IT・デジタルニュース記事一覧(428 ページ目)

ソニー、同社初の「Android TV」搭載テレビを6月に発売……全4シリーズ・9機種
ソニーは13日、「Android TV」搭載のスマートテレビ・プラットフォームを採用した、2015年の液晶テレビ”BRAVIA”の新製品4シリーズ・9機種を6月20日に発売するこことを発表した。

オートバックスが運転中の災害に備えた「車載用防災セット」を発売開始
オートバックスセブンは災害時や非常時に役立つグッズをまとめた「車載用防災セット」を、14日からオートバックス店舗などで発売開始する。車での移動中などで事故や災害に遭遇した場合に役立つ8点の製品で構成されている。

セントラル警備保障、パーソナルロボ「Pepper」を活用した新サービスを開発
セントラル警備保障(CSP)は12日、ソフトバンクモバイルが販売する感情認識ロボット「Pepper」を活用した新サービスの開発に着手することを発表した。

KDDI、医療機器販売・ヘルスケア事業に本格参入
KDDIは12日、定款の一部変更を決定した。6月17日開催予定の定時株主総会に付議する。

NEC、2015年夏モデルのWindowsタブレット「LAVIE Tab W」
NECパーソナルコンピュータは12日、2015年夏モデルとしてWindowsタブレット「LAVIE Tab W」シリーズの新モデルを発表した。10.1インチモデルと8インチモデルがラインナップされる。

DeNAとZMP、自動運転の“ロボットタクシー”新会社を設立
ディー・エヌ・エー(DeNA)とZMPは12日、ロボットタクシー事業を行う合弁会社を設立することで合意した。5月29日を目途に、自動運転技術を活用した旅客運送事業の実現に向けた研究・開発などを行う新会社「株式会社ロボットタクシー(仮)」を設立する。

ゲッティ イメージズとInstagram、才能発掘のフォトコンテストを開催
ゲッティ イメージズ ジャパンとInstagramは12日、世界規模のフォトコンテストを開催することを発表した。Instagramユーザーの中から有望なフォトグラファーを発掘し、経済的・技術的に支援するという。

専用アプリをPCから作成・配布できる「Mob App Creator」提供開始
グマッカルは12日、PCからモバイルアプリの作成・配布・管理が可能なサービス「Mob App Creator」の提供を開始した。専門知識やライセンスがなくても誰でも簡単にネイティブアプリの作成が可能だという。

インテル、HDMIスティック型PC「Intel Compute Stick」の国内発売を延期
インテルは12日、同日に予定していたHDMIスティック型PC「Intel Compute Stick」の国内発売を延期することを発表した。製品の検証において一部不具合が確認されたとしている。

日本マイクロソフト、新型の「Surface 3」を19日に国内発表
日本マイクロソフトは12日、同社製Windowsタブレット「Surface 3」の日本での発表会を19日に開催することを明らかにした。日本での発売日、価格などがアナウンスされる見込みだ。

毎秒500フレームの高速撮影が可能に、産業用カメラシステム「TargetWatcher」が機能拡張
イマジオムは11日、生産ラインや製造機械で発生するトラブルの原因究明に役立つ産業用カメラシステム「TargetWatcher」の機能を拡張し、毎秒500フレームの高速撮影に対応したことを発表した。

DMM.com、「Apple Watch」のレンタルを開始
DMM.comは11日、「Apple Watch」のレンタルを開始した。同社の「いろいろレンタルサービス」にて、Apple Watchの取り扱いを開始する。

屋内位置情報サービスのiOS/Android開発者向けCordovaプラグインが提供開始
タグキャストは11日、屋内位置情報のBluetooth発信機「TAGCASTビーコン」に対応したプラグイン「TAGCAST-SDK」の提供を開始した。本プラグインは、Adobeが提供するスマートフォン向けフレームワーク「Cordova」で利用できる。

トレンドマイクロ、「Office 365」向けクラウド型セキュリティを提供開始
トレンドマイクロは12日、「Office 365」向けのクラウド型セキュリティサービス「Trend Micro Cloud App Security」を発表した。6月上旬より提供を開始する。

“スゴイポーズ”でムダ毛処理! 『レイボーテ スピーディ』ティザー動画公開
美容家電メーカーのヤーマンは、光美容器「レイボーテ」シリーズ最新機種『レイボーテ スピーディ』のPR動画「スゴイポーズdeレイボーテ」を公開している。

イード、秋葉原のメイドカフェ情報をまとめたサイト開設……初心者ガイドも
イードは、秋葉原のメイドカフェ情報をまとめた情報サイト「めい~ど♪」を開設した。

スマホ&タブレット端末でカード決済ができる新型「Squareリーダー」が登場
Squareは11日、より安全性を高めた新しいポケットサイズのICクレジットカード対応リーダー「Squareリーダー」を国内で提供開始することを発表した。スマートフォンやタブレット端末のイヤフォンジャックに差して使うカードリーダー

自分の死後にFacebookを管理する「追悼アカウント管理人」、日本で指定可能に
Facebookは12日、日本国内でも「追悼アカウント管理人」機能が利用可能になったことを発表した。自分が死んだ後に、Facebookアカウントの管理を任せる人を、生前に指定しておくことができる機能だ。

スマホ撮影で従業員のマイナンバーを取得、トッパン・フォームズ「FastNumber」発表
トッパン・フォームズは12日、安全かつ効率的に従業員のマイナンバーを取得するサービス「FastNumber」を発表した。10月より提供を開始する。

ヤマト「クロネコDM便」、メール便の実績を下回るスタートに
ヤマト運輸は11日、今年4月の小口貨物取扱実績を公表した。4月1日から始まった「クロネコDM便」初の取扱実績がわかった。

箱根山大涌谷で隆起続く……湯本では震度1
国交省国土地理院は11日、神奈川県箱根山の火山活動に伴う地殻変動を追加発表した。あらたに最大8cm程度の衛星に近づく地殻変動を認めたと発表した。気象庁は火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を継続している。

ヤフー、「Yahoo!コミュニケーションメール」など9サービスを終了
ヤフーは11日、同社が提供するアプリやサービスについて、「Yahoo!コミュニケーションメール(Android)」など9種類の提供を終了することを発表した。

Amazon経由で他サイトの支払いも可能に、「Amazonログイン&ペイメント」開始
Amazon.co.jpは11日、他のECサイトでもAmazonのアカウントでログインし支払いできるサービス「Amazonログイン&ペイメント」の提供を開始した。四季が運営する「劇団四季」、夢の街創造委員会が運営する「出前館」が、すでに導入を開始している。

Instagram、日本国内での広告表示を開始
写真投稿・共有サービス「Instagram」(インスタグラム)は8日、日本国内での広告表示を開始することを発表した。今後数週間のうちに、徐々に表示がスタートするという。