IT・デジタル その他ニュース記事一覧(620 ページ目)

話題の電子書籍が選出……電子書籍アワード、16のノミネート作品が発表
メディアファクトリー主催による、「ダ・ヴィンチ電子書籍アワード」のノミネート作品が10日に発表された。

連休中は大荒れの予報、今夜から関東平野部にも雪の可能性
明日から連休という人も多いだろうが、日本列島の天候は荒れ模様になりそうだ。気象庁が「大雪に関する全般気象情報」を出しており、太平洋側の平野部でも大雪となる所があると注意を呼びかけている。

米マイクロソフト、「Windows Server 2008 R2 SP1」を提供
米マイクロソフト(Microsoft)は9日(現地時間)、「Windows Server 2008 R2 Service Pack 1 日本語版」(以下Windows Server 2008 R2 SP 1」を16日より提供開始すると発表した。

枝野官房長官、小沢一郎氏、蓮舫行刷相らの記者会見をニコ生で一気生中継
ニコニコ生放送では、2月10日17時から、枝野幸男官房長官の記者会見を初中継するほか、小沢一郎氏、岡田克也民主党幹事長、蓮舫行刷相などの会見を相次いで生中継する。

月刊「文芸春秋」電子版、海外在住者向けに配信開始
文藝春秋は、3月号(2月10日発売)から海外在住者に向けた月刊「文藝
春秋」電子版の配信を開始した。

バンダイナムコゲームス、癒しキャラ“リラックマ”の電子辞書を発売
バンダイナムコゲームスは、リラックマの世界観をイメージした電子辞書「リラックマ 電子辞書」を発表。9日12時から同社直販サイト「「LaLaBit Market(ララビットマーケット)」で予約受付を開始する。初回生産分は3月下旬の出荷を予定。価格は39800円。

ベネッセ、中学生向け「得点力学習DS」100万本達成&学習体験コンテンツ
ベネッセコーポレーションは2月9日、中学生向けニンテンドーDS用学習ソフト「得点力学習DS」シリーズの累計販売本数100万本を達成したと発表した。

au、学生と家族対象の「ガンガン割引」をスマートフォンにも
KDDI、沖縄セルラーは2月9日、スマートフォン利用者を対象にした「ガンガン学割」の拡充について発表した。

年賀状、いつまで保管してる?ソースネクストが調査
すでに2月になり、年賀状のことなど忘れてしまっているかもしれないが、毎年の年賀状はどのように管理しているだろうか?

ジャストシステム、「一太郎2011 創」を本日発売!
ジャストシステムが昨年12月に発表した日本語ワープロソフト「一太郎」シリーズの最新版「一太郎2011 創(そう)」が、本日から販売開始となる。

進学シーズンの部屋探し、全国12大学の「このへん住んだらいいかもマップ」
リクルートでは、同社が運営する高校生・大学生のためのお部屋探しサイト「SUUMO(スーモ)学生版」において、全国の12大学についての「このへん住んだらいいかもマップ」を公開している。

米グーグル、開発者会議「Google I/O 2011」を5月に開催
米グーグル(Google)は、「Google I/O 2011」を5月10~11日の2日間、サンフランシスコで開催する。

子どものネット利用「見守りながら段階的に使わせたい」64.9%
URLフィルタリング製品技術・サービスの開発・提供を行うネットスターは2月9日、第12回「家庭でのインターネット利用実態調査」の結果を発表した。

Googleの「Chrome Music Mixer」を用いた音楽PV……4本の動画を同時再生
4本のYouTube動画を同時に再生できるChrome Music Mixerを使って、salyu×salyuが新曲「ただのともだち」ビデオクリップを製作。日本初の試みで、声の多重録音を映像で見せてくれる。

ライトアップされた氷の初音ミク……さっぽろ雪まつり
現在、北海道・札幌で開催されている“さっぽろ雪まつり”に初音ミクの雪像(雪ミク)および氷の初音ミクが展示されている。

子どものネット安全性、親の学習経験の有無で大きな差
内閣府は2月8日、平成22年度「青少年のインターネット利用環境実態調査」結果について公表した。

頭皮の状態をセルフチェック、頭皮拡大デモUSBカメラのデモ動画
iPhone/iPadケースやアクセサリー、ヘルスケア製品などを販売するスペックコンピュータは、1日~4日に開催された「東京インターナショナル・ギフト・ショー春2011」に、頭皮拡大USBカメラ「スカループ」を出展した。同製品のデモ動画がYouTubeに掲載されている。

NASA、太陽の360度画像を公開……2基の衛星が撮影
米航空宇宙局(NASA)は6日(現地時間)、太陽観測衛星「STEREO」(ステレオ)によって撮影された太陽の360度画像を公開した。

冬の温泉で癒されよう!…iMapFan地図ナビ交通などで特集
インクリメントPは、NTTドコモ向け地図検索サービス「iMapFan地図ナビ交通」、Yahoo!ケータイ/EZweb向け「ケータイ地図MapFan」で全国の温泉スポット情報を配信する「冬の温泉で癒されよう!特集」の提供を開始した。

NTTぷららが会員優遇制度を開始!宿泊・レジャーから介護まで特別料金で利用可能
NTTぷららは8日、会員制優遇制度「NTTぷららクラブオフ」を開始すると発表した。

文科省、熟議カケアイにて「教育の情報化ビジョン」意見を広く募集
文科省政策創造エンジン、熟議カケアイでは「教育の情報化ビジョン」の検討について2月18日まで、広く一般に参加を呼びかけている。

Twitterの人気まとめサイト「Togetter」が初の公式リアルイベント開催
ツイッターでツイートされた話題のまとめサイト「Togetter」(トゥギャッター)が初の公式リアルイベントを、11日に東京カルチャーカルチャーにて開催する。

私大の補欠合格状況…早慶でも数百人に入学許可
代々木ゼミナールはホームページにて、2010年、2009年の私大の補欠合格状況を掲載した。募集人数の多い学部・大学では、多数の繰り上げ合格がでることもある。

スマートフォンを活用した屋内施設案内 国際航業が実証実験
国際航業は、2月8〜11日に、横浜みなとみらい「クイーンズスクエア横浜」で日本情報処理開発協会とともに、経済産業省が行う「G空間プロジェクト」の一環で無線LANによる屋内測位技術を利用したサービス実証実験を実施する。