IT・デジタル その他ニュース記事一覧(680 ページ目)
【OGC 2010】オープンプラットフォームとは一体何なのか 〜 成蹊大学 野島美保氏
成蹊大学経済学部准教授でゲームコンテンツ研究の第一人者である野島美保氏は、OGCで「オープン化時代のゲームビジネス設計」と題して講演し、ソーシャルゲーム特有のマーケティング・フレームワークについて語った。
【OGC 2010】ニコニコ動画が目指す、あさってへの進化 〜 ニワンゴ杉本社長
ニコニコ動画を運営するニワンゴの杉本誠司社長は OGCで「動画 生放送 静画と続く、ニコニコ動画が目指すあさってへの進化」と題して講演を行った。
【ビデオニュース】シスコ、HPと販売パートナー契約を解消
米シスコシステムズは、YouTubeの公式チャンネルにHPとのパートナー契約(Cisco Certified Channel Partner)を終了するビデオをアップしている。
確定申告「e-tax」利用率は、たった15.8%。“手間とコスト”がネック 〜 楽天リサーチ調べ
楽天リサーチは22日、確定申告に関するインターネット調査の結果を公開した。
iPad用の液晶保護フィルム3製品
バッファローコクヨサプライは22日、iPad用の液晶保護フィルム3製品を発表。3月下旬から発売予定。
高時給職種ランキング公開!——求人情報サイト「バイトルドットコム」
総合求人情報サイトを運営するディップは22日、1月のアルバイト時給データを公表した。求人情報サイト「バイトルドットコム」に掲載された求人広告データを元に集計した。
NTTデータとシトリックス、デスクトップ仮想化で協業
NTTデータとシトリックス・システムズ・ジャパンは22日、デスクトップ仮想化分野で協業することについて、契約を締結したことを発表した。
イッツコム、マスコットキャラクターのネーミング募集を開始
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)は20日、マスコットキャラクターのネーミング募集を開始した。
自治体のサイト、PCよりもモバイルが便利との声
トランスコスモスとmedibaは22日、自治体モバイルサイトの利用動向に関する調査結果を発表した。
Winny開発者・金子勇氏の新技術が特許取得 〜 ドリームボート社が製品化
ドリームボートは22日、同社技術顧問である金子勇氏が独自開発した「情報提供管理システム」が、2009年11月に特許を取得していたことを公表した(特許番号:第4403124号)。
ソニー、レンズ交換式の小型一眼を参考出展——年内に発売予定
ソニーは、現地時間21日から米国アナハイムで開催中の北米最大規模の写真・映像関連の展示会「PMA2010」において、レンズ交換式の小型一眼を参考出展している。
イー・モバイル、東京メトロ全駅のエリア化完了
イー・モバイルは22日、「EMOBILE通信サービス」について、東京の地下鉄(東京メトロ)の全9路線・全駅のエリア化が完了したことを発表した。
富士通、IaaS型クラウドサービスを提供開始 〜 「Trusted-Service Platform」上にパッケージを搭載
富士通は22日、IaaS(Infrastructure as a Service)によるクラウドサービス「オンデマンド仮想システムサービス」を発表した。
OKIネットワークスと九州大学、HD手術映像の海外ライブ配信に成功
OKIネットワークスは22日、九州大学とともに、HD手術映像の海外ライブ配信実験に成功したことを発表した。
お風呂でカラオケ! ボイスカット機能付き防水CDプレーヤー
ツインバード工業は、音楽CDの音声のみを打ち消すボーカルカット機能を搭載した防水仕様のCDプレーヤー「CD ZABADY 防水CDプレーヤー」(型番:AV-J165W/OR/GR)を発売した。価格は10,500円。
【OLデジモノ日記 Vol.7】3〜4人の打ち合わせに便利!小型のUSBミニプロジェクター「PiPu」
初めまして、萱沼です。今日は、これさえあればたくさんの書類を持ち歩かなくても良い!という、女性に優しいガジェットを紹介します。
【OLデジモノ日記 Vol.6:動画】USBプロジェクター「PiPu」
今回は、ソフィアシステムズの超小型のUSBプロジェクター「PiPu」。持ち運びに便利だし、女性に優しいビジネスアイテムですよ。
大和ハウス、住宅APIを利用したスマートハウスの実証実験
大和ハウス工業は19日、奈良県奈良市の総合技術研究所にて「スマートハウス」の共通ソフトウェアの評価ならびに実証実験を開始すると発表した。
【OGC 2010】改めて知るMMORPGの特性と魅力 〜 大手各社がパネルディスカッション
OGCでも改めてMMORPGの特性と魅力を考え直そうと、パネルディスカッション「コンテンツデザイン、収益、持続性。今改めて知る、MMORPGの魅力」が開催された。
エコポイント、延長に合わせて申請書の簡素化などを4月から実施
経済産業省は19日、現在実施中の家電エコポイント制度の改善内容を含む「エコポイントの活用によるグリーン家電普及促進事業の改善について(2010グリーン家電エコポイント制度の概要)」とする報道発表を行なった。
産総研、南極観測隊へ海氷状況が把握できる衛星画像を提供 〜 グリッドでデータを即時処理
産業技術総合研究所の情報技術研究部門 地球観測グリッド研究グループは19日、南極観測船「しらせ」が昭和基地に接近した2010年1月に、衛星画像データを処理し、第51次南極地域観測隊に画像提供したことを発表した。
「第65回びわ湖毎日マラソン」、応援サイトをケイ・オプティコムが開設 〜 当日は無線LAN体験イベントも
ケイ・オプティコムは19日、Twitter連動型の応援サイト「Twitterで応援!びわ湖毎日マラソン」を開設した。
コウォン、HD動画再生に対応するポータブルメディアプレイヤー
コウォンジャパンは19日、HD画質の動画再生に対応しHDMI端子を搭載したポータブルメディアプレイヤー「COWON V5」を発表。3月5日から発売する。直販サイト価格は、内蔵フラッシュメモリの容量が32GBのモデルは39,800円、同8GBは29,800円。カラーはホワイト/ブラック。
にゃんこ丸撮り!都内で猫撮影イベント!!
パナソニックが18日夜に開催した「LUMIX ムービーデジカメでにゃんこ丸撮り!」。その名のとおり、東京・池袋のねこCafe「猫のいる休憩所 299」を貸しきって行なわれた猫の撮影イベントだ。

