住信SBIネット銀行を騙るフィッシングが出現……不自然な日本語メール
ブロードバンド
セキュリティ
-
もう容量不足で悩まない!クラウドファンディング10億円の話題作「UGREEN NASync DXP2800」【PR】
-
「OMC Plus」を騙るフィッシング詐欺、新たなサイトが出現
-
「ジャパンネット銀行」を騙るショートメールが出現
それによると、「住信SBIネット銀行より大切なお知らせです」というタイトルのメールが出回っているとのこと。17日午前の時点で、フィッシングサイトは稼働中となっている。
メール本文は、「お客様はアカウントが凍結?休眠されないように、ただちにアカウントをご認証ください」といった内容で、偽サイト「http://www.netbk.co.jp.●●●●●.date/wpl/NBGate/i010101CT/DI01010215」などに誘導し、アカウント情報を入力させる典型的なスパムメールとなっている。文面の一部が不自然な日本語で、注意していれば気付きやすいが、今後類似の他メール・他サイトが現れる可能性もある。
同協議会では、このようなフィッシングサイトで、アカウント情報(ユーザーネーム、Webログインパスワード、Web取引パスワード、第3認証方法)などを絶対に入力しないように注意を呼びかけている。