IT・デジタルニュース記事一覧(286 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(286 ページ目)

【国際ロボット展】浴室での死亡事故防止システム……慶応大発のベンチャー 画像
その他

【国際ロボット展】浴室での死亡事故防止システム……慶応大発のベンチャー

 慶応義塾大学発のベンチャー企業イデアクエストは2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、「浴室・トイレ内事故検知通報システム」に関する技術展示を行った。

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第87回 ビジネスに便利!iPhone向けスキャナアプリ2選 画像
ソフトウェア・サービス

【木暮祐一のモバイルウォッチ】第87回 ビジネスに便利!iPhone向けスキャナアプリ2選

ビジネスシーンで有効に活用できそうなアプリの中で、今回は「スキャナアプリ」にスポットを当ててご紹介したい。

【国際ロボット展】トラクターの“無人化”を実現……ヤンマー「ロボトラ」 画像
その他

【国際ロボット展】トラクターの“無人化”を実現……ヤンマー「ロボトラ」

 農機や工機などを手掛けるヤンマーは2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、現在研究開発中の「ロボトラ」に関する展示を行った。

【国際ロボット展】人工筋肉が内蔵!ベンチャーが手がける「マッスルスーツ」 画像
その他

【国際ロボット展】人工筋肉が内蔵!ベンチャーが手がける「マッスルスーツ」

 東京理科大学発のベンチャー企業「イノフィス」は2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、腰補助用「マッスルスーツ」に関する新たな取り組みを発表した。

【国際ロボット展】進化を遂げた、“茎をつかんで”イチゴを収穫するロボット 画像
その他

【国際ロボット展】進化を遂げた、“茎をつかんで”イチゴを収穫するロボット

 宇都宮大学は2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、分散協働型収穫ロボットシステムに関する展示を行った。

2020年に向け空港の情報デザインを高度化、NTTらが共同実験を開始 画像
ソフトウェア・サービス

2020年に向け空港の情報デザインを高度化、NTTらが共同実験を開始

 東京国際空港ターミナル(TIAT)、日本空港ビルデング(JAT)、日本電信電話(NTT)、パナソニックの4社は3日、情報ユニバーサルデザイン高度化の共同実験を、羽田空港国際線・国際線旅客ターミナルで開始した。実験期間は2016年3月31日までの予定。

スマホ修理・買取サービス「iCracked」、世界初のストアを渋谷に開店 画像
スマートフォン

スマホ修理・買取サービス「iCracked」、世界初のストアを渋谷に開店

 米iCracked(アイクラックト)は、世界初となるストアを4日13時に、東京・渋谷で本格オープンする。iPhoneをはじめとするスマートフォン・タブレット端末の修理、中古品の買い取りを手掛ける。

サムスン、ミドルレンジの「Galaxy A」2016年モデル3機種発表……グローバル展開へ 画像
スマートフォン

サムスン、ミドルレンジの「Galaxy A」2016年モデル3機種発表……グローバル展開へ

 サムスンは2日、ミドルレンジのAndroidスマートフォン「Galaxy A(2016)」を発表した。12月中旬に中国で発売され、その後グローバル展開される。

【まちてん】“ガイドブックにない現地体験”で訪日外国人を呼び込む! 画像
その他

【まちてん】“ガイドブックにない現地体験”で訪日外国人を呼び込む!

旅行サイト「Voyagin」(ボヤジン)を立ち上げた高橋理志氏が、地方創生イベント「まちてん」の初日に行われたカンファレンス「エクスペリエンス編」に登場。Voyaginを立ち上げた経緯と、そこで学んだことなどについて語った。

自動的にショートムービーを作成、「RealTimes for au」アプリが公開 画像
その他

自動的にショートムービーを作成、「RealTimes for au」アプリが公開

 KDDIと米RealNetworksは3日、提携を発表。RealNetworksの動画自動作成アプリ「RealTimes」サービスをグローバル展開する一環として、「RealTimes for au」の提供を開始した。

【まちてん】限界集落の棚田を再生!セグウェイ導入で集客も 画像
その他

【まちてん】限界集落の棚田を再生!セグウェイ導入で集客も

 地方創生まちづくりEXPO「まちてん」が開催。初日のカンファレンス「エクスペリエンス編」では、「棚田deセグウェイ」をはじめ、次世代の地域モビリティをプロデュースしたNPO法人の英田上山(あいだうえやま)棚田団の松原徹郎氏が登壇した。

「Surface 3」購入者に、最大10,000円のキャッシュバック 画像
スマートフォン

「Surface 3」購入者に、最大10,000円のキャッシュバック

 日本マイクロソフトは3日、「Surface 3」購入者に最大10,000円のキャッシュバックを行うキャンペーンを開始した。期間は12月3日~31日。

【連載・視点】横並びの価格設定はしない!有機米栽培を成功させた群馬・浦部農園とは 画像
その他

【連載・視点】横並びの価格設定はしない!有機米栽培を成功させた群馬・浦部農園とは

 広さは30ヘクタールと東京ドーム6個分以上の農地に、有機栽培で育てられた米、麦、大豆。それをわずか8人の人手で手掛けている農園がある。群馬県藤岡市にある古代米浦部農園。

IIJ、7型タブレット「MediaPad T1 7.0」とモバイルルータをセットで販売 画像
スマートフォン

IIJ、7型タブレット「MediaPad T1 7.0」とモバイルルータをセットで販売

 インターネットイニシアティブ(IIJ)は3日、7型タブレット「MediaPad T1 7.0」Wi-FiモデルとモバイルWi-Fiルータ「Aterm MR04LN」のセット販売を開始した。価格は33,120円(税別)。

主要企業のWebユーザビリティ、KDDIが2年連続1位 画像
ウェブ

主要企業のWebユーザビリティ、KDDIが2年連続1位

 トライベック・ブランド戦略研究所は3日、「主要企業Webユーザビリティランキング2015<企業サイト編>」を発表した。調査期間は8月中旬~10月下旬で、全15業界・150サイトのユーザビリティ(使い勝手や安全性など)を評価した。

位置検索・見守りサービスを活用した行方不明者訓練……加藤電機と半田市役所が実施 画像
セキュリティ

位置検索・見守りサービスを活用した行方不明者訓練……加藤電機と半田市役所が実施

 加藤電機は、位置検索・見守りサービス「SANフラワー見守りサービス」を用いた認知症の方の行方不明訓練を愛知県半田市役所と共同で1日に実施したことを発表した。

モバイルSuica、MVNOのSIMフリー端末で利用可能に 画像
フォトレポート

モバイルSuica、MVNOのSIMフリー端末で利用可能に

 JR東日本(東日本旅客鉄道)は2日、モバイルSuicaの今後について発表した。12月中旬以降、MVNO対応のSIMフリー端末に対して、モバイルSuicaのサービスを開始する。

「Pepperアプリ導入相談Cafe」、サイボウズ東京オフィス内にオープン 画像
ソフトウェア・サービス

「Pepperアプリ導入相談Cafe」、サイボウズ東京オフィス内にオープン

 M-SOLUTIONS(M-SOL)とサイボウズは3日、サイボウズ東京日本橋オフィス内に、kintone-Pepper連携に関する相談やデモ見学ができる「Pepperアプリ導入相談Cafe」をオープンすることを発表した。完全予約制で、10日よりオープンの予定。

ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」、KDDIが発売 画像
フォトレポート

ハンドソープで洗えるスマホ「DIGNO rafre」、KDDIが発売

 KDDIと沖縄セルラーは3日、世界初となるハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO rafre(ラフレ)」(京セラ製)を発表した。11日より販売を開始する。

【国際ロボット展】障害物の除去も!災害対策用ヒューマノイドロボット 画像
企業

【国際ロボット展】障害物の除去も!災害対策用ヒューマノイドロボット

 NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)は2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、災害対策用ヒューマノイドロボットに関する展示を行った。

スーパー防犯灯の柱を再活用……横浜駅西口に防犯カメラ一体型LED防犯灯を設置 画像
セキュリティ

スーパー防犯灯の柱を再活用……横浜駅西口に防犯カメラ一体型LED防犯灯を設置

 神農流通は2日、横浜市西区南幸自治会が防犯カメラ一体型LED防犯灯「オウルビュー」を設置し、1日から稼働開始したことを発表した。

アマナイメージズとグリー、ゲーム素材ECサイト「CARTA」公開 画像
ソフトウェア・サービス

アマナイメージズとグリー、ゲーム素材ECサイト「CARTA」公開

 アマナイメージズとグリーは3日、ゲーム素材専門のストックコンテンツ販売事業を共同で開始した。事業名称は「CARTA」(カルタ)で、クレジットカード決済で購入可能なECサイトを同日より開設した。

世界のトップトレンダーが語る“消費トレンドの本質”……アドテック東京 画像
その他

世界のトップトレンダーが語る“消費トレンドの本質”……アドテック東京

東京国際フォーラムで開催された「アドテック東京2015」(1日、2日)。同展示会で2日、「"結果を出せ、さも無ければ去れ" 2016年とそれ以降の消費トレンドを読み解く」というタイトルのセミナーが開催された。

【国際ロボット展】配線のたるみ防止! 伸縮する電線「ROBODEN」 画像
企業

【国際ロボット展】配線のたるみ防止! 伸縮する電線「ROBODEN」

 旭化成せんいは2日、東京ビッグサイトで開催中の「2015国際ロボット展」で、伸縮電線「ROBODEN」に関する展示を行った。

  1. 先頭
  2. 230
  3. 240
  4. 250
  5. 260
  6. 270
  7. 281
  8. 282
  9. 283
  10. 284
  11. 285
  12. 286
  13. 287
  14. 288
  15. 289
  16. 290
  17. 291
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 286 of 3,646
page top