IT・デジタル その他ニュース記事一覧(660 ページ目)

【ビデオニュース】快適な通信に自動切替!NTTBPとバッファロー、NTTドコモ対応の「ポータブルWi-Fi」
NTTBP(エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム)とバッファローは25日、都内で「ポータブルWi-Fi」の製品発表会を開催した。

ソニー、約7.5時間の長時間連続再生が可能な9V型ポータブルDVDプレーヤー
ソニーは、LEDバックライト付き9V型ワイド液晶を搭載し、約7.5時間の連続再生が可能なポータブルDVDプレーヤー「DVP-FX950」を発表。6月18日から発売する。

NTTBPとバッファローがモバイルWi-Fiルーター「ポータブルWi-Fi」!6月24日に発売予定
NTTブロードバンドプラットフォーム(以下、NTTBP)とバッファローは25日、携帯可能な小型無線ルーター「ポータブルWi-Fi」の製品発表会を開催した。

マイクロソフト、統合管理ソリューション「Microsoft System Center」を強化
マイクロソフトは、クラウドコンピューティング対応の統合運用管理ソリューション「Microsoft System Center Server Management Suite」の強化を発表した。

日本ビクター、実売2万円前後のiPod対応オーディオシステム
日本ビクターは25日、iPodやCDの音楽を楽しめるオーディオシステム「RD-N1」を発表。6月中旬から発売する。

煙や霧の向こうの被写体を映像化!NHKが受信アンテナ開発
日本放送協会(NHK)は24日、電波テレビカメラ用ミリ波帯大型リフレクトアレーアンテナを開発したと発表した。

総務省、21年度に発生した電気通信重大事故リストを公表
総務省は、平成21年度に発生し報告のあった電気通信事故の発生状況を公表した。

あなたの“つぶやき”はいくら? Twitterユーザが価格設定
オプト、kazeniwa、Overtexの3社は連携し、Twitterユーザのつぶやきを媒体としたインストリームつぶやき広告サービス「つあど」の独占販売を、24日に開始した。

公営バスをモバイルBBで管理 ~ エリクソンが公共輸送ソリューションを提供
エリクソンは現地時間18日、公営バスを3Gモバイル・ブロードバンドに接続する世界初のソリューションを、ブラジルの公共輸送ソリューションサプライヤDatapromと共同提供することを発表した。

グリーンハウス、LEDバックライト搭載7V型液晶デジタルフォトフレーム
グリーンハウスは23日、LEDバックライトを搭載した7V型ワイド液晶デジタルフォトフレーム「GHV-DF7D」を発表。6月上旬から発売する。

3.3V型有機ELディスプレイ搭載のMP3プレーヤー「COWON J3」に8GBモデル
コウォンジャパンは21日、3.3V型有機ELディスプレイを搭載するMP3プレーヤー「COWON J3」に、内蔵フラッシュメモリの容量が8GBのモデルを追加すると発表。5月28日から発売する。

ハンファ、デジカメ撮影場所をGoogle Earth上に表示できるGPSユニット
ハンファ・ジャパンは21日、デジカメ写真の撮影場所をGoogle Earth上に表示できるGPSユニット「Pocket GPS S1」(型番:PG-S1)を発表。5月28日から発売する。

Yahoo!ボランティア、宮崎県口蹄疫被害義援金の受付を開始
Yahoo!ボランティアは、宮崎県で口蹄疫の被害が拡大している問題について、政府の口蹄疫対策本部設置および宮崎県の緊急事態宣言が発令されたことを受け、被害救援を目的とした救援金受付をインターネット募金で開始した。

ソニー、3D伝送に対応するAVアンプのエントリーモデル
ソニーは、3D映像伝送とオーディオリターンチャンネル(ARC)など、HDMIの新機能に対応したAVアンプのエントリーモデル「STR-DH710」を発表。6月10日から発売する。

富士通と東大、量子ドットレーザーで毎秒25ギガビットの高速データ通信を実現
富士通、富士通研究所、東京大学は20日、次世代の半導体レーザーとして期待されている量子ドットレーザーを使い、世界初の毎秒25ギガビット(Gbps)の高速データ通信を実現したことを発表した。

「AGFAPHOTO」ブランドの10.4型液晶デジタルフォトフレーム
エグゼモードは、「AGFAPHOTO」ブランドから10.4型液晶ディスプレイ搭載のデジタルフォトフレーム「AF5107MS」を発表。5月22日からIdea Digital Code 東京ミッドタウンで先行発売する。

フィギュアにもなる「ミッフィー」をデザインしたMP3プレーヤー
グリーンハウスは、世界で人気のキャラクター「miffy(ミッフィー)」をデザインしたボディのMP3プレーヤー「MIFFYMP3-2G」を発表。5月下旬から発売する。

TVよりPC、SNSも活用。老いて盛んな『デジタルアクティブシニア』とは? ~ シマンテック調べ
シマンテックは19日、全国の50代~70代の男女900名を対象とした、調査結果を公表した。ネットを自分のライフスタイルへ上手に取り入れている「デジタルアクティブシニア」とも言うべき新たな存在が誕生していることが判明したという。

ノバック、車載で使える小型デジタルビデオカメラ
ノバックは、径29×長さ87mmの小型ポータブルデジタルビデオカメラ「撮~るくん」(型番:NV-PC300A)と、バッテリ内蔵「撮~るさん」(型番:NV-PC300B)を発表。5月21日から発売する。

【富士通フォーラム2010 Vol.33】動画でチェックする富士通の先端技術
クラウドコンピューティングからサーバまで、編集部が取材した同社の技術をビデオでふりかえってみる。

消防庁、Twitterで災害情報の提供を開始
総務省 消防庁は18日、災害時の双方向の情報発信手段としてTwitter(ツイッター)の活用を開始した。アカウント名は「@FDMA_JAPAN」となっている。

2010年薄型テレビ市場、年末に再び大波が到来か――GfKジャパン調べ
2010年の薄型テレビ市場は、2度の大きな駆け込み需要により2,000万台に到達する――GfKジャパンのエコポイント制度対象製品に関する販売動向調査の結果は、このような可能性を示している。

実売12,800円で8型タッチパネル液晶搭載のデジタルフォトフレーム
マウスコンピューターは、タッチパネル式の8型液晶デジタルフォトフレーム「framee-Touch(フレーミータッチ)」を発表。直販サイトで予約受付を開始した。

明朝、JAXAが「あかつき」「IKAROS」打ち上げを生中継!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、18日朝6時15分から、金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の打ち上げの様子をライブ中継する。