
国内最安値のWiMAXサービスが登場 〜 BRIが月額3,870円+端末レンタル料で提供開始 1枚目の写真・画像
BRIは17日、UQコミュニケーションズの「Try WiMAX」の初期利用者の期間終了の時期を受け、月額420円の端末レンタルWiMAXサービスを開始する。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
日立、WiMAX通信網を活用した「日立MVNO事業支援サービス」を提供開始
-
モバイルWiMAX、2013年には420万契約に 〜 シード・プランニング予測
-
クラウド時代に向けBIGLOBEは“インターネット・サービス・パートナー”に
-
UQコミュ、四国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- NEC、デジタルサイネージ事業を強化 〜 統合ブランド「PanelDirector」発表
- UQ WiMAXが本日7/1正式スタート、15日間お試し利用もOK
- 富士通、ビジネスモバイルノートPC「LOOX R」シリーズに直販限定WiMAX内蔵モデル
- 高速無線サービス「モバイルWiMAX」、7月1日いよいよ正式スタート
- ニフティ、「@nifty WiMAX」7月1日提供開始にむけ製品やキャンペーンなど発表
- ひまわりネットワークとキャッチネットワーク、地域WiMAX無線局の免許を取得
- 「レッツノート ヱヴァンゲリヲン化計画」第2弾! パナソニック、レッツノートF8シリーズ専用のカスタマイズ天板
- オープンワイヤレスプラットフォーム、地域WiMAX無線局免許を取得
- レノボ、高性能ノートThinkPad Tシリーズの薄型・軽量化をはかった新モデル
- 【ビデオニュース】WiMAXラッピングバスができるまで
- ネットブックの次は超薄型ノート——インテル記者会見
- トリプレットゲート、WiMAXサービス提供開始 〜 ヨドバシカメラが無線LANとセットで販売
- 【セミナー】モバイルWiMAXリリース2の標準化
- WiMAXに新OS——新製品・新技術満載のCOMPUTEXを動画でまとめてチェック
- 【ケーブルテレビショー2009(Vol.5)】作業員の安全をWiMAXで守る——Uメット
- イー・アクセス、モバイルWiMAXの事業展開に関する要望書を総務省へ提出
- 北海道で初の地域WiMAX基地局の免許
- インテルとダイワボウIS、企業や教育機関向けにUQ WiMAXによるブロードバンド環境を提供開始
- UQ WiMAXモニター、継続 or 解約? その手続きは?
- 日本無線、地域WiMAX向けにアンテナ一体型の屋外設置型端末を開発
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.10)】“Best of Show Award”2009アワードが発表
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート
- 【Interop Tokyo 2009(Vol.2)】バンテンのデジタルサイネージでRBB TODAYを宣伝してみた
- UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
- 日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
特集
ブロードバンド アクセスランキング
-
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
-
富士通ST、情報漏えい対策ソフト「Portshutter Premium」開発……法人向けPCにバンドル
-
鏡音リン・レンは兄妹(姉弟)じゃない!?
-
仕事が早すぎるフリー素材サイト「いらすとや」が話題に
-
新機軸のSNS、女性限定・顔写真専門のSNS「オンリーフェイス」とは
-
タワレコポスターを自作できるアプリ「NO MUSIC, NO LIFE. SOUND CAMERA」
-
NASA、ISSから見た日本の台風や新たなハリケーン映像公開
-
世界の人口、本日で70億人を突破
-
愛知県警、春日井市内で発生したコンビニ強盗の容疑者画像を公開
-
大阪環状線、全駅の発車メロディが決定……「夢想花」「さくらんぼ」など