年度版総合企業ランキング「NICES(ナイセス)」で、1位はNTTドコモ、2位は武田薬品工業、3位はキヤノンだったという。前回2位のホンダが8位に大幅後退した。

食べ物が爆発する「へん」な写真絵本…iPhoneアプリ
写真で構成された絵本アプリ「『へんで、いいよ。』実験explosion篇」を、廣済堂が販売している。作/西岡範敏・腰塚光晃。iPhone用、250円。

SKプラネット、アプリストア「qiip(キップ)」の提供を開始……韓国「T store」の日本国内版
韓国で通信事業を展開するSKテレコムの新事業会社SKプラネットは29日、韓国国内で展開しているアプリケーションストア「T store」の日本国内版「qiip(キップ)」のサービス提供を開始した。

ラジオリスナーが選ぶ今年の4人!“喜怒哀楽”はそれぞれ誰に!?
社団法人日本民間放送連盟のラジオ委員会が、11月24日に全国のラジオリスナーを対象とするアンケート「ラジオdeランキング~パーソン・オブ・ザ・イヤー 喜怒哀楽 2011」を実施。“喜怒哀楽”それぞれに当てはまる“今年の顔”を選出した。

ほしのあき、出会いから結婚までを綴ったエッセイ!挙式日に出版!
中央競馬の三浦皇成騎手と結婚したほしのあきが、「ほしのあきのMy Happy Story」(ワニブックス)を12月19日に発売する。

【地震】福島第一原子力発電所の状況(11月29日午後3現在)
東京電力が29日午後3時現在として発表した福島第一原子力発電所の状況は以下の通り。

【本日発売の雑誌】日本を救う中小企業100……ニューズウィーク日本版
これからの日本社会を築いていくのは自己革新力のある中小企業、同誌はそう断言する。

就活戦線 必要なのは「つながるスマホ」、トレンドは「ソー活」
オーシャナイズは、2012年度及び2013年度の新卒採用活動における、就活生とスマートフォンに関する意識比較調査を2011年11月17日から21日にかけて実施し、その結果を公開した。