
【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート 5枚目の写真・画像
UQコミュニケーションズは8日に、7月に本格的なサービスを開始するモバイルWiMAXについて、搭載PCのお披露目を兼ねた発表会を行っている。その2日後に開幕したInteropの会場でも、体験コーナーや新型PCの展示を行っていた。
エンタープライズ
モバイルBIZ
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
UQ&インテルがUQ WiMAX本格始動を発表、PCベンダー各社も本腰
-
日本でのWiMAXサービス促進に向け、UQコミュニケーションズとインテルが協力体制を強化
-
アイ・オー、WiMAX対応のUSB接続データ通信カードと同カードを活用できるWi-Fiルータ
-
OKIネットワークス、モバイルWiMAXネットワークにWi-Fi機器を接続する「WiWiGW」販売開始
- 東芝、512GB SSD を搭載するモバイルノートPCにWiMAX搭載モデル
- ソニー、ノートPC「VAIO」の「Z」と「P」でWiMAX対応モデルを近日中に発表
- UQ WiMAX、有料サービス開始 〜 定額使い放題「UQ Flat」と1日利用「UQ 1Day」がラインアップ
- WiMAX搭載! SOTECブランドの10.1V型液晶ミニノートPCに新モデル
- Let'snoteにWiMAX内蔵モデルが登場!
- KDDI、法人向けWiMAX接続インターネットサービスを提供開始
- ビックカメラ、モバイルWiMAX事業に参入
- ニフティ、高速ワイヤレス通信 「@nifty WiMAX」を7月1日より提供開始
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.19)ビデオニュース】セグウェイでPRするWiMAXサービスプロバイダ
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.17)】台湾エイサーブースでWiMAXを試す!東京の編集部とも通信テスト
- 目指すはL2での統合! Wi2の野望は日々実現しつつある
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.13)】台湾エイサー、WiMAX搭載のスリムノートやネットブックをデモ
- バンテン、モバイルWiMAXを利用したデジタルサイネージサービスを提供開始
- 【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.4)】WiMAX関連ブースをチェック!通信デモやWiMAX搭載車など
- 富士通とスマイル・テレコムズ、アフリカや中近東市場向けにWiMAX VoIP端末を提供開始
- BIGLOBE、モバイルWiMAXサービスの先行受付を開始 〜 月額4,263円から提供
- ニフティ、「みんなでつくるUQ WiMAXマップ」と連携した公開型アンケートを実施
- UQコミュ、北海道地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- UQコミュ、中国地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- UQコミュ、九州地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
- UQコミュ、東北地区におけるモバイルWiMAX無線局免許を取得
特集
エンタープライズ アクセスランキング
-
スマホを使う小学生未満の子ども、約2割は「自分の専用機」
-
【SecurityDays2015 Vol.1】初期化されても位置情報を発信する盗難防止サービス
-
インド政府や米政府機関も導入、米Iritechの虹彩認証カメラソリューション
-
すき家バイト女子高生のわいせつ写真で、ゼンショーHDが警察に相談
-
マクドナルド店舗の実態、第三者検査機関に同行
-
東京電力、保有するKDDI株をすべて売却……1863億円
-
【地域WiMAX:機器ベンダーに聞く】各国製品との相互接続性試験を積極的に実施ー——日本無線
-
任天堂、ビデオコーデックのMobiclipを買収
-
シビアな光条件にも対応する固定型ネットワークカメラに新モデル……アクシス
-
DVDレンタルのゲオ、カード不要でスマホのみの会員認証が可能に……『ゲオアプリ』