IT・デジタル その他ニュース記事一覧(872 ページ目)

IPA、2008年7月に発見されたFlash Playerの脆弱性を悪用したウイルスの被害に注意喚起
情報処理推進機構(IPA)は4日、2008年7月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届け出状況のまとめを発表した。

au、未成年ユーザ対象のフィルタリングサービスをブラックリスト方式に変更
KDDIと沖縄セルラーは10月1日より、未成年ユーザに対する「EZ安心アクセスサービス」(フィルタリングサービス)について、ブラックリスト方式である「EZ安心アクセスサービス特定カテゴリ制限コース」の適用を基本とすることを発表した。

【ビデオニュース】ライブドアの混乱の中で何をしたか?——小僧com代表取締役会長・平松庚三氏
昨年の12月、平松庚三氏はライブドアホールディングスを退職し、今年1月に小僧comの代表取締役会長に就任した。

米IBM、東京に9施設目となるクラウドコンピューティングセンターを開設
米IBMは1日、クラウドコンピューティングセンターを東京に開設すると発表した。

NEC、中国・北京電視台にハイビジョン信号を無圧縮無遅延で無線伝送できるBBトランシーバを納入
日本電気とNECエンジニアリングは4日、60GHz帯のミリ波を使ってデジタルハイビジョン信号を圧縮することなく遅延なしで無線伝送できるブロードバンドトランシーバ「BB.LiNK」を中国・北京電視台に納入した。

アジレント、ENAネットワーク・アナライザ向け2/4ポート20GHzオプションなど
アジレント・テクノロジーは4日、「Agilent ENAネットワーク・アナライザ」向けの2/4ポート、20GHzオプション、および「Agilent E5092Aコンフィギュラブル・マルチポート・テストセット」を発表した。

実売2,980円、コード部にボリューム付マイクユニットを装備したiPhone 3G用のカナル型イヤホン
レイ・アウトは4日、iPhone 3G用ボリューム・マイク付インナーイヤホン「RT-P1ME1」シリーズを発表した。ヘッドホンのハウジング部分がシルバー/ブラックの2色を用意。8月下旬の発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は2,980円。

あなたの正体は何ビット?〜zigsowが「CPU占い」をリリース、4004からAtomまで43種が登場!
zigsowは2日、情報蓄積型コミュニティサイト「zigsow(ジグソー)」にて、43種のCPUからその人のシンボルとなるCPUを導き出す「CPU占い」を公開した。

朝日新聞社とECナビ用語解説サービス「みんなの知恵蔵」の用語数を拡大〜第1弾は農林水産関係用語
朝日新聞社とECナビは4日、現代用語を中心とした用語解説サービス「みんなの知恵蔵」に、あらたに企業・研究機関等が提供する用語解説を追加した。

本格的ハイスペックを16万円台で実現したデスクトップ「HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT」
日本HPからリリースされた「HP Pavilion Desktop PC m9380jp/CT」(以下、m9380jp/CT)は、久しぶりに見る本格的なタワー型のデスクトップPCだ。目指したのは、誰もが納得する絶対性能。

【インタビュー】安かろう、良かろうで地域ナンバーワン——中部テレコミュニケーション代表取締役社長 牧俊夫氏
中部電力系の通信事業会社として1986年に発足した中部テレコミュニケーション(CTC)は、今年4月1日に株式の一部をKDDIに譲渡してKDDI系列の光アクセスキャリア/ISPとなった。

iPhone 3G用シリコンケース実売1,480円——フロントとバックでカラーの異なるツートーン
レイ・アウトは4日、iPhone 3G専用シリコンケース「RT-P1DS1」シリーズを発表した。フロント(表面)/バック(裏面)のカラーの組み合わせにより3製品を用意。8月下旬の発売予定。価格はオープンで、予想実売価格は1,480円。

【「エンジニア生活」・技術人 Vol.17】ヒューストンからサーバをローカライズする——日本HP・佐藤克己氏
旧コンパック時代から15年に渡ってエンジニアとして製品のローカライズに携わってきた日本HPの佐藤克己氏。製品の世界同時リリースが当たり前になる一方で、国ごとに特殊な条件をクリアしていくローカライズの役割は大きいままだ。海外勤務も長い佐藤氏に話を聞いた。

情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制——アイエニウェア
アイエニウェア・ソリューションズは1日、東京ステーションコンファレンスにて、「情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制セミナー」を開催した。

ソフトバンクIDC、次世代のサーバ証明書「SureServer EV」が半額になるキャンペーンを実施
ソフトバンクIDCは1日より、『夏のセキュリティ強化キャンペーン』第2弾としてサイバートラストの次世代のサーバ証明書であるEV SSL証明書「SureServer EV」の半額キャンペーンを開始した。

ギターやベースに接続できる専用端子を搭載する音楽ユーザー向けICレコーダー
ティアックは1日、ギターやベースに直接つないで録音できるICレコーダー「GT-R1」を発表。8月26日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35,000円前後。

「WANTEDオークション」でドラゴンボール海賊版などを販売していた男性を逮捕
北海道警生活経済課と札幌方面北署は7月31日、インターネットオークションサイト「WANTEDオークション」を悪用し、権利者に無断で複製したアニメDVDを販売していた兵庫県加古川市の会社員男性(37歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、1日に札幌地検に送致した。

QTNet、オンライン似顔絵サービス「マイピク」の提供開始〜約400名のイラストレーターがオリジナル作品を作成
九州通信ネットワーク(QTNet)は1日より、ワンネットと提携して、光ブロードバンドサービス「BBIQ(ビビック)」においてオンラインイラスト制作サービス「マイピク」を開始した。

Microsoft SQL Server 2008日本語版の提供を開始、最安コストの新版「SQL Server 2008 Web」も
マイクロソフトは1日、Microsoft SQL Server 2008日本語版のボリュームライセンスの提供を開始した。なお、パッケージ製品の提供は9月19日より開始される。

富士フイルム「ウェブ写真美術館&ショップ」、Isilon IQ 6000iクラスタストレージを採用
アイシロン・システムズは1日、同社のクラスタストレージ「Isilon IQ 6000i」が富士フイルムが運営する「富士フイルム ウェブ写真美術館&ショップ」に採用されたと発表した。

ソフトバンクモバイル、ぐるなび掲載店の電波状況を調査・改善するキャンペーン
ソフトバンクモバイルは、ぐるなびとの協力の下、飲食店向け屋内エリア対策として「SoftBankであなたにつながる・お店につながるキャンペーン」を8月1日より9月30日まで実施する。

関東学院と富士通、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を日本で初めて導入
関東学院大学と富士通は1日、関東学院の2008年度の工学部入学生を対象に、日本で初めて、2007年12月から4か月間、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を実施したことを発表した。

アジレント、1Uあたり20ポートの高密度化を実現したイーサネット・インタフェース・カードを発表
アジレント・テクノロジーは1日、EIA規格の1Uラックスペースあたりギガビット・イーサネット20ポートの高密度化を実現したインタフェース・カード「Agilent N5605A 10ポート SFP イーサネットXR-2カード」「Agilent N5606A 10ポート RJ45 イーサネット XR-2カード」

マカフィー、 HPの業務用PC向けにMcAfee Total Protection Service60日間評価版を提供
米マカフィーは現地時間7月31日、McAfee Total Protectionソフトウェアの60日間評価版を業務用デスクトップおよびノートPCにプレインストールするグローバル契約を、HPと締結したことを発表した。