
ネットワークデザイン、外部からWindowsアプリを利用できるシンクライアントASPサービスを提供開始 2枚目の写真・画像
ネットワークデザインは18日、外部のPCからリモートで、Windowsデスクトップ環境のアプリケーションを利用できる、シンクライアントモバイル・在宅勤務向けシンクライアントASPサービス「MyPC」を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
IIJと日本HPなど3社、シンクライアントを軸にした新型インフルエンザ対策で協業
-
マイクロソフトとNEC、「Windows Server 2008 R2」による仮想化環境の提供で協業
-
NEC、最短2週間で構築可能な仮想PC型シンクライアントシステムを発売 〜 パンデミック対策に対応
-
総務省、「ユビキタス特区」事業の委託先候補26件を決定
- ノベル、仮想化移行製品の最新版「PlateSpin Migrate」を出荷開始 〜 Solaris 10ワークロードに対応
- 日本HP、ハードとソフトをセットにした「仮想クライアント50台スターターパック」キャンペーン実施
- 日本HP、10.1V型液晶の法人向けミニノートPCと14V型液晶のモバイルシンクライアント
- ソリトン、仮想化環境を活用したシンクライアントでの本人認証とログ管理を強化
- 【連載・シンクライアントソリューション(Vol.2)】ブレードPC導入時の課題〜ブレードPCはすぐに導入できるの?〜
- HP、最新OS「Windows Embedded Standard」を搭載したシンクライアント2機種を販売開始
- NTTコムウェア、「SmartCloud」を提供開始 〜柔軟かつ効率的なクラウド・コンピューティング環境
- 丸紅、仮想化デスクトップサービス「VirtuaTop」の提供を開始
- 【連載・シンクライアントソリューション(Vol.1)】新世代型シンクライアントの紹介〜何故、今シンクライアントなのか?〜
- 【HP PRESSEVENT 北京(Vol.10)ビデオニュース】デスクトップ新製品をアピール!ビデオ会議システムもデモ
- シトリックス、 テレビ操作感覚で仮想デスクトップへアクセスできる「Citrix Receiver」発表
- パナソニック電工IS、統合ログ管理ソリューションを強化 〜 「ALogコンバータ」「RSA enVision」と連携
- NEC、シンクライアントを管理するデータセンターのグリーン運用技術を開発 〜 消費電力を35%削減
- 日本HPとシトリックス、クライアント仮想化事業で協業
- NEC、御殿場市教育委員会へ「仮想PC型シンクライアントシステム」を納入
- NTT-ME、セキュリティサービス6種のブランド名を「ちぇっくME」に統一 〜25%OFFのキャンペーンも実施
- ALSI、企業間でセキュアなデータ交換を行う「SOM Creator」発売開始
- HP、高性能かつ低価格なブレードPC「bc2200/bc2800」を発表
- ワイズテクノロジー、最新OS「WTOS 6.3」リリース 〜 仮想デスクトップでのシンクライアント機能を強化
- ストレージを自動減量!EMCがCelerraシリーズの新製品を発表
- シトリックス、「XenDesktop 3」の国内販売価格などを発表
- 大和総研BI、ソリトンの認証システム「SmartOn ID」採用を決定 〜 DaaS事業化を目指す
- 日立ソフト、月額200円で指静脈認証サポートのシンクライアントサービス発売
- 米Citrix Systems、デスクトップ仮想化ソリューションの最新版「Citrix XenDesktop 3」を発表
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
凸版印刷、顔認証機能付き店頭プロモ効果測定「Cフェイス」を提供開始
-
日本直販、トランス・コスモスが吸収合併へ
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
インフォコーパス、IoT向けセキュリティ技術を発表
-
老舗3Dソフト「Softimage」が開発終了……「Maya」「3ds Max」に無償移行が可能に
-
「名探偵コナン」「ダンボール戦機」、Shareでの著作権侵害摘発が相次ぐ
-
【日立評論】東海道新幹線デジタル列車無線の開発と導入
-
ケーブルテレビ網を利用した災害対応の「音声告知放送システム」……ホーチキ
-
【高校受験2013】秋田県公立高校入試の問題および正答公開
-
【インタビュー】増加するWebアプリケーションへの攻撃にどう対処するか