IT・デジタルニュース記事一覧(289 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(289 ページ目)

住信SBIネット銀行を騙るフィッシングが出現……不自然な日本語メール 画像
セキュリティ

住信SBIネット銀行を騙るフィッシングが出現……不自然な日本語メール

 フィッシング対策協議会は30日、「住信SBIネット銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が出現したとして、注意を呼びかけた。

Facebook広告、「グノシー」「auスマートパス」などに配信可能に 画像
ソフトウェア・サービス

Facebook広告、「グノシー」「auスマートパス」などに配信可能に

 Facebookは30日、KDDIグループ会社のSupershipとのパートナー契約締結を発表した。広告における日本国内オーディエンスネットワークの拡大で協力を行う。

【まちてん】目的がなくても集まれる場所に……西国分寺発の“カフェでまちづくり” 画像
その他

【まちてん】目的がなくても集まれる場所に……西国分寺発の“カフェでまちづくり”

11月28日から渋谷ヒカリエにて地方創生まちづくりEXPO「まちてん」が開催されている。初日に行われたカンファレンスのコミュニティプレイス編では、クルミドコーヒーの店主であり、まちづくりプロデューサーである影山知明氏が登場した。

【まちてん】地域の魅力を効果的に発信!「地域ブランディング」成功の秘訣 画像
企業

【まちてん】地域の魅力を効果的に発信!「地域ブランディング」成功の秘訣

地方創生まちづくりのイベント「まちてん」の開催初日となった28日、エイ(木へんに世)出版社の高橋俊宏氏、地域活性化センターの畠田千鶴氏が「地域ブランディング」をテーマにトークセッションを行った。

【まちてん】長野県小布施町、Googleから機材を借りて町おこし! 画像
その他

【まちてん】長野県小布施町、Googleから機材を借りて町おこし!

まちてん実行委員会が主催する地方創生まちづくりをテーマにしたイベント「まちてん」が28日、東京・渋谷のヒカリエホールで開催された。

【週刊!まとめ読み】Windows 10スマホが続々登場!/ドコモ「NOTTV」が終了へ 画像
その他

【週刊!まとめ読み】Windows 10スマホが続々登場!/ドコモ「NOTTV」が終了へ

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は複数のメーカーから登場したWindows 10 Mobile搭載のスマートフォン、NTTドコモ「NOTTV」の終了に注目が集まった。

【新人マーケターのアドテク入門】PMPってなに?(後編) 画像
その他

【新人マーケターのアドテク入門】PMPってなに?(後編)

 こんにちは。新人マーケターのチナツです。前編に引き続き、今回も「MarkeZine Day 2015 Autumn」でのfluct小澤昇歩氏による講演で聞いたことを踏まえ、PMPについて学んでいこうと思います。

隣でロボットが作業!? 世界最小クラス「COBOTTA」初公開 画像
その他

隣でロボットが作業!? 世界最小クラス「COBOTTA」初公開

デンソーのグループ会社で産業用ロボットの製造・販売を行うデンソーウェーブは11月26日、デンソーウェーブ本社(愛知県知多郡阿久比町)で、世界最小クラスの小型ロボットアーム「COBOTTA(コボッタ)」のプロトタイプを報道陣向けに初公開した。

JALマイル、東京=成田空港間バス利用権に交換可能に 画像
その他

JALマイル、東京=成田空港間バス利用権に交換可能に

日本航空(JAL)は、JALマイレージバンクでためたマイルを東京駅=成田空港間を運行するバス「東京シャトル」と「THEアクセス成田」のバス利用券に交換できる「JALバス特典」サービスを12月1日から開始する。

JR東日本、パリ鉄道駅での駅弁販売を来春に延期へ 画像
フォトレポート

JR東日本、パリ鉄道駅での駅弁販売を来春に延期へ

JR東日本と同社グループの日本レストランエンタプライズ(NRE)の2社は11月26日、フランスの首都パリで発生した同時多発テロを受け、フランス国鉄(SNCF)のパリ・リヨン駅での駅弁販売を延期すると発表した。

なぜ農業女子に? 農水省が冊子と動画で活動アピール 画像
その他

なぜ農業女子に? 農水省が冊子と動画で活動アピール

 農林水産省が推進する「農業女子プロジェクト」が、プロジェクトに参加している女性農業者の活動を紹介するブランドブックとムービーを公開した。

軍事用途で燃料電池車は使用できるのか?GMが米軍と実証実験 画像
その他

軍事用途で燃料電池車は使用できるのか?GMが米軍と実証実験

米国の自動車最大手、GM。同社が間もなく、新型燃料電池車を発表する。

就活の実態……7割が6月解禁を「守らない」 画像
企業

就活の実態……7割が6月解禁を「守らない」

 ネオキャリアが運営する新卒採用担当者向けサイト「新卒WATCH」で、2017年度の新卒採用スケジュールについてのアンケートが実施された。採用担当者179名の回答をまとめている。

ドコモ、スマホ向け放送「NOTTV」を来年6月で終了……想定数会員を獲得できず 画像
モバイルBIZ

ドコモ、スマホ向け放送「NOTTV」を来年6月で終了……想定数会員を獲得できず

 NTTドコモは27日、グループ会社であるmmbiが提供するスマートフォン向け放送サービス「NOTTV(ノッティーヴィー)」を、2016年6月30日で終了することを発表した。

WiMAX 2+、都営地下鉄の対応エリアを拡大 画像
回線・サービス

WiMAX 2+、都営地下鉄の対応エリアを拡大

 UQコミュニケーションズは27日、都営地下鉄新宿線の新宿駅~本八幡駅間において、WiMAX 2+のエリア整備を完了したことを発表した。

地方創生イベント「まちてん」、明日28日いよいよ開催 画像
企業

地方創生イベント「まちてん」、明日28日いよいよ開催

 まちづくりを推進するイノベーターたちが、日本全国から参集し、それぞれの取り組みについて発表を行う、年1回の“地方創生まちづくりEXPO”「まちてん」が、11月28日・29日(2日間)に開催される。

現場利用に特化したデジタルノートアプリ「GEMBA Note」、ベータ版が提供開始 画像
ソフトウェア・サービス

現場利用に特化したデジタルノートアプリ「GEMBA Note」、ベータ版が提供開始

 MetaMoJiは27日、 多機能と操作性を両立させたデジタルノートアプリ 「GEMBA Note」のベータ版の提供を開始した。MetaMoJiホームページ上でベータ版申し込みの受付を実施中。iOS(iPad/iPhone)版から提供を開始する。

ファーウェイ、スペック大幅強化した新フラッグシップ「Huawei Mate 8」発表 画像
スマートフォン

ファーウェイ、スペック大幅強化した新フラッグシップ「Huawei Mate 8」発表

 ファーウェイは26日(現地時間)、フラッグシップモデルとなる新型Androidスマートフォン「Huawei Mate 8」を発表した。中国で2016年第1四半期に発売される予定。

LINE対応の“Androidガラケー”「AQUOSケータイ」、ソフトバンクが12月4日に発売 画像
スマートフォン

LINE対応の“Androidガラケー”「AQUOSケータイ」、ソフトバンクが12月4日に発売

 ソフトバンクは、冬春モデルとして発表した同社初のAndroidフィーチャーフォン「AQUOSケータイ」を12月4日に発売する。コミュニケーションアプリ「LINE」に対応する。

SF映画の未来技術、本当に欲しいのは?……IntelとAll Aboutがアンケート 画像
テクノロジー

SF映画の未来技術、本当に欲しいのは?……IntelとAll Aboutがアンケート

 インテルと総合情報サイト「All About」を運営するオールアバウトは27日、「SF映画に出てくる未来の技術」についての調査結果を発表した。どの技術が実現してほしいかなどを、20代~50代の映画好き男性2,000名に質問した。

専用キーでアプリのロック&解除ができるスマホセキュリティ 画像
セキュリティ

専用キーでアプリのロック&解除ができるスマホセキュリティ

 サンワサプライは26日、専用キーでスマートフォンやタブレットのアプリのロックと解除ができるAndroid専用アプリロック「400-APSL001」を発売した。

盗難の抑止と発見が可能になる「自転車盗難防止ナビシステム」 画像
セキュリティ

盗難の抑止と発見が可能になる「自転車盗難防止ナビシステム」

 東京ビッグサイトで開催されていた「産業交流展2015」に出展していたソーリンは、自転車の盗難防止と盗難された際の発見を可能にする「自転車盗難防止ナビシステム」の参考展示を行った。

中国のEC利用者、3分の1が「越境EC」を活用 画像
ウェブ

中国のEC利用者、3分の1が「越境EC」を活用

 PayPal(ペイパル)は27日、「越境ECグローバル調査」の結果レポートを発表した。この調査は、日本を含む世界29か国の23,200人の消費者を対象に実施したものとなっている。

Windows 10スマホ「MADOSMA」を12月4日に発売……マウスコンピューター 画像
スマートフォン

Windows 10スマホ「MADOSMA」を12月4日に発売……マウスコンピューター

 マウスコンピューターは27日、Windows 10 Mobileを搭載したSIMフリースマートフォン「MADOSMA Q501A」を12月4日に発売すると発表した。今日から予約を開始し、直販価格は26,800円(送料/税込)から。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 284
  8. 285
  9. 286
  10. 287
  11. 288
  12. 289
  13. 290
  14. 291
  15. 292
  16. 293
  17. 294
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 289 of 3,645
page top