
レノボ、2画面モバイルワークステーションの仕様向上モデルなど 3枚目の写真・画像
レノボ・ジャパンは、モバイルワークステーション「ThinkPad W」シリーズの新製品として、2画面液晶搭載「ThinkPad W701ds」と1画面液晶搭載「ThinkPad W701」の2製品を発表。3月31日から発売する。直販サイトでの発売は4月上旬。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本HP、Core i5/Core i3/Xeon 3400番台搭載のWSエントリモデル「HP Z200 Workstation」発表
-
富士通、企業向けパソコン「FMV-LIFEBOOK」「FMV-ESPRIMO」「CELSIUS」のラインナップを強化
-
NEC、インテルXeon X3470/Core i5など搭載の高性能WS「SEGUENTE Express5800/50」新製品を発売
-
日本HP、エントリーワークステーション「HP Z400 Workstation」の新機種を発売
- レノボ、インテル最新Core i5搭載モデルなどThinkPadの4製品
- 日本HP、「HP Z800 Workstation」に128GB/160GB/192GBの大容量メモリ構成モデルを追加
- 【フォトレポート】日本HP昭島工場ツアー体験レポート
- 【フォトレポート】日本HPの水冷ワークステーションを写真でチェック
- 日本HP、デスクトップ型ワークステーション「HP Z Workstation」に水冷モデルを追加
- HP、最新OS「Windows Embedded Standard」を搭載したシンクライアント2機種を販売開始
- NEC、インテルXeon5500番台搭載のWSハイエンドモデル「Express5800/56Xf」を発売
- ユニットコム、インテルXeon5500番台“Nehalem-EP”搭載ワークステーション発売
- 日本HP、独自設計の新製品「HP Z Workstationシリーズ」を発表 〜 インテル最新Xeonを搭載
- インテル、新製品「インテルXeonプロセッサー5500番台」を発表 〜 各社から搭載製品も登場
- レノボ、モバイルワークステーションとして業界初をうたうデュアル・ディスプレイ搭載の17V型ノートPC
- 日本HP、ワークステーション2台分の機能を1ブレードに収めた「HP ProLiant xw2x220c」発表
- NEC、容量3リットルで世界最小サイズとする省電力・低騒音のワークステーション
- インテル、エンタープライズ用途向け高性能SSD「X-25E Extreme」を出荷開始
- 日本HP、法人向けノートPCの最上位ブランドとなる5モデル
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
【シリーズ・テレビ新時代】大画面液晶/プラズマテレビ(37V以上)の価格をチェックする(データ編)
-
【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.1
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
タッチパネルのストレスから解放!くら寿司の「スマホで注文」を体験してきた
-
日本マイクロソフト、スマホの画面をテレビなどにミラーリングするディスプレイアダプタ
-
ワイモバイル、スマホの子機になる「LIBERIO 401KC」などPHS端末4機種