IT・デジタルニュース記事一覧(287 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(287 ページ目)

【国際ロボット展】介助犬のように障害者を支援!トヨタの支援ロボ「HSR」 画像
その他

【国際ロボット展】介助犬のように障害者を支援!トヨタの支援ロボ「HSR」

 トヨタ自動車は2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、生活支援ロボット「HSR」に関する展示を行った。

LG、「LG Zero」発表……フルメタルボディ採用の5型ミドルクラスモデル 画像
スマートフォン

LG、「LG Zero」発表……フルメタルボディ採用の5型ミドルクラスモデル

 LGは1日(現地時間)、フルメタルボディを採用した5インチAndroidスマートフォン「LG Zero」を発表した。アジア、欧州などで販売されるグローバルモデルとなる。

主要3キャリアのLTEに対応!SIMフリースマホ「mode1 MD-01M」の詳細が公開 画像
スマートフォン

主要3キャリアのLTEに対応!SIMフリースマホ「mode1 MD-01M」の詳細が公開

 ビーアップから12月中旬に発売されるSIMフリーのAndroidスマートフォン「mode1 MD-01M」が詳細を公開した。主要3キャリアのLTE/3G網に対応することやスペックが明らかになった。

Facebook CEO、5兆5千億円を寄付……娘の誕生に合わせ“人類の可能性を高める”団体設立へ 画像
企業

Facebook CEO、5兆5千億円を寄付……娘の誕生に合わせ“人類の可能性を高める”団体設立へ

 米Facebook CEOのマーク・ザッカーバーグ氏は現地時間1日、Facebookに「私たちの娘への手紙(A letter to our daughter)」と題する記事を投稿し、娘であるマックス・チャン・ザッカーバーグの誕生を発表した。

モバイルアワード2015結果発表……ドコモがキャリア部門で2冠 画像
回線・サービス

モバイルアワード2015結果発表……ドコモがキャリア部門で2冠

 イードは2日、読者投票によりモバイル時代のベストサービスを選ぶ「モバイルアワード2015」の結果を発表した。

「LINE Creators Stamp AWARD 2015」開催、グランプリは「うさまる」に 画像
ウェブ

「LINE Creators Stamp AWARD 2015」開催、グランプリは「うさまる」に

 LINEは2日、2015年を象徴するクリエイターズスタンプを選出・表彰する「LINE Creators Stamp AWARD 2015」のグランプリ(1スタンプ)および準グランプリ(3スタンプ)を発表した。1日には、ニコファーレにて発表・表彰式を開催した。

【国際ロボット展】世界最大級のロボットトレードショーが開幕! 画像
その他

【国際ロボット展】世界最大級のロボットトレードショーが開幕!

 東京ビッグサイトで2日、世界最大級とうたうロボットトレードショー「2015国際ロボット展」が開催された。開催期間は5日まで。

東京都が「格安SIM」の注意ポイントを発表 画像
回線・サービス

東京都が「格安SIM」の注意ポイントを発表

 東京都(生活文化局)は1日、「格安SIM~乗り換え前に押さえるポイント~」をサイトで公開した。MVNO(仮想移動体通信事業者)が提供する「格安SIM」に関する注意点をまとめた内容となっている。

心拍計搭載のスマートウォッチ「Moto 360 Sport」、価格と発売日を公表 画像
スマートフォン

心拍計搭載のスマートウォッチ「Moto 360 Sport」、価格と発売日を公表

 モトローラは1日(現地時間)、スマートウォッチ「Moto 360(2nd Gen)」のスポーツモデル「Moto 360 Sport」の価格と発売時期を発表した。価格は299ドルで、英国とフランスで12月18日に発売される。

プロフェッショナル人材の獲得に動き出す地方!北海道はセンター開設 画像
その他

プロフェッショナル人材の獲得に動き出す地方!北海道はセンター開設

 北海道は1日、北海道中小企業総合支援センター(札幌市・経済センタービル9階)に「北海道プロフェッショナル人材センター」を開設した。

紙幣の種別を音声や振動で通知……視覚障害者向け財布型装置が登場 画像
テクノロジー

紙幣の種別を音声や振動で通知……視覚障害者向け財布型装置が登場

 システムイオは1日、視覚障害者向けお財布型ポータブル紙幣識別機「Wallet(ウォレット)」の発売を開始した。

噴石から山小屋を守る! 東レが屋根補強用デュポンケブラー製織物を開発 画像
セキュリティ

噴石から山小屋を守る! 東レが屋根補強用デュポンケブラー製織物を開発

 東レは1日、火山噴石による建物被害を防ぐ屋根補強用デュポンケブラー製織物を開発したことを発表した。屋根材に挟みこむことで、噴石等の飛散物の衝撃を和らげることが可能となる。

東西で人気に差、10代が利用する動画SNSは? 画像
ウェブ

東西で人気に差、10代が利用する動画SNSは?

 ジャストシステムは2日、「10代限定! SNS利用実態調査」の結果を発表した。調査期間は11月17日~23日で、同社のアンケートサービス「Fastask」を利用する、15~19歳の男女551名から回答を得た。

接近車両を検知して事故を防ぐ自転車用後方レーダーが登場 画像
その他

接近車両を検知して事故を防ぐ自転車用後方レーダーが登場

 いいよねっとは1日、米GARMIN(ガーミン)社の自転車用後方レーダー「Varia Jリアビューレーダー」を17日から発売することを発表した。

月1,980円で、LTE端末+データ通信2GB+音声通話……ソネットが新セット販売 画像
回線・サービス

月1,980円で、LTE端末+データ通信2GB+音声通話……ソネットが新セット販売

 ソネットは1日、端末本体「ZTE Blade V6」、月間2GBのLTE高速データ通信、音声通話機能がセットになった「LTE SIM+ スマホセット1980」を発表した。同日より申込受付を開始し、12月3日より販売を開始する。

警視庁と愛知県警、公開捜査中だった事件の容疑者検挙を発表 画像
その他

警視庁と愛知県警、公開捜査中だった事件の容疑者検挙を発表

 警視庁と愛知県警は1日、容疑者画像などをネットで公開し、情報提供を呼びかけていた事件の容疑者を検挙したことを、それぞれの公式Twitterアカウントなどで発表した。

シネマイクスピアリ、不正アクセス被害で2,432名の個人情報漏えい 画像
セキュリティ

シネマイクスピアリ、不正アクセス被害で2,432名の個人情報漏えい

 イクスピアリは1日、同社が「東京ディズニーリゾート」内で運営するシネマコンプレックス「シネマイクスピアリ」のWebサーバに対し、不正アクセスがあったことを発表した。2日より順次、対象への連絡と謝罪を行うという。

オンラインからオフラインの世界へ……Instagramの新展開とは 画像
モバイルBIZ

オンラインからオフラインの世界へ……Instagramの新展開とは

 東京国際フォーラムで開催されているアドテック東京2015。同展示会に出展しているFacebook社は、「Instagramでつながる世界4億人のコミュニティ」というタイトルのセミナーを開催した。同セミナーでは、Facebook社のサービスであるInstagramの現状について話がされた。

Google検索による“2015年の流行語ランキング”、納得の1位は今年スタートのアレ 画像
その他

Google検索による“2015年の流行語ランキング”、納得の1位は今年スタートのアレ

 今年話題となった言葉に贈られる「2015ユーキャン新語・流行語大賞」が1日に発表。「爆買い」「トリプルスリー」の2語が大賞となった。これに先駆け、Google Japanが「Google検索による流行語ランキング」を同日に発表した。

地方にもインバウンドの波!外国人観光客の延べ宿泊者数が急増 画像
その他

地方にもインバウンドの波!外国人観光客の延べ宿泊者数が急増

 観光庁は9月(第2次速報値)、および10月(第1次速報値)における宿泊旅行統計調査の結果を発表した。

ドコモ、「arrows NX F-02H」「AQUOS Compact SH-02H」を4日に発売 画像
スマートフォン

ドコモ、「arrows NX F-02H」「AQUOS Compact SH-02H」を4日に発売

 NTTドコモは1日、冬春モデルとして発表したAndroidスマートフォン「arrows NX F-02H」、「AQUOS Compact SH-02H」の2機種を4日に発売すると発表した。

ドコモとBV社、プリペイドiD利用の“電子食事カード”「チケットレストラン タッチ」を来年提供へ 画像
ソフトウェア・サービス

ドコモとBV社、プリペイドiD利用の“電子食事カード”「チケットレストラン タッチ」を来年提供へ

 NTTドコモとバークレーヴァウチャーズ(BV社)は1日、プリペイド式「iD」の機能を活かした“電子食事カード”「チケットレストラン タッチ」の提供で合意した。2016年4月から提供を開始する計画だ。

LINEでニュース配信可能に……企業向け新機能「LINEアカウントメディア」 画像
ウェブ

LINEでニュース配信可能に……企業向け新機能「LINEアカウントメディア」

 LINEは1日、スマホアプリ「LINE(ライン)」の公式アカウントを利用したニュース配信機能を外部メディア向けに開放する「LINEアカウントメディア プラットフォーム」を発表した。第一弾として、大手新聞社・通信社・TV局など24メディアがアカウントを開設した。

【まちてん】ブランド化した「みかんブリ」って何だ?海の二毛作を実現した新商品 画像
その他

【まちてん】ブランド化した「みかんブリ」って何だ?海の二毛作を実現した新商品

「私は2回、漁協からクビになりそうになりました」

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 282
  8. 283
  9. 284
  10. 285
  11. 286
  12. 287
  13. 288
  14. 289
  15. 290
  16. 291
  17. 292
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 287 of 3,646
page top