IT・デジタルニュース記事一覧(270 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(270 ページ目)

ウォンテッドリー、ビジネス向けチャットアプリ「Syncメッセンジャー」を正式公開 画像
ソフトウェア・サービス

ウォンテッドリー、ビジネス向けチャットアプリ「Syncメッセンジャー」を正式公開

 ウォンテッドリーは5日、グループチャットアプリ「Syncメッセンジャー」を公開した。ベータテストとして、NPOや学生団体、フリーランス、個人事業主向けに試験提供を行っていたが、今回正式リリースを行った。

【CES 2016】LG、ミドルレンジの5.3型スマホ「LG K10」発表 画像
スマートフォン

【CES 2016】LG、ミドルレンジの5.3型スマホ「LG K10」発表

 LGは4日(現地時間)、5.3インチ液晶搭載のAndroidスマートフォン「LG K10」を発表した。ミドルレンジのスペックを備えた普及型モデルとなる。6日より米ラスベガスで開催される「CES 2016」で公開される。

月額150円の自転車保険、全国の「サイクルベースあさひ」で展開へ 画像
その他

月額150円の自転車保険、全国の「サイクルベースあさひ」で展開へ

 au損害保険は4日、自転車販売チェーン「サイクルベースあさひ」を運営するあさひ向けにオリジナル自転車保険「サイクルパートナー」を開発し、2月下旬から全国に414店舗ある「サイクルベースあさひ」全店(2016年1月1日現在)で取り扱うことを発表した。

月額3,000円からの空き家管理代行サービス、フランチャイズ展開を開始 画像
セキュリティ

月額3,000円からの空き家管理代行サービス、フランチャイズ展開を開始

 エステートプロモーション北九州は4日、空き家管理のフランチャイズシステム「空き家ガーディアンズ」の運営を開始し、同日から山口県下関市にFC1号店の「空き家ガーディアンズ山口西店」をオープンしたことを発表した。

【地域防災の取り組み】平塚市、自主防災活動がテーマの防災講演会を23日に開催 画像
その他

【地域防災の取り組み】平塚市、自主防災活動がテーマの防災講演会を23日に開催

 神奈川県平塚市は、23日に2015年度平塚市防災講演会を開催することを発表した。

au、2016年春モデルを発表へ……12日に開催 画像
スマートフォン

au、2016年春モデルを発表へ……12日に開催

 KDDIは、2016年春モデルの新製品発表会となる「au 発表会 2016 Spring」を1月12日に開催する。2016年のトレンドを占う意味でもどんな端末がラインナップされるか注目される。

VRヘッドセット「Oculus Rift」製品版、1月7日未明より予約受付スタート 画像
フォトレポート

VRヘッドセット「Oculus Rift」製品版、1月7日未明より予約受付スタート

Facebook傘下のOculus VR社は、PST1月6日午前8時(日本時間で1月7日午前1時)よりVRヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift」の製品版予約受付を始動すると発表しました。

【CES 2016】韓国キア、最新自動運転車を初公開へ 画像
企業

【CES 2016】韓国キア、最新自動運転車を初公開へ

1月6日、米国ラスベガスで開幕するCES16。同ショーにおいて、韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)が、最新の自動運転車を初公開する。

【2016年 年頭所感】ビズリーチ、富士通エフサス、日本ユニシスグループ 画像
企業

【2016年 年頭所感】ビズリーチ、富士通エフサス、日本ユニシスグループ

ビズリーチ、富士通エフサス、日本ユニシスグループの各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

【オトナのガジェット研究所】ポメラとノートPCの“いいとこ取り”!? キングジム「ポータブック」を本音レポート 画像
ノートPC

【オトナのガジェット研究所】ポメラとノートPCの“いいとこ取り”!? キングジム「ポータブック」を本音レポート

新年第1回目のレポートは、キングジムが2月12日に発売を予定している同社初のノートPC「ポータブック XMC10」のハンドリングレポートを紹介しよう。

【2016年 年頭所感】ジュピターテレコム(J:COM)、UQコミュニケーションズ、電通 画像
企業

【2016年 年頭所感】ジュピターテレコム(J:COM)、UQコミュニケーションズ、電通

ジュピターテレコム(J:COM)、UQコミュニケーションズ、電通の各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

【2016年 年頭所感】富士通マーケティング、サイボウズ、日本電気(NEC) 画像
企業

【2016年 年頭所感】富士通マーケティング、サイボウズ、日本電気(NEC)

富士通マーケティング、サイボウズ、日本電気(NEC)の各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

【2016年 年頭所感】NTTコミュニケーションズ、伊藤忠テクノソリューションズ、KDDI 画像
企業

【2016年 年頭所感】NTTコミュニケーションズ、伊藤忠テクノソリューションズ、KDDI

NTTコミュニケーションズ、伊藤忠テクノソリューションズ、KDDIの各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

【2016年 年頭所感】グリー、NTTデータ、IIJ、MonotaRO 画像
企業

【2016年 年頭所感】グリー、NTTデータ、IIJ、MonotaRO

グリー、NTTデータ、IIJ(インターネットイニシアティブ)、MonotaROの各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

しぶんぎ座流星群、本日夜がピーク! 画像
フォトレポート

しぶんぎ座流星群、本日夜がピーク!

4日夜から翌5日未明にかけて、3大流星群の一つとして知られる「しぶんぎ座流星群」が出現ピークを迎える。

【2016年 年頭所感】SAPジャパン、東芝 インダストリアルICTソリューション 画像
企業

【2016年 年頭所感】SAPジャパン、東芝 インダストリアルICTソリューション

SAPジャパン、東芝 インダストリアルICTソリューションの各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

IoTがもたらす未来とは?…スマートシティ 画像
テクノロジー

IoTがもたらす未来とは?…スマートシティ

 東京ビッグサイトで開催されたSEMICON Japan 2015にて、シスコシステムズの鈴木和洋執行役員は、「IoTがもたらす次世代のデジタル社会とスマートシティ」というタイトルで講演を行った。講演では、同社の手掛けた、IoTを活用した海外のスマートシティの事例が紹介された。

【2016年 年頭所感】シスコシステムズ、EMCジャパン 画像
企業

【2016年 年頭所感】シスコシステムズ、EMCジャパン

シスコシステムズ、EMCジャパンの各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

【2016年 年頭所感】ミクシィ、弥生、カスペルスキー 画像
企業

【2016年 年頭所感】ミクシィ、弥生、カスペルスキー

ミクシィ、弥生、カスペルスキーの各社首脳が2016年の抱負を述べた「年頭所感」を紹介する(以下抜粋、順不同)。

Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編) 画像
その他

Apple Watchは定着せず!?……2015年まとめ(デジタルガジェット編)

 2015年もスマートフォンやウェアラブル端末など、さまざまなデジタルガジェットが登場した。ここでは、iPhone 6s/6s Plus、Xperiaシリーズ、Apple Watch、Pepperといった注目を浴びたニュースを中心に振り返る。

ゴーグルにカメラを搭載…目線で撮影 画像
フォトレポート

ゴーグルにカメラを搭載…目線で撮影

ドスパラ上海問屋は、ゴーグルに動画撮影カメラを搭載した「ゴーグルカム」の販売を開始した。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第90回 “転換点”を迎えた2015年のモバイル業界を振り返る! 画像
スマートフォン

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第90回 “転換点”を迎えた2015年のモバイル業界を振り返る!

2015年も残りわずか。今年も、モバイル業界ではさまざまな製品やサービスの登場や、業界動向に動きがあったが、全般を振り返って筆者がとくに注目した話題について記しておきたい。

水素シティになる大阪狭山市…自動車・バス、発電、貯蔵など事業を本格化 画像
その他

水素シティになる大阪狭山市…自動車・バス、発電、貯蔵など事業を本格化

大阪狭山市は12月28日、「グリーン水素シティ」の実現を目指したグリーン水素シティ事業推進研究会プロジェクトを始動。水素発電や電力貯蔵、エネルギーマネージメントシステム、水素自動車・水素バスなどの各事業を本格化させる。

NetflixやAmazonの登場で“動画配信元年”に!?……2015年まとめ(IT・サービス編) 画像
その他

NetflixやAmazonの登場で“動画配信元年”に!?……2015年まとめ(IT・サービス編)

 2015年、RBB TODAYで紹介した記事から注目の出来事を振り返ろう。ここでは、通信サービスのほか、ソーシャルメディアをはじめとする各種のウェブサービスやテクノロジー、セキュリティ関連の事象について取り上げている。

  1. 先頭
  2. 220
  3. 230
  4. 240
  5. 250
  6. 260
  7. 265
  8. 266
  9. 267
  10. 268
  11. 269
  12. 270
  13. 271
  14. 272
  15. 273
  16. 274
  17. 275
  18. 280
  19. 290
  20. 最後
Page 270 of 3,645
page top