IT・デジタル その他ニュース記事一覧(868 ページ目)

シックス・アパート、Movable Type 4.2を出荷開始〜エンタープライズ版も同時出荷開始
シックス・アパートは14日より、ブログ・ソフトウェアの最新版「Movable Type 4.2」の出荷を開始した。

プリンストン、2シリーズ計6色カラバリのiPhone 3Gハードケース
プリンストンテクノロジーは18日、iPhone 3G専用ハードケース2種を発表。9月上旬発売で価格はオープン。1つはメタリックカラーの「PIP-HC1M」シリーズで予想実売価格は2,480円。もう1つは「PIP-HC1」シリーズで予想実売価格は1,680円。

iPhone 3GやiPod touchで動画などをゆっくり鑑賞できる専用アルミ製スタンド
モバイルデバイスの周辺機器を扱うシーエフ・カンパニーは、台湾のモビス・テクノロジー社が製造するiPhone 3G/iPod touch専用スタンド「XTAND」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は4,410円。

MSDNに次期WindowsOS「Windows 7」のブログ「Engineering Windows 7」が登場!
米マイクロソフトのMSDN(Microsoft Developer Network)は14日(現地時間)、Windows 7(開発コード名)に関するブログ「Engineering Windows 7」を公開した。

ジュピターテレコム、デジタルサービス加入率が74%に上昇
同社の発表によると、7月末現在19社42局の総加入世帯数は前年同月末比6.6%、17万9,600世帯増加し288万5,200世帯に達したという。

ノーテルネットワークス、社長にレイ・テスク氏が就任
ノーテルネットワークス株式会社は15日、18日付けで同社 代表取締役社長にレイ・テスク(Ray Teske)が就任すると発表した。

au one netで誤転送やメール破棄などの誤処理が発生
KDDIは15日、固定系インターネット接続サービス「au one net」(旧DION)内で提供するメールサービスにおいて、誤処理を確認したと発表した。

初の日本製商用衛星「Superbird-7(C2)」打ち上げ成功
国内の民間衛星通信事業者が運用する衛星としては、初の日本製商用衛星となる「Superbird-7(C2)」が、南米フランス領ギアナにあるギアナ宇宙センターから打上げられた。

Superbird-7(C2)、明朝打ち上げ!ライブ映像も!!
スカパーJSATホールディングスの子会社の宇宙通信は、Superbird-7(C2)の打ち上げを延期していたが、明朝(15日5時44分 日本時間)打ち上げを行う。

ホットリンク、「民放TV北京オリンピック公式動画」にSaaS型レコメンドソリューション
ホットリンクは13日、「gorin.jp〜民放TV北京オリンピック公式動画〜」に、SaaS型レコメンドソリューション「レコナイズ」の提供を行ったと発表した。7日から開始されている。

NEC、京都大学から省電力サーバ「ECO CENTER」を受注
日本電気(NEC)は13日、京都大学学術情報メディアセンターから、省電力サーバ「ECO CENTER」を中核とした汎用コンピュータシステムを受注したと発表した。

IIJ、3月期第1四半期決算を発表!モバイルソリューションに期待
インターネットイニシアティブ(IIJ)は12日、3月期第1四半期決算を発表した。

フォーカルポイント、スワロフスキークリスタルを施したPhone 3G専用ケース
フォーカルポイントコンピュータは12日、14kゴールド、シルバーまたはクロムボディを基調に、スワロフスキークリスタルを施したiPhone 3G専用ケースを発表した。

米国で最も人気の五輪関連サイト
米ニールセン・カンパニーは11日(現地時間)、北京五輪に関して8月6日から9日の間に最も閲覧されている米国のウェブサイトを発表した。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ、連結子会社をツタヤオンラインに統合
カルチュア・コンビニエンス・クラブは12日、連結子会社をツタヤオンラインに吸収合併すると発表した。

Pacnetが三菱電機向けIP-VPNサービスを受注
EAC-C2Cケーブルシステム(全長約36,800km、総容量10.24Tbps)を自社保有するネットワーク・サービスプロバイダのPacnetは、三菱電機向けのIP-VPNサービスを受注したと発表した。

日商エレ、Xenベースの仮想化ソフトウエア最新版「Virtual Iron4.4」
日商エレクトロニクスは12日、「Virtual Iron4.4」の販売、およびUSBに対応した無償版Virtual Ironの提供を9月末より開始すると発表した。

デル、ミッドレンジ・ストレージ「Dell/EMC CX4ファミリ」を発表
デルは12日、ミッドレンジ・ストレージ・システム「Dell/EMC CX4ファミリ」を発表した。同製品は「Dell/EMC CX3-10c」の後継機種となる第4世代の製品。

【スピード速報】東京23区のダウンロード速度トップは杉並区で「山手線の外側」がトップ8を占める
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。

プラネックス、MacBook AirにギガビットLANポートを増設可能なアダプタ
プラネックスコミュニケーションズは12日、ギガビットLANアダプタ「GU-1000Air」を9月上旬に発売すると発表した。標準価格は4,880円(税込)。

「出世の野望はありますか?」——出世欲低下の要因は
ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開するアイシェアは、同社のサービス会員を対象に、出世に関する意識調査を実施した。

インテル、次世代CPU「Nehalem」のブランドを「Core i7」に
インテルは11日、今後発表予定の次世代マイクロアーキテクチャー(開発コード名:Nehalem)を採用したデスクトップPC用マイクロプロセッサーのブランド名に「インテル Core」を採用したと発表した。

富士ゼロックス、大学教職員・研究機関向けeラーニングサービスを発売
富士ゼロックスは11日、eラーニングサービス「Knowledge-Drive サービス」の新たなメニューとして、教育コンテンツ「大学・研究機関向け 公的研究費の適正利用ガイド」の販売を開始した。

「Salesforce LIVE '08」が9月2日に開催!
9月2日、セールスフォース・ドットコムのプライベートイベント「Salesforce LIVE '08」が開催される。