
ASUS、実売79,800円でOffice搭載のアルミボディ薄型ノート 2枚目の写真・画像
ASUSTeK Computerは16日、アルミボディの薄型ノート「UL20A」にOffice搭載モデルを追加。12月19日から発売する。予想実売価格は79,800円。
IT・デジタル
ノートPC
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日本HP、CULV/通常電圧版CPUが選択可能な薄型ビジネスノート
-
デル、厚さ2センチを切る薄型ノート「Vostro V13」
-
ASUS、最厚部でも19.6mmの薄型ノートPCにWindows 7搭載モデル
-
エプソン、薄さ約20mmのスリムボディーを採用したノートPC「Endeavor NA501E」
- 日本エイサー、Windows 7を搭載した薄型ノート「Aspire Timeline」の14型モデルを発表
- 実売12万円前後——Gateway、専用グラフィックス搭載の15.6V型ノート
- 東芝、Windows 7搭載ビジネスノートPC「dynabook」の秋冬モデル6シリーズ
- ASUS、薄型・軽量のノートPC「UL80AG」が発売延期——「部材調達の遅延」によるもの
- 日本エイサー、薄型・軽量ノートのカテゴリ名に「Light Note」(ライトノート)を新設
- レノボ・ジャパン、11.6V型の軽量ノートPC「IdeaPad U150」
- 東芝、Windows 7登場にあわせネットノート「dynabook MX」など「dynabookシリーズ」を発売
- デル、薄型・軽量13.3V型の新モデル「Inspiron 13z」ほか、Windows 7搭載PCを発表
- ASUS、アルミボディの薄型・軽量ノートの新モデル「ULシリーズ」
- 東芝、webオリジナルモデルのノートPCにWindows 7を搭載
- NEC、ノートPC「LaVie」に軽量・長時間駆動の新型「LaVie M」シリーズを投入
- 日本HP、フルメタルボディノート「HP Pavilion Notebook PC dm3シリーズ」
- 日本エイサー、「Aspire Timeline」シリーズの11.6型などWindows 7搭載ノートPCを発表
- ソニー、Windows 7を搭載した「VAIO」シリーズの2009年秋モデルを続々発表
- デル、「見た目はネットブック、中身はA4ノート」をうたう薄型・軽量ノートPC「Inspiron 11z」
- パナソニック、“新世代の高速モバイルノートPC”発表会見レポート
- パナソニック、12.1V型で“世界トップクラスの高速モバイルPC”をうたう新レッツノート「S8/N8シリーズ」
- ASUS、薄さ19.6mmでアルミボディを採用したスタイリッシュな薄型ノートPC
- 実売60,000円前後——日本エイサー、Gatewayブランドから8時間駆動の11.6V型ノートPC
- 低価格なネットブックは画面表示に不満、薄型ノートPCの今後に期待——IDC Japan調べ
- 日本エイサー、法人向けWiMAX標準搭載ネットブック/ノートPC発表会レポート
- レノボ、13.3V型液晶搭載の薄型・軽量ノートPC「IdeaPad U350」
- ASUS、バッテリ駆動8.3時間の薄型ノートPC「Uシリーズ」発売日が決定
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
【デスクツアー】妥協なしで作り上げたデスク周り!「フレキシブルトリプルモニター」の使い勝手にも脱帽
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【エンジニア女子】誰かの「道」を作ることに魅力を感じエンジニアに!…生方桜子さん
-
【シリーズ・テレビ新時代】大画面液晶/プラズマテレビ(37V以上)の価格をチェックする(データ編)
-
日本マイクロソフト、スマホの画面をテレビなどにミラーリングするディスプレイアダプタ
-
ワイモバイル、スマホの子機になる「LIBERIO 401KC」などPHS端末4機種
-
XGIMI最新4K対応プロジェクター3機種徹底比較! 自分にぴったりのプロジェクターはこれだ!