その他のニュース記事一覧(830 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(830 ページ目)

イーモバ、HSUPAを採用し上りを最大1.4Mbpsに増速 画像
その他

イーモバ、HSUPAを採用し上りを最大1.4Mbpsに増速

 イー・モバイルは6日、上りの通信速度を現行の最大384kbpsから1.4Mbpsに増速すると発表した。HSUPAを採用し実現したもので、20日から開始する。

ソフトバンクモバイル、「Touch Diamond X04HT」を明日発売!アプリの特価キャンペーンも 画像
その他

ソフトバンクモバイル、「Touch Diamond X04HT」を明日発売!アプリの特価キャンペーンも

 ソフトバンクモバイルは、冬商戦向け新機種として「Touch Diamond SoftBank X04HT」(HTC製)を8日に発売する。

NECの映像配信システムがNGNに対応! 画像
その他

NECの映像配信システムがNGNに対応!

 NECは6日、通信事業者向け映像配信システム「NC7500-VD」(4月に発売)が、NTTの次世代ネットワーク(NGN)網に対応したと発表した。

データコア、SANsymphonyとSANmelodyがXenServer 5対応SANストレージ製品に認定 画像
その他

データコア、SANsymphonyとSANmelodyがXenServer 5対応SANストレージ製品に認定

 データコア・ソフトウェアは6日、同社のストレージ仮想化ソフトウェアが米シトリックス・システムズの仮想化ソリューション対応SANストレージ製品として認定されたと発表した。

三菱電機、環境経営推進ソリューション「MELGREEN」シリーズを発表 画像
その他

三菱電機、環境経営推進ソリューション「MELGREEN」シリーズを発表

 三菱電機は6日、環境経営推進ソリューション「MELGREEN(メルグリーン)」シリーズを発表した。

アボセント、「DSView 3」最新版でXenServerによる仮想化をサポート〜複数の仮想/物理サーバを管理可能に 画像
その他

アボセント、「DSView 3」最新版でXenServerによる仮想化をサポート〜複数の仮想/物理サーバを管理可能に

 米アボセント・コーポレーションは6日(現地時間)、「DSView 3 Management Software」の最新バージョンの販売を開始した。

モビーダとアクシード、法人向けWindows Mobile端末のセキュリティを強化するサービス 画像
その他

モビーダとアクシード、法人向けWindows Mobile端末のセキュリティを強化するサービス

 モビーダ・ソリューションズとアクシードは6日、法人向けWindows Mobile端末のセキュリティ機能強化で業務提携を行った。

米セールスフォース、クラウド・コンピューティング環境での開発・運用サービス「Force.com Sites」 画像
その他

米セールスフォース、クラウド・コンピューティング環境での開発・運用サービス「Force.com Sites」

 米セールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)は3日(米国時間)、オンデマンド型アプリケーション開発プラットフォーム「Force.comプラットフォーム」の新機能として、「Force.com Sites」を発表した。

大切に保管するレコードやカセットテープをCDへ、実売7万円のCDレコーダー 画像
その他

大切に保管するレコードやカセットテープをCDへ、実売7万円のCDレコーダー

 ティアックは6日、レコードやカセットテープをCDにダビングできるターンテーブル&カセット付CDレコーダー「LP-R500」を発表。12月上旬より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は70,000円前後。

独自ノイズキャンセリング技術「Noise Blackout」採用のBluetoothヘッドセット 画像
その他

独自ノイズキャンセリング技術「Noise Blackout」採用のBluetoothヘッドセット

 GNジャパンは6日、独自の次世代ノイズ除去技術「Noise Blackout」を採用したBluetoothヘッドセット「Jabra BT530」を発表。11月21日に発売する。価格は12,200円。

米グーグル、米ヤフーとの提携を取りやめ 画像
その他

米グーグル、米ヤフーとの提携を取りやめ

 米グーグル(Google)は現地時間5日、2008年6月に発表した米国とカナダでの米ヤフー(Yahoo!)との広告事業における提携を取りやめると発表した。

スカパー、10月末の総登録件数など発表〜総計約428万件 画像
その他

スカパー、10月末の総登録件数など発表〜総計約428万件

 スカパーJSATホールディングスの100%子会社であるスカパーJSATは5日、10月末現在の総登録件数および個人契約件数について発表した。

ライブドアとFONがローミング提携を継続、FON_livedoorがさらに1年間無料に 画像
その他

ライブドアとFONがローミング提携を継続、FON_livedoorがさらに1年間無料に

 ライブドアは6日、WiFiコミュニティ「FON」を展開するフォン・ジャパンとのローミング提携を継続することに合意したと発表した。

MIT・ハーバード大、Isilon IQ導入により次世代DNA配列の解析量を5倍に 画像
その他

MIT・ハーバード大、Isilon IQ導入により次世代DNA配列の解析量を5倍に

 アイシロン・システムズは6日、世界有数のゲノミクスおよびバイオメディカル研究機関である、MIT —ハーバード大学ブロード研究所が、Isilon IQ クラスタストレージを導入したことを発表した。

宅内ネットワークは1ギガ共有の時代がくる——KDDI「ギガ得プラン」のねらい 画像
その他

宅内ネットワークは1ギガ共有の時代がくる——KDDI「ギガ得プラン」のねらい

 10月1日からKDDIによる1Gbpsのインターネット接続サービスが関東・北海道で始まった。料金プランやサービスの概要、サービスのねらいや導入メリットなどを聞いてみた。

ドコモ、新端末シリーズ「STYLE」「PRIME」「SMART」「PRO」を発表〜22機種をラインナップ 画像
その他

ドコモ、新端末シリーズ「STYLE」「PRIME」「SMART」「PRO」を発表〜22機種をラインナップ

 NTTドコモは5日、新しい端末シリーズ4シリーズおよび新端末22機種を発表した。端末は19日以降、順次発売される予定だ。

【スピード速報】ビジネスアワーは速いドメイン「infoweb.ne.jp」 画像
その他

【スピード速報】ビジネスアワーは速いドメイン「infoweb.ne.jp」

【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

米アップル、Devices Hardware Engineering部門上級副社長にマーク・ペーパーマスター氏が就任 画像
その他

米アップル、Devices Hardware Engineering部門上級副社長にマーク・ペーパーマスター氏が就任

 米アップル(Apple)は現地時間の4日、同社のDevices Hardware Engineering部門上級副社長として、マーク・ペーパーマスター(Mark Papermaster)氏が就任したと発表した。

あなたのセキュリティ対策ソフトは本物?偽ソフトに注意を〜IPA発表 画像
その他

あなたのセキュリティ対策ソフトは本物?偽ソフトに注意を〜IPA発表

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は5日、2008年10月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況について公表した。

ロジテック、スクエア形状と3色カラバリでデザイン性の高いICレコーダー 画像
その他

ロジテック、スクエア形状と3色カラバリでデザイン性の高いICレコーダー

 ロジテックは5日、microSDHC対応ICレコーダー「LIC-SR500」シリーズを発表。11月下旬より販売する。価格はオープンで予想実売価格は、4GBのmicroSDHCカード付属の「LIC-SR500M04」が16,800円前後、2GBのmicroSDカード付属の「同M02」が13,800円前後。

丸紅情報システムズ、ネットワーク遅延を可視化する「コービル・ネット」販売開始 画像
その他

丸紅情報システムズ、ネットワーク遅延を可視化する「コービル・ネット」販売開始

 丸紅情報システムズは5日、シスコシステムズのネットワーク遅延監視システム「コービル・ネット(CorvilNet 旧:Cisco Bandwidth Quality Manager)」の販売を開始した。

さくらインターネット、バックボーンネットワークを166Gbpsに増強 画像
その他

さくらインターネット、バックボーンネットワークを166Gbpsに増強

 さくらインターネットは5日、バックボーンネットワークの回線容量を146Gbpsから166Gbpsに増強したと発表した。

MS、Virtual Machine Manager 2008とConfiguration Manager 2007 R2の提供を開始 画像
その他

MS、Virtual Machine Manager 2008とConfiguration Manager 2007 R2の提供を開始

 マイクロソフトは4日、統合仮想化環境管理ソリューション「Virtual Machine Manager 2008」と企業内IT資産・構成管理ソリューション「Configuration Manager 2007 R2」の提供を開始した。

FCCがホワイトスペース開放を決議、米Googleの「Wi-Fi on steroids」実現に向けて大きく前進 画像
その他

FCCがホワイトスペース開放を決議、米Googleの「Wi-Fi on steroids」実現に向けて大きく前進

 米Googleは4日(現地時間)、テレビ放送に使われていない周波数帯、通称「ホワイトスペース」を公衆ワイヤレス通信サービス向けに開放することで、米国連邦通信委員会(FCC: Federal Communications Commission)が全会一致で合意したことを明らかにした。

  1. 先頭
  2. 780
  3. 790
  4. 800
  5. 810
  6. 820
  7. 825
  8. 826
  9. 827
  10. 828
  11. 829
  12. 830
  13. 831
  14. 832
  15. 833
  16. 834
  17. 835
  18. 840
  19. 850
  20. 最後
Page 830 of 1,643
page top