IT・デジタル その他ニュース記事一覧(873 ページ目)

情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制——アイエニウェア
アイエニウェア・ソリューションズは1日、東京ステーションコンファレンスにて、「情報漏えい対策とログ管理で実現するセキュリティ統制セミナー」を開催した。

ソフトバンクIDC、次世代のサーバ証明書「SureServer EV」が半額になるキャンペーンを実施
ソフトバンクIDCは1日より、『夏のセキュリティ強化キャンペーン』第2弾としてサイバートラストの次世代のサーバ証明書であるEV SSL証明書「SureServer EV」の半額キャンペーンを開始した。

ギターやベースに接続できる専用端子を搭載する音楽ユーザー向けICレコーダー
ティアックは1日、ギターやベースに直接つないで録音できるICレコーダー「GT-R1」を発表。8月26日に発売する。価格はオープンで、予想実売価格は35,000円前後。

「WANTEDオークション」でドラゴンボール海賊版などを販売していた男性を逮捕
北海道警生活経済課と札幌方面北署は7月31日、インターネットオークションサイト「WANTEDオークション」を悪用し、権利者に無断で複製したアニメDVDを販売していた兵庫県加古川市の会社員男性(37歳)を著作権法違反の疑いで逮捕し、1日に札幌地検に送致した。

QTNet、オンライン似顔絵サービス「マイピク」の提供開始〜約400名のイラストレーターがオリジナル作品を作成
九州通信ネットワーク(QTNet)は1日より、ワンネットと提携して、光ブロードバンドサービス「BBIQ(ビビック)」においてオンラインイラスト制作サービス「マイピク」を開始した。

Microsoft SQL Server 2008日本語版の提供を開始、最安コストの新版「SQL Server 2008 Web」も
マイクロソフトは1日、Microsoft SQL Server 2008日本語版のボリュームライセンスの提供を開始した。なお、パッケージ製品の提供は9月19日より開始される。

富士フイルム「ウェブ写真美術館&ショップ」、Isilon IQ 6000iクラスタストレージを採用
アイシロン・システムズは1日、同社のクラスタストレージ「Isilon IQ 6000i」が富士フイルムが運営する「富士フイルム ウェブ写真美術館&ショップ」に採用されたと発表した。

ソフトバンクモバイル、ぐるなび掲載店の電波状況を調査・改善するキャンペーン
ソフトバンクモバイルは、ぐるなびとの協力の下、飲食店向け屋内エリア対策として「SoftBankであなたにつながる・お店につながるキャンペーン」を8月1日より9月30日まで実施する。

関東学院と富士通、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を日本で初めて導入
関東学院大学と富士通は1日、関東学院の2008年度の工学部入学生を対象に、日本で初めて、2007年12月から4か月間、SNSとeラーニングを融合した入学前教育を実施したことを発表した。

アジレント、1Uあたり20ポートの高密度化を実現したイーサネット・インタフェース・カードを発表
アジレント・テクノロジーは1日、EIA規格の1Uラックスペースあたりギガビット・イーサネット20ポートの高密度化を実現したインタフェース・カード「Agilent N5605A 10ポート SFP イーサネットXR-2カード」「Agilent N5606A 10ポート RJ45 イーサネット XR-2カード」

マカフィー、 HPの業務用PC向けにMcAfee Total Protection Service60日間評価版を提供
米マカフィーは現地時間7月31日、McAfee Total Protectionソフトウェアの60日間評価版を業務用デスクトップおよびノートPCにプレインストールするグローバル契約を、HPと締結したことを発表した。

STNet、インターネット接続設定を自動で行うNEC製ホームゲートウェイのレンタル提供を開始
日本電気とNECアクセステクニカは1日、「AtermWH802S(SZ) 」を、STNetのインターネット接続サービス「ピカラ光ねっと」の契約者に「ピカラ無線ルータ」としてレンタル提供を開始した。

iPhone操作経験者の4人に1人が新鮮な驚き——アイシェア調べ
ネットマーケティングを展開するアイシェアは1日、発売1週間後の「iPhone 3G」に関する意識調査の結果を公表した。同調査によると、操作経験者の4人に1人が「新しい感覚」「ケータイではない」との感想を持っている。

「悔しいけど、データが壊れない」——カプコン、「バイオハザード5」製作のストレージシステムを公開
カプコンのソフトウェア技術部オンライン技術チーム長 弓手一良氏は、都内で開催された「Isilon Breakthrough Summit」で、同社のシステム運用について打ち明けた。

【ビデオニュース】カプコンのデータ保護を実現するストレージシステム
ここでは、カプコンのソフトウェア技術部オンライン技術チーム長 弓手一良氏による講演をお伝えする。ストレージをクラスタ ストレージに変更することで、データ保護・継続性を確保した導入事例である。

NTT Com、保有するアッカ全株式をイグナイトへ譲渡
7月31日、NTTコミュニケーションズは、同社が保有するアッカ・ネットワークスの全株式をイグナイトに譲渡することで基本合意したと発表した。

バッファロー、3.5型内蔵HDDの最大約55%値下げほか計20製品を価格改定
バッファローは1日、3.5型内蔵HDDの最大約55%値下げをはじめ、2.5型内蔵HDDやシリコンディスク、ネットワーク対応HDD(NAS)など計20製品を価格改定した。

iPod TouchやiPhone 3Gで使えるスタイラスペン——専用アタッチメント付き
コンピュータ周辺機器や電子製品などの製造・輸入・販売を展開するOMOLOは、iPod TouchやiPhone 3Gで利用できるスタイラスペン「Touch Stylus」シリーズを発売した。価格は2,480円。

【詳報】イー・アクセスとアッカの提携は2か月間での即断
イー・アクセスとアッカ・ネットワークスは、31日、業務と資本提携を発表した。

COMEL、デジタルサイネージとミニブログを連携した企画「夏フォトコンテストin九州」をスタート
ソフトバンクグループのCOMELは30日より、ファインアークが運営するミニブログサービス「Timelog(タイムログ)」とデジタルサイネージシステムを用いた地域密着型メディア「福岡街メディア」を連携させた、CGM型企画を開始した。

YOZAN、監査手続き未了により8月1日よりJASDAQ整理ポストに割り当て
YOZANは31日、ジャスダック証券取引所が定める株券上場廃止基準に従い、8月1日より同社株券が整理ポストに割り当てられる見込みだと発表した。

NTT東日本・西日本、ビジネスイーサ ワイド新機能「LAN/WANモニタ」の提供開始
NTT東日本およびNTT西日本は8月1日より、「ビジネスイーサ ワイド」のあらたな機能として、ビジネスイーサワイドに接続されるLAN内端末機器の監視を行う「LAN/WANモニタ」の提供を開始する。

ドコモ、ハワイ諸島とグアムにてW-CDMA方式の3G国際ローミングサービスを開始
NTTドコモは31日、グアムにおいて、同社の100%子会社である米Guam Celluilar&PagingがW-CDMA方式を用いた3Gサービスの提供を同日より開始したと発表した。

マクニカネットワークス、ハミングバード製PC Xサーバ「Exceed Freedom 2008J」発売
マクニカネットワークスは8月11日より、ハミングバード社製コネクティビティ新製品であるハイブリッドPC Xサーバ「Exceed Freedom 2008J」の販売を開始する。