IT・デジタルニュース記事一覧(390 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(390 ページ目)

東京ドームシティ、訪日外国人向け無料Wi-Fiを提供開始 画像
回線・サービス

東京ドームシティ、訪日外国人向け無料Wi-Fiを提供開始

 東京ドームと東京ケーブルネットワークは1日、東京ドームシティ内の施設において、訪日外国人を対象とした無料Wi-Fiサービスを提供することを発表した。2日より提供を開始する。

トヨタ、ハンプ常務役員の辞職届を受理……麻薬取締法違反容疑で逮捕 画像
企業

トヨタ、ハンプ常務役員の辞職届を受理……麻薬取締法違反容疑で逮捕

トヨタ自動車は1日、麻薬取締法違反の容疑で警視庁に逮捕されたジュリー・ハンプ常務役員より6月30日に提出された辞職届を受理したことを発表した。

ドコモと京急、「鉄道」の新サービスを考えるコンテスト開催 画像
ソフトウェア・サービス

ドコモと京急、「鉄道」の新サービスを考えるコンテスト開催

 NTTドコモと京急電鉄は1日、「鉄道」に関する新たなサービスを考えるビジネスプランコンテストの開催を発表した。京浜急行電鉄のプロジェクト「Railway×ICT」をテーマに、鉄道とICTで沿線地域の経済活性化を目指す。

中国Meizu、新フラッグシップモデル「Meizu MX5」発表 画像
スマートフォン

中国Meizu、新フラッグシップモデル「Meizu MX5」発表

 中国Meizuは30日(現地時間)、新フラッグシップモデルとなるAndroidスマートフォン「Meizu MX5」を発表した。同日発表されたHuaweiの「Honor 7」同様のハイスペックモデルとなる。

東芝、業界初のTransferJet対応SDHCカード発表……最大375Mbpsで転送 画像
その他

東芝、業界初のTransferJet対応SDHCカード発表……最大375Mbpsで転送

 東芝は30日、業界初となる近接無線転送技術「TransferJet」を搭載したSDHCカード「SD-TJA016G」を発表した。発売は7月31日で、価格はオープン、予想実売価格は7,000円前後の見込み。

Huawei、ハイエンドな新モデル5.2型「Honor 7」を発表 画像
スマートフォン

Huawei、ハイエンドな新モデル5.2型「Honor 7」を発表

 Huaweiは30日、「Honor」シリーズの新モデルで5.2型「Honor 7」を発表した。2.2GHzのオクタコアプロセッサを搭載するハイスペックモデルで、まずは中国で発売される。

「Apple Music」メンバーシップの購読をオフにするには? 画像
その他

「Apple Music」メンバーシップの購読をオフにするには?

 アップルは1日、定額制音楽配信サービス「Apple Music」の提供を開始した。本記事では、Apple Musicメンバーシップの購読(自動更新)をオフにする方法を解説する。

中小企業向けビジネス情報プラットフォーム「HANJO HANJO」が本格始動……電通とイードが共同運営 画像
その他

中小企業向けビジネス情報プラットフォーム「HANJO HANJO」が本格始動……電通とイードが共同運営

電通とイードは1日、両社が共同で運営する中小企業向けのビジネス情報プラットフォーム「HANJO HANJO(ハンジョー ハンジョー)」を本格始動させたことを発表した。

感染PCを自動的にネットから切断するソリューション、キヤノンITSが発売 画像
セキュリティ

感染PCを自動的にネットから切断するソリューション、キヤノンITSが発売

 キヤノンITソリューションズは1日、ウイルス感染したPCを自動的に社内ネットワークから切り離しす新ソリューションの販売を開始した。不正端末接続検知/遮断システム「NetSkateKoban Nano」とウイルス対策ソフト「ESET」を連携させることで実現した。

ビーコン機能内蔵のLED照明を活用……安否確認サービス「つながるライト」 画像
セキュリティ

ビーコン機能内蔵のLED照明を活用……安否確認サービス「つながるライト」

 スマートフォン向けアプリ開発などを手掛けるボクシーズは6月30日、ビーコン機能内蔵のLED照明を利用した安否確認サービス「つながるライト」の提供をパートナーを通じて開始したことと発表した。

Twitter、話題のニュースをまとめ読みできる新機能「ニュース」を日本限定でスタート 画像
その他

Twitter、話題のニュースをまとめ読みできる新機能「ニュース」を日本限定でスタート

 Twitterは1日、新たに「ニュース」機能の提供を開始した。iPhone公式アプリで利用でき、日本のみの新機能だという。今後Androidの公式アプリでも提供される予定。

単体運用可能なネットワークカメラ、エレコムが発売 画像
セキュリティ

単体運用可能なネットワークカメラ、エレコムが発売

エレコムは通信サービス付きUSBデータカードが付属するSkyLinkネットワークカメラ「SNC-M01AA」を発売した。PCが不要で単体設置でも遠隔地からスマートフォンなどで現場の映像を確認できる

楽天銀行、指紋認証によるログインをスマホアプリに導入……国内銀行で初 画像
セキュリティ

楽天銀行、指紋認証によるログインをスマホアプリに導入……国内銀行で初

 楽天銀行は6月30日、指紋認証によるログイン機能を「楽天銀行アプリ」に導入した。iOS 8以上、iPhone 5S以降の機種で利用可能(Android端末には非対応)。

東京電力、スマートメーター活用サービスを本格スタート 画像
テクノロジー

東京電力、スマートメーター活用サービスを本格スタート

 東京電力は6月30日、スマートメーターを活用した新たなサービスの導入を発表した。7月より、電力使用量の「見える化」、契約アンペアの遠隔変更などを全域で提供する。

ソフトバンク、MVNOを本格展開へ……新会社「SBパートナーズ」設立 画像
モバイルBIZ

ソフトバンク、MVNOを本格展開へ……新会社「SBパートナーズ」設立

 ソフトバンク(旧名ソフトバンクモバイル)は1日、新会社「SBパートナーズ」を設立した。MVNO事業を両社で推進する。

アウディ、月面探査車の開発をサポート 画像
その他

アウディ、月面探査車の開発をサポート

アウディは、ドイツのPart-Time Scientistsチームとともに「Google Lunar XPRIZE」に参加、クワトロシステムを搭載する月面探査車の開発に取り組んでいる。

この1年間“売上向上”にもっとも効果があったSEO施策は? 画像
ソフトウェア・サービス

この1年間“売上向上”にもっとも効果があったSEO施策は?

 ディーエムソリューションズは30日、「SEO」(サーチエンジン最適化)施策の内容やその効果、今後の注目施策などについてアンケート調査した結果を発表した。調査期間は6月15日~17日で、現在SEO施策に取り組むWeb担当者300名から有効回答を得た。

Apple Music、日本では月額980円で提供開始!……iOS8.4への更新で利用可能に 画像
その他

Apple Music、日本では月額980円で提供開始!……iOS8.4への更新で利用可能に

Appleは、定額制音楽配信サービス「Apple Music」の提供を開始した。日本時間1日0時ごろに提供されたiOS8.4へアップデートを行うと、「ミュージック」アプリが更新され、同サービスが利用できるようになっている。

西武ハイヤーと西武鉄道のコラボで“黄色いタクシー”……7月から運行 画像
その他

西武ハイヤーと西武鉄道のコラボで“黄色いタクシー”……7月から運行

西武ハイヤーと西武鉄道の2社は6月29日、西武ハイヤーが「幸運の黄色いタクシー」を導入すると発表した。2012年から続く、西武鉄道100周年記念事業の一環。西武鉄道のイメージとして定着している「黄色い電車」にちなみ、タクシーの車体を黄色く塗った。

POPや看板のQRコードで多言語翻訳ページを表示……インバウンド向けツール 画像
その他

POPや看板のQRコードで多言語翻訳ページを表示……インバウンド向けツール

 大和ハウスグループの伸和エージェンシーはPIJIN社と業務提携し、QRコードを使った多言語翻訳ツール「QR Translator(キューアール・トランスレーター)」の販売を7月1日より開始すると発表した。

学生に最適な学びを実現するICT共同研究、北大と富士通が開始 画像
その他

学生に最適な学びを実現するICT共同研究、北大と富士通が開始

 北海道大学と富士通は、2015年4月から2016年3月の期間、個々の学生に最適な教材や指導方法をICTを活用して分析する共同研究プロジェクトを行うことを発表した。社会が求めるグローバルな活動や革新的な考え方ができる人材の育成を目的としているという。

福島第一原発向け調査ロボット……東芝などが開発 画像
その他

福島第一原発向け調査ロボット……東芝などが開発

東芝と国際廃炉研究開発機構(IRID)は6月30日、福島第一原子力発電所向け原子炉格納容器内部調査ロボットを開発したと発表した。7月に操作訓練を実施し、8月中を目途に現場に投入する。

Apple Music、まもなく米で提供開始へ……日本展開についての詳細発表はなし 画像
その他

Apple Music、まもなく米で提供開始へ……日本展開についての詳細発表はなし

Appleは現地時間30日8時(日本時間7月1日0時)、定額制音楽配信サービス「Apple Music」の提供を開始するようだ。詳細な開始時間について同社から正式なアナウンスはないが、同サービスのシニアディレクターを務めるIan Rogers氏が自らのブログで明かしている。

あなたのお金の悩みを解決! 保険ゲートセミナー 画像
その他

あなたのお金の悩みを解決! 保険ゲートセミナー

保険選びのための無料相談を案内している「保険ゲート」(運営:株式会社イード)が、7月1日より「保険ゲートセミナー」の運用を開始した。保険ゲートと提携しているファイナンシャルプランナーが、マネーセミナーを無料で行なう。

  1. 先頭
  2. 340
  3. 350
  4. 360
  5. 370
  6. 380
  7. 385
  8. 386
  9. 387
  10. 388
  11. 389
  12. 390
  13. 391
  14. 392
  15. 393
  16. 394
  17. 395
  18. 400
  19. 410
  20. 最後
Page 390 of 3,646
page top