IT・デジタルニュース記事一覧(285 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(285 ページ目)

独・ボッシュ、スマートホーム事業を集約させた新子会社の設立を発表 画像
セキュリティ

独・ボッシュ、スマートホーム事業を集約させた新子会社の設立を発表

ボッシュ(ドイツ)は4日、スマートホーム向けのソリューションを提供する事業を強化するため、スマートホーム関連事業を担う子会社「Robert Bosch Smart Home GmbH」を2016年1月に設立すると発表した。

物販事業「au WALLET Market」、auショップ全国店舗で本格スタート 画像
その他

物販事業「au WALLET Market」、auショップ全国店舗で本格スタート

 KDDIと沖縄セルラーは7日、全国のauショップ(約2,500店舗)で、物品販売サービス「au WALLET Market」の本格提供を開始した。

行方不明になったドローンを空中から効率的に捜索できるシステム 画像
その他

行方不明になったドローンを空中から効率的に捜索できるシステム

 ホットプロシードは、2日~5日にかけて東京ビッグサイトで開催されている「2015国際ロボット展」の福岡県ロボット・システム産業振興会議ブースにて、行方不明になったドローンを、別のドローンを使って捜索する「サーチドローン」の展示を行っていた。

【週刊!まとめ読み】ハンドソープで洗えるスマホ/東京都が「格安SIM」の注意点を発表 画像
その他

【週刊!まとめ読み】ハンドソープで洗えるスマホ/東京都が「格安SIM」の注意点を発表

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、KDDIによる世界初のハンドソープで洗えるスマートフォン、東京都が発表した「格安SIM」の注意ポイントなどに注目が集まった。

15年後に40万円増!保護者の関心集める国立大学の授業料!! 画像
その他

15年後に40万円増!保護者の関心集める国立大学の授業料!!

 一部報道により、国立大学の授業料について、文部科学省が2031(平成43)年度には年間約93万円に上がるとの試算を示したとして、保護者の関心を集めている。財務省の長期試算をもとにすると、国立大授業料は毎年2万5,000円程度、15年後には約40万円増になるという。

女性の悲鳴を検知し警報装置などが作動する「悲鳴認識モジュール」 画像
セキュリティ

女性の悲鳴を検知し警報装置などが作動する「悲鳴認識モジュール」

 レイトロンは2日~5日にかけて東京ビッグサイトで開催されている「2015国際ロボット展」にて、女性の悲鳴を検出すると警報装置や監視カメラを作動させることができる「悲鳴認識モジュール(RPSCM01-01)」の展示を行った。

滋賀発!重心移動で運転する電動一輪車「ONEWHEEL」、公道で走行テスト 画像
企業

滋賀発!重心移動で運転する電動一輪車「ONEWHEEL」、公道で走行テスト

 滋賀県発のジャイロ搭載電動一輪車「ONEWHEEL(ワンホイール) i-1」が、歩道や公道での本格的な走行テストを開始した。移動支援ロボットとしての実用化に向けて研究開発を進める。

小惑星探査機「はやぶさ2」、地球スイングバイは無事終了 画像
その他

小惑星探査機「はやぶさ2」、地球スイングバイは無事終了

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、小惑星探査機「はやぶさ2」の「地球スイングバイ」(地球に接近し、地球の引力を利用した軌道制御)が無事終了したことを発表した。

総務省、「光サービス卸」の電話勧誘トラブルで注意よびかけ 画像
回線・サービス

総務省、「光サービス卸」の電話勧誘トラブルで注意よびかけ

 総務省は4日、「光サービス卸」関連サービスにまつわる不適切な電話勧誘について、注意を呼びかけた。あわせてHi-Bitの「光ギガ」の電話勧誘に対し、是正措置等を求める行政指導を行った。

酒離れにストップ!蔵元の若手を集めた「ナゴヤクラウド」が地酒をアピール 画像
その他

酒離れにストップ!蔵元の若手を集めた「ナゴヤクラウド」が地酒をアピール

名古屋市では、蔵元の若手らが立ち上がり、2014年に「ナゴヤクラウド」という組織を結成。日本酒のPRに力を入れている

ワイヤレスでもリスクを最小化! 日本マイクロソフトが暗号化技術「AES」対応キーボード発売 画像
周辺機器

ワイヤレスでもリスクを最小化! 日本マイクロソフトが暗号化技術「AES」対応キーボード発売

 日本マイクロソフトは4日、データ暗号化技術AESに対応し、高いセキュリティを実現したワイヤレスキーボード「Wireless Comfort Desktop 5050」を発表した。発売は12月11日で、価格は7,980円(税別)。

ファーウェイ、スペック強化図った5型ミドルレンジ「Enjoy 5S」発表 画像
スマートフォン

ファーウェイ、スペック強化図った5型ミドルレンジ「Enjoy 5S」発表

 ファーウェイは3日(現地時間)、5インチ液晶搭載のミドルレンジスマートフォン「Enjoy 5S」を発表した。12月10日に中国で発売される。価格は1199元(約26,000円)。

スマホデータ復元で企業内不祥事や不倫・不貞行為の証拠をつかむサービス 画像
セキュリティ

スマホデータ復元で企業内不祥事や不倫・不貞行為の証拠をつかむサービス

 携帯電話のデータ復元などを手掛けるイースターモバイルは3日、企業向けの削除済データ復元サービス及び個人向けの不倫・不貞行為の証拠を復元するサービスを開始したことを発表した。

アジア太平洋地域のIT企業の成長率、1位は2年連続で韓国企業 画像
企業

アジア太平洋地域のIT企業の成長率、1位は2年連続で韓国企業

 デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL)は4日、第14回「デロイト アジア太平洋地域テクノロジーFast500」を発表した。1位は、韓国のDevsisters Corp.が獲得し、2年連続で韓国企業がトップとなった。

ナノオプト、「今からはじめるマイナンバー対策セミナー」8日開催 画像
ソフトウェア・サービス

ナノオプト、「今からはじめるマイナンバー対策セミナー」8日開催

 ナノオプト・メディアは8日に、「今からはじめるマイナンバー対策セミナー」を、JPタワー(東京都千代田区)で開催する。

SIMフリースマホと海外旅行専用SIMのセットが発売 画像
スマートフォン

SIMフリースマホと海外旅行専用SIMのセットが発売

 アイツーは4日、海外旅行専用のSIMフリースマートフォン「VK6050S」とトラベルSIMのセット「あんしんトラベルフォン」を発売した。価格は29,800円。

Apple、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化 画像
ソフトウェア・サービス

Apple、プログラミング言語「Swift」をオープンソース化

 米Appleは現地時間3日、同社が独自開発したプログラミング言語「Swift」をオープンソース化したことを発表した。

「一太郎2016」「ATOK 2016」、来年2月5日発売 画像
その他

「一太郎2016」「ATOK 2016」、来年2月5日発売

 ジャストシステムは3日、日本語ワープロソフト「一太郎2016」および日本語入力システム「ATOK 2016 for Windows [ベーシック]」「ATOK 2016 for Windows [プレミアム]」を、2016年2月5日に発売することを発表した。

マンションのエントランスもスマホで解錠……スマートロック「Akerun Entrance」 画像
セキュリティ

マンションのエントランスもスマホで解錠……スマートロック「Akerun Entrance」

 フォトシンスは3日、スマートロック「Akerun」の新製品として自動ドア対応のスマートロック「Akerun Entrance」を発表した。マンションやビルのエントランスなどに設置することを想定した製品となっている。

ICカードをかざしてログイン、NTT東がシニア利用のトライアル実施 画像
ソフトウェア・サービス

ICカードをかざしてログイン、NTT東がシニア利用のトライアル実施

 NTT東日本(千葉事業部)、千葉県老人クラブ連合会、なのはなシニアサポートは3日、「かんたんタブレット」(仮称)に関するトライアルを行うことを発表した。技術性ならびに利便性の検証を12月中旬~2016年2月下旬にかけて実施する。

【国際ロボット展】ビジネスシーンで導入進むPepper、専用アプリをデモ 画像
その他

【国際ロボット展】ビジネスシーンで導入進むPepper、専用アプリをデモ

 ソフトバンクは2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、Pepper for Bizに関する展示を実施。ブース内で専用アプリが多数紹介された。

メールによる情報流出リスクを低減……インターネットメールの無害化転送機能 画像
セキュリティ

メールによる情報流出リスクを低減……インターネットメールの無害化転送機能

サイバーソリューションズは3日、同社のメールサーバシステム「CyberMail」において、地方自治体などに向けてLGWANメールサーバへの無害化転送機能のサポートを開始したことを発表した。

横浜銀行・セブン銀行を騙るフィッシングも出現……住信SBIへの攻撃と同一犯か? 画像
セキュリティ

横浜銀行・セブン銀行を騙るフィッシングも出現……住信SBIへの攻撃と同一犯か?

 フィッシング対策協議会は3日および4日に、「横浜銀行」「セブン銀行」を騙るフィッシングサイト(偽サイト)が存在しているとして、注意を呼びかけた。

【マイナンバーQ&A】マイナンバーカードの再発行はできる?写真はずっと同じ?<個人編> 画像
その他

【マイナンバーQ&A】マイナンバーカードの再発行はできる?写真はずっと同じ?<個人編>

10月5日、ついにスタートしたマイナンバー制度。その後、全国各地でマイナンバー通知カードの配達が開始されるなど、徐々に国民の手に渡りはじめている。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 280
  8. 281
  9. 282
  10. 283
  11. 284
  12. 285
  13. 286
  14. 287
  15. 288
  16. 289
  17. 290
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 285 of 3,646
page top