IT・デジタルニュース記事一覧(293 ページ目) | RBB TODAY
※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

IT・デジタルニュース記事一覧(293 ページ目)

【週刊!まとめ読み】NTTぷらら、4K放送スタート&スマホ対応/Apple SIM、日本でも発売 画像
その他

【週刊!まとめ読み】NTTぷらら、4K放送スタート&スマホ対応/Apple SIM、日本でも発売

1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、NTTぷららによる「ひかりTV」に関する新たな事業発表、Apple SIMの日本展開などに注目が集まった。

高齢者の足になるか?埼玉・上里町で超小型モビリティの可能性探る 画像
その他

高齢者の足になるか?埼玉・上里町で超小型モビリティの可能性探る

 人口約3万人の埼玉県上里町で、超小型モビリティをつかったまちづくりの実証実験がスタートする。

自動運転で脚光浴びる「Vehicle IoT」 画像
ハードウェア

自動運転で脚光浴びる「Vehicle IoT」

 クルマの自動運転においてIoTの処理は非常に重要になる。自動運転を行うということは、人が車に乗っていながら、人とクルマのアクセスポイントがいっさいなくなるということでもある。

NTTぷららがCATVとの提携を拡大する狙いは? 画像
回線・サービス

NTTぷららがCATVとの提携を拡大する狙いは?

NTTぷららは17日に開催した事業戦略説明会において、CATV事業者とのコラボレーションによる新しい「ひかりTV」の展開に関する重要な発表を行った。あらためてそのビジネスモデルを詳しく紐解いてみたい。

ソフトバンク、「Hybrid 4G LTE」対応の8型タブレット「Lenovo TAB2」を27日に発売 画像
スマートフォン

ソフトバンク、「Hybrid 4G LTE」対応の8型タブレット「Lenovo TAB2」を27日に発売

 ソフトバンクは20日、冬春モデルとして発表した8インチAndroidタブレット「Lenovo TAB2」(レノボ製)を11月27日に発売すると発表した。「Hybrid 4G LTE」に対応する。

店頭で顧客自身がICキャッシュカードを発行できるシステム、凸版が開発 画像
ハードウェア

店頭で顧客自身がICキャッシュカードを発行できるシステム、凸版が開発

 凸版印刷は20日、セルフオペレーション型ICキャッシュカード即時発行システム「Toppan ACIS-BS-SOC」を開発したことを発表した。店頭で顧客自身がICキャッシュカードを発行できるシステムで、2016年中に販売を開始する。

ドコモ、海外の移動通信事業者向けにコンサルティングサービスを開始 画像
モバイルBIZ

ドコモ、海外の移動通信事業者向けにコンサルティングサービスを開始

 NTTドコモは20日、海外の移動通信事業者に向けて、ネットワークの設計・構築、運用・保守に関するコンサルティングサービスを提供することを発表した。23日より提供を開始する。

「SIMフリースマホ」、認知度は7割超えながら販売は2%程度 画像
モバイルBIZ

「SIMフリースマホ」、認知度は7割超えながら販売は2%程度

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK Japan)は20日、「SIMロック解除」「SIMフリー端末」の認知率などについて調査した結果を発表した。スマートフォン販売動向およびスマートフォンの使用実態調査をもとにしたもの。

「Pepsi」ブランドのAndroidスマートフォン「Pepsi Phone P1」発表 画像
スマートフォン

「Pepsi」ブランドのAndroidスマートフォン「Pepsi Phone P1」発表

 ペプシコーラの「Pepsi」ブランドのAndroid スマートフォン「Pepsi Phone P1」が中国で発表された。5.5インチ液晶搭載で、価格は499元(約9,600円)。

YouTube、動画翻訳で有料サービスやクラウドソーシングを提供開始 画像
テクノロジー

YouTube、動画翻訳で有料サービスやクラウドソーシングを提供開始

 YouTubeは20日、動画投稿者向けに新たな翻訳機能の提供を開始した。有料サービスやクラウドソーシングを新たに追加する。

10代のスマホ利用時間、1日あたり「約153分」……パソコンの2倍以上 画像
その他

10代のスマホ利用時間、1日あたり「約153分」……パソコンの2倍以上

 ジャストシステムは20日、「10代のスマートフォン利用に関する実態調査」の結果を公表した。同社「Fastask」を利用し、スマートフォンを利用している15歳~19歳の男女600名から回答を得た。調査期間は11月6日~8日。

マネーフォワード、46種の交通系電子マネーに対応するICカードリーダーアプリを提供開始 画像
その他

マネーフォワード、46種の交通系電子マネーに対応するICカードリーダーアプリを提供開始

 マネーフォワードは20日、全国46種類の交通系ICカードに対応する、Android向けアプリ「ICカードリーダーbyマネーフォワード」の提供を開始した。Google Playから無料ダウンロード可能。

「Surface Pro 4」用Type Coverに英語配列版が追加 画像
周辺機器

「Surface Pro 4」用Type Coverに英語配列版が追加

 日本マイクロソフトは19日、「Surface Pro 4」用Type CoverのUS配列英語キーボード搭載版をMicrosoft Storeにて発売した。直販価格は17,712円(税込)。

防水&防塵&耐衝撃性能を備えたドーム型カメラが登場……マスプロ 画像
セキュリティ

防水&防塵&耐衝撃性能を備えたドーム型カメラが登場……マスプロ

 マスプロ電工は19日、電源工事不要で屋外に設置可能なPoE受電専用のフルHDドーム型ネットワークカメラ「TS3DC2P」を12月1日から発売することを発表した。

1日で設置・運用開始が可能な山間部水位監視システム……日本電業工作 画像
その他

1日で設置・運用開始が可能な山間部水位監視システム……日本電業工作

 日本電業工作(DENGYO)は19日、長距離マルチホップ方式920MHz+3Gでスタンドアローン運用できる「Muセンサ 自然環境監視システム」を開発したことを発表した。

ビーコンを使い、子どもや認知症高齢者を見守り……JR西とHAMOLO、事業化に向け実験 画像
モバイルBIZ

ビーコンを使い、子どもや認知症高齢者を見守り……JR西とHAMOLO、事業化に向け実験

 西日本旅客鉄道(JR西日本)とHAMOLOは19日、「見守り位置検索サービス」の事業化に向け、共同実験を行うことを発表した。ビーコンを活用し、子どもや認知症高齢者の位置情報を把握するものだ。

コミュニケーションロボット「BOCCO」、アプリ「myThings」に対応 画像
その他

コミュニケーションロボット「BOCCO」、アプリ「myThings」に対応

 ユカイ工学は19日、同社のコミュニケーションロボット「BOCCO」(ボッコ)が、ヤフーが運営するスマートフォンアプリ「myThings」へ対応したことを発表した。

高い発光効率を誇るLED防犯灯を発売……アイリスオーヤマ 画像
セキュリティ

高い発光効率を誇るLED防犯灯を発売……アイリスオーヤマ

 アイリスオーヤマは19日、優良防犯機器認定制度(RBSS)に認定されたLED防犯灯を12月上旬から発売することを発表した。

北茨城市で発生したガソリンスタンド強盗事件の容疑者画像を公開……茨城県警 画像
その他

北茨城市で発生したガソリンスタンド強盗事件の容疑者画像を公開……茨城県警

 茨城県警は、公式Webサイトにて17日に発生したガソリンスタンド強盗事件の容疑者画像を公開した。

音声を使って情報表示、KDDIが「サウンドインサイト」提供開始 画像
モバイルBIZ

音声を使って情報表示、KDDIが「サウンドインサイト」提供開始

 コンピュータ・ビジネスとKDDIは20日、信号音通信技術を活用する情報配信プラットフォーム「サウンドインサイト」の法人向け提供を開始した。

【はじめての格安スマホ】中古&新品端末とのコンビで格安スマホがつくれる「ゲオスマホ」 画像
回線・サービス

【はじめての格安スマホ】中古&新品端末とのコンビで格安スマホがつくれる「ゲオスマホ」

いま話題の格安スマートフォンの魅力や使い方をわかりやすく紹介する連載「はじめての格安スマホ」の第4回では、全国の店舗で中古携帯電話を取り扱うゲオモバイルの格安スマホサービスの特徴に迫る。

愛知県警、豊川市内で相次ぐコンビニ強盗の容疑者画像を公開 画像
その他

愛知県警、豊川市内で相次ぐコンビニ強盗の容疑者画像を公開

 愛知県警は、公式Twitterの1つである愛知県警察刑事部捜査第一課事件情報(@AP_sou1)にて、18日に発生したコンビニ強盗事件の容疑者画像を公開し、広く情報提供を求めている。

クレカ決済にも対応! 中小企業向けPOSレジアプリ「Airレジ」が新サービス発表 画像
その他

クレカ決済にも対応! 中小企業向けPOSレジアプリ「Airレジ」が新サービス発表

 リクルートライフスタイルは19日、モバイル端末向けの無料POSレジアプリ「Airレジ」のサービスをパートナーやマスコミ向けに紹介するセミナー「Airレジカンファレンス2015」を都内で開催。

【新価値創造展】豊橋技術科学大学、医療介護ロボット実証実験へ 画像
その他

【新価値創造展】豊橋技術科学大学、医療介護ロボット実証実験へ

 国立大学法人豊橋技術科学大学は18日、東京ビッグサイトで開催中の共創マッチングイベント「新価値創造展2015」に出展。医療介護支援ロボット「Lucia」についての展示を行った。

  1. 先頭
  2. 240
  3. 250
  4. 260
  5. 270
  6. 280
  7. 288
  8. 289
  9. 290
  10. 291
  11. 292
  12. 293
  13. 294
  14. 295
  15. 296
  16. 297
  17. 298
  18. 300
  19. 310
  20. 最後
Page 293 of 3,646
page top