その他のニュース記事一覧(677 ページ目) | IT・デジタル | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタル その他ニュース記事一覧(677 ページ目)

IPA、オープンソースの無償フォント「IPAex」を公開 〜 固定幅と変動幅を統合 画像
その他

IPA、オープンソースの無償フォント「IPAex」を公開 〜 固定幅と変動幅を統合

 情報処理推進機構(IPA)は26日、「IPAフォント(アイピーエー フォント)」の新シリーズ、「IPAexフォント(アイピーエーイーエックス フォント)」を公開した。

【ポスティングCHECK!】「フレッツ光マンションタイプ」——東京都・調布市 画像
その他

【ポスティングCHECK!】「フレッツ光マンションタイプ」——東京都・調布市

 東京都・調布市の賃貸マンションに投函されていた「フレッツ光マンションタイプ」の案内を紹介する。

NEC、カシオ、日立の3社、携帯電話端末事業の統合時期を延期 画像
その他

NEC、カシオ、日立の3社、携帯電話端末事業の統合時期を延期

 日本電気、カシオ計算機、および日立製作所の3社は26日、携帯電話端末の事業統合の時期を延期する旨を発表した。合弁事業開始時期を2010年4月の予定から、1か月程度延期する。

日本のダウンロードトラヒック総量、“約40%増”ペースが続く 〜 総務省調べ 画像
その他

日本のダウンロードトラヒック総量、“約40%増”ペースが続く 〜 総務省調べ

 総務省は26日、日本のインターネットにおけるトラヒック(通信量)の実態を把握するため、インターネットサービスプロバイダ(ISP)6社および研究者の協力を得て、2009年11月時点のトラヒックの集計・試算試算を行い、取りまとめた結果を公表した。

「VAIO Z」へアクセス集中、ソニースタイルでの買い物がしづらい状態に 画像
その他

「VAIO Z」へアクセス集中、ソニースタイルでの買い物がしづらい状態に

 ソニーは25日から、同社が16日に発表した高性能モバイル「VAIO Z」の先行予約販売受付を開始したが、アクセスが集中して26日現在でも直販サイトのソニースタイルにおける買い物がしづらい状態になっている。

電子債権記録機関「でんさいネット」、SBグループの「ホワイトクラウド」を採用 画像
その他

電子債権記録機関「でんさいネット」、SBグループの「ホワイトクラウド」を採用

 ソフトバンクテレコムは26日、全国銀行協会が設立する電子債権記録機関「でんさいネット」の専用情報サイトが、ソフトバンクテレコムの「ホワイトクラウド」を採用したことを発表した。

ソニー、今度の「nav-u」は自転車ナビにも対応 画像
その他

ソニー、今度の「nav-u」は自転車ナビにも対応

 ソニーは26日、パーソナルナビゲーションシステム「nav-u」の新製品として、「NV-U35」を発表。3月13日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は37,000円前後。カラーはブラック/ホワイト/オレンジの3色。

19,980円で「美人時計」付きポータブルナビ 画像
その他

19,980円で「美人時計」付きポータブルナビ

 ハンファ・ジャパンは26日、「UMAZONe(うまぞん)」ブランドのポータブルナビの新製品として、最新2010年度版のゼンリン地図を採用した「PND-A4341」を発表。4月上旬からの発売に向けて先行予約の受付を開始した。web限定販売で同社直販サイト価格は19,980円。

iPhoneでプレゼンが行なえる超小型プロジェクター 画像
その他

iPhoneでプレゼンが行なえる超小型プロジェクター

 シーエフ・カンパニーは、超小型プロジェクター「CINEMIN Swivel ピコプロジェクター」を発売開始。直販価格は39,900円。

市進、NEC製仮想PC型シンクライアントシステムを導入 〜 塾/予備校業界初 画像
その他

市進、NEC製仮想PC型シンクライアントシステムを導入 〜 塾/予備校業界初

 小中高生を対象とした学習・受験指導教室を首都圏で展開する市進は26日、NECと共同で、仮想PC型シンクライアントシステム「VirtualPCCenter」(バーチャルピイシイセンター)を導入したことを発表した。

デジカメ飽和が進むなか、人気メーカーは? 画像
その他

デジカメ飽和が進むなか、人気メーカーは?

 デジタルカメラの所有率は94.4%。一眼レフの人気がかげる一方で一般への裾野の広がりを感じさせるコンデジ。デジカメで人気のメーカーは?

F5、仮想アプライアンス「BIG-IP LTM VE」の無償トライアル版を提供開始 画像
その他

F5、仮想アプライアンス「BIG-IP LTM VE」の無償トライアル版を提供開始

 F5ネットワークスは26日、BIG-IP Local Traffic Managerのソフトウェア版「BIG-IP Local Traffic Manager Virtual Edition」(BIG-IP LTM VE)の無償トライアル版の配布を開始したことを発表した。

ソフトバンクTech、マーケティング・プラットフォームを初提供 〜 「Sitecore」OMS製品を販売 画像
その他

ソフトバンクTech、マーケティング・プラットフォームを初提供 〜 「Sitecore」OMS製品を販売

 ソフトバンク・テクノロジーは26日、 オンライン・マーケティング・スイート製品を提供するサイトコアの日本法人と提携し、「Sitecore」OMS製品の取り扱いを行うことを発表した。

YouTubeが「My YouTube」をはじめたが・・・ 画像
その他

YouTubeが「My YouTube」をはじめたが・・・

 YouTubeは、「My YouTube」をオープンした。同サービスは、専用の表示形式で、著名人などが動画を紹介するコンテンツだ。

野口宇宙飛行士、日本独自の通信回線で筑波と交信 画像
その他

野口宇宙飛行士、日本独自の通信回線で筑波と交信

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)はYouTubeの公式チャンネルに、国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士との直接データ通信による映像を公開した。

UQ WiMAX、開業1周年記念で端末価格が半額に 〜 期間限定キャンペーンを実施 画像
その他

UQ WiMAX、開業1周年記念で端末価格が半額に 〜 期間限定キャンペーンを実施

 UQコミュニケーションズは25日、「開業1周年記念 UQ WiMAX端末 半額キャンペーン」を発表した。

ソフトバンクBBがPCサプライに参入、まずはBluetoothマウスやキーボードから 画像
その他

ソフトバンクBBがPCサプライに参入、まずはBluetoothマウスやキーボードから

 ソフトバンクBBは25日、PCサプライ市場への新規参入を発表。3月12日からSoftBank SELECTIONオンラインショップ、一部家電量販店にて順次発売を開始する。

マイクロソフト、実売1,050円の有線キーボード——モンハン推奨モデル 画像
その他

マイクロソフト、実売1,050円の有線キーボード——モンハン推奨モデル

 マイクロソフトは25日、USB接続の有線キーボード「Microsoft Wired Keyboard 600 Monster Hunter Frontier Online Special Edition」を6月24日から発売することを発表。価格は1,050円。

SBテレコムら、ネット×ケータイ×ARで京都観光をプロモーションする実験を開始 画像
その他

SBテレコムら、ネット×ケータイ×ARで京都観光をプロモーションする実験を開始

 ソフトバンクテレコムは25日、京都放送、頓智ドット、リアライズ・モバイル、ソフトバンクモバイルなどとともに、「ICTを用いた京都観光プロモーションプロジェクト」を行うことを発表した。

1GBメモリ内蔵でSDカード対応の手のりプロジェクター 画像
その他

1GBメモリ内蔵でSDカード対応の手のりプロジェクター

 住友スリーエムは25日、手のりサイズのコンパクトなプロジェクター「MPro」の新製品として、1GBのフラッシュメモリを内蔵しSD/SDHCカードスロットを搭載した「MPro150」を発表。3月5日から発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は50,400円(税込)。

KDDI「auひかり ホーム」、エリア拡大で石川県でも利用可能に 画像
その他

KDDI「auひかり ホーム」、エリア拡大で石川県でも利用可能に

 KDDIは25日、戸建て向けの光ファイバーサービス「auひかり ホーム」について、サービスエリアを石川県に拡大することを発表した。

高速スピード転送が可能なmicroSDHCカード 画像
その他

高速スピード転送が可能なmicroSDHCカード

 キングストンテクノロジーは25日、SDスピードクラスClass10に対応する容量16GBのmicroSDHCメモリーカード「SDC10/16GBSP」を発売した。価格はオープンで、正規販売代理店プリンストンテクノロジーの予想実売価格は12,550円。

ラジオのネット同時配信、3月15日に“radiko.jp”で解禁 画像
その他

ラジオのネット同時配信、3月15日に“radiko.jp”で解禁

 IPサイマルラジオ協議会は24日、パソコンでラジオ放送を聴取可能とする「IP(Internet Protocol)サイマルラジオ」の実用化試験配信について発表した。

経産省と各社、官民連携によるセキュリティ啓発を実施 〜 ポスター配布やセミナー開催 画像
その他

経産省と各社、官民連携によるセキュリティ啓発を実施 〜 ポスター配布やセミナー開催

 シマンテック、トレンドマイクロ、マカフィー、情報処理推進機構(IPA)、経済産業省は25日、官民連携し「セキュリティ普及促進委員会」を設立、さまざまな啓発活動を開始した。

  1. 先頭
  2. 620
  3. 630
  4. 640
  5. 650
  6. 660
  7. 672
  8. 673
  9. 674
  10. 675
  11. 676
  12. 677
  13. 678
  14. 679
  15. 680
  16. 681
  17. 682
  18. 690
  19. 700
  20. 最後
Page 677 of 1,643
page top