IT・デジタル その他ニュース記事一覧(867 ページ目)
【Security Solution Vol.1】Security Solution 2008とエンタープライズ・リスク・マネジメントが開幕
20日、情報セキュリティの総合イベント「Security Solution 2008」が東京国際展示場で開幕した。また、リスクマネジメント専門のイベント「エンタープライズ・リスク・マネジメント 2008」も同時に開催している。
アップル、iPod nanoのバッテリー過熱問題に正式対応〜AppleCareを窓口に交換対応へ
アップルは20日、前日に経済産業省が「消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について」としてアップル製品に注意を呼びかけたことに対し、該当製品の交換に応じることを発表した。
ソニー、キラキラ光るポップでキュートなデザインのカナル型イヤホンなど——2,468円から
ソニーは、ファッション性を重視する女性を意識した「MDR-EX33LP/SP」をはじめ3シリーズ5製品のカナル型イヤホンを発表。9月10日より販売する。価格は2,468円から。
JSAT、商船における海洋ブロードバンド実証実験を開始!
JSATは19日、商船三井およびエム・オー・エルエヌジー輸送と共同で海洋ブロードバンド実証実験を開始したと発表した。
かんぽ生命、プログラムミズで簡易生命保険契約の特約還付金額を少なく支払い
かんぽ生命保険は19日、プログラムの誤りによって、一部の簡易生命保険契約について特約還付金額を少なく支払っていたことが判明したと発表した。
日本デジコム、日本全域をカバーするインマルサット衛星打ち上げ成功
日本デジコムは19日、衛星電話用新型衛星Inmarsat-4第3号機衛星の打上げ成功を発表した。
ポリコム、HD対応リアルタイムメディア会議プラットフォームを発表
ポリコムジャパンは19日、中小企業および大企業の中小規模拠点向けの高性能な多地点会議プラットフォーム「Polycom RMX 1000」リアルタイム メディア会議プラットフォームを発表した。
何度でも貼ったり剥がしたりできるiPhone 3G用プロテクタ——デザインは全75種類
VELOCITY(ヴェロシティー)は、米Gizmobis LLC.社製iPod着せ替えプロテクタ「Gizmobies(ギズモビーズ)」のiPhone 3G対応モデルを同社直販サイトで発売した。価格は3,500円。
NECネクサソリューションズとソフトブレーン、医薬品製造業向けSaaS型営業支援システム販売
NECネクサソリューションズとソフトブレーンは、営業支援(SFA)パッケージ「eセールスマネージャー」をベースとした医薬品製造業向けテンプレートである「医薬ソリューション・活動支援システム」の販売を開始した。
NEC、タイ皇太子病院基金から病院向けのモバイルWiMAXシステムを受注
NECは19日、タイ国内で20以上の病院を運営するタイ皇太子病院基金「Crown Prince Hospital Foundation」より、タイ北部のチェーンコーンにある病院向けのWiMAXシステムを受注したことを公表した。
ソフトバンクモバイル、カシオ製携帯電話の供給を受けることで合意、年内に発売へ
ソフトバンクモバイルは19日、カシオ計算機から携帯電話機の供給を受けることで合意した。なお、電話機の開発・製造はカシオ日立モバイルコミュニケーションズが行う。
KDDI、リモートアクセスサービス「CPA」に端末数に応じた安価な新料金プラン
KDDIは、au携帯電話から企業内のLANなどに接続するリモートアクセスサービス「CPA(cdma Packet Access)」において、新料金プランを8月20日より導入する。
米DivX、米BroadcomのSoCチップ「BCM7405」にDivX Certificationを認定
米DivXは11日(現地時間)、米BroadcomのSoCソリューション「BCM7405」が高解像度(HD)DivX Certificationを取得したと発表した。
米IBMら、22nmプロセスの技術を採用した世界最小の実働SRAMの試作に成功
米IBMら5社およびニューヨーク州立大学アルバニー校のナノスケール科学工学カレッジは18日(現地時間)、ニューヨーク州アルバニーにあるIBMの300mmプロセス研究所において製作された、22nmプロセス技術採用のSRAMの試作品を発表した。
米Google、タミル語版Googleニュース、Google検索、Blogger、orkutをリリース
米Googleは18日(現地時間)、タミル語版Googleサービスをリリースした。
米HP、無線ネットワークソリューション企業、米Colubris Networksを買収
米Hewlett-Packardは11日(米国時間)、米Colubris Networksの買収に関する正式契約を締結したと発表した。
アクシスのネットワークカメラ「AXIS 210A」、ソフトバンクIDCの施設内映像監視システムに採用
アクシスコミュニケーションズは19日、ソフトバンクIDCが運営する東京新宿データセンターの映像監視システムに、60台のアクシスのネットワークカメラ「AXIS 210A」が採用されたことを発表した。
サイバーエリアリサーチ、「らくらくログ解析」にAPI機能を追加〜解析結果をブログや自サイトに
サイバーエリアリサーチは18日より、アクセスログ解析ツール「らくらくログ解析」にAPI機能を追加する。
アッカ、「MASHUP AWARDS 4」に無線LANパイロットサービスskeletownのAPIを提供
アッカ・ネットワークスは19日、サン・マイクロシステムズとリクルートが共催する「MASHUP AWARDS 4」に、アッカの無線LANパイロットサービス「skeletown(スケルタウン)」のAPIを提供すると発表した。
KDDI香港、メールが外部の第三者に送られる障害が発生〜対処済みながら詳細は調査中
KDDI Hong Kong Ltd.(KDDI香港)は19日、本年7月31日〜8月14日の間、電子メールサービスで障害が発生し、受信メールの一部が正常に処理されずに外部の第三者に送られた可能性があったことを公表した。
ジーネクスト、無料のSaaSグループウェア「F-DOC2.0」公開〜200人まで無料使用可能
ジーネクストは20日より、ブラウザベースのSaaSグループウェア「F-DOC2.0(エフドック)」の出荷を開始する。同社ホームページで公開され、ダウンロード可能となる予定。
【スピード速報】北京五輪開幕はインターネットのスピードに影響したか?
【スピード速報】はhttp://speed.rbbtoday.com/の1週間分の計測データをもとに各種の統計データを速報でお伝えする。このサイトはIXに計測専用サーバを置き、月間計測数は数十万を超え、統計データとしても十分な精度と信頼性を持っている。
【インタビュー】企業メールの緊急課題を解決!満足度9割超のサービスを探る
NECビッグローブは、「メールウイルスチェック」から「迷惑メールチェック」「メール保管・監査」「メールボックス」までの機能を必要に応じて組合せ可能なASP型のメールサービスを提供している。
ジー・モード、筆頭株主がガンホーOEからアエリアに異動
ジー・モードは18日、同社の筆頭株主がアエリアとなったことを公表した。

