
【Interop Tokyo 2009(Vol.7)】WiMAXチップ、対応デバイス、搭載PCフォトレポート
UQコミュニケーションズは8日に、7月に本格的なサービスを開始するモバイルWiMAXについて、搭載PCのお披露目を兼ねた発表会を行っている。その2日後に開幕したInteropの会場でも、体験コーナーや新型PCの展示を行っていた。

NTT Com、FOMA HIGH-SPEEDカードによるMVNO「モバイル/リモートアクセス ドコモモデル」提供開始
NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は29日より、MVNO方式によってドコモのFOMA HIGH-SPEEDカードが利用できるサービス「モバイル/リモートアクセス ドコモモデル」の受付を開始する。

アッカ、イー・モバイル網を利用した月額780円からのHSDPA通信サービス「ACCA mobile(E)」
アッカ・ネットワークスは19日、イー・モバイルのモバイルデータ通信サービスを利用した下り最大7.2Mbps/上り最大384kbpsのHSDPA通信サービス「ACCA mobile(E)」の提供を開始した。

NTTドコモ、FOMAハイスピードが4月1日より受信時最大7.2Mbpsへ
NTTドコモグループ9社は、全国のFOMAハイスピードエリアにおいて、同社の高速データ通信サービス「FOMAハイスピード」の通信速度が4月1日午前10時より従来の受信時最大3.6Mbpsから7.2Mbpsに引き上げられる。

ウィルコム、月額3,880円完全定額のデータ通信向け料金プラン「新つなぎ放題」
ウィルコムとウィルコム沖縄は、データ通信カード向け料金プラン「新つなぎ放題」を3月21日より提供する。

総務大臣が日本通信とNTTドコモの3G MVNOについて裁定—ー両社のコメント
30日、総務大臣は、7月9日に日本通信から出されていた申請に基づき、同社とNTTドコモの相互接続に関する裁定を下した。

ウィルコム、AIR-EDGE端末「WS008HA」の新モデルを発売〜メモリ容量を1GBに拡張、VistaおよびLeopardにも対応
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は29日より、ハギワラシスコム製AIR-EDGE端末「WS008HA」のメモリ容量を拡張したモデルを販売する。
![[FREESPOT] 福島県の天栄湯にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 福島県の天栄湯にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、福島県の天栄湯に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

「EMモバイルブロードバンド」のサービスエリアが全国で拡大(9月発表全地域)
イー・モバイルは27日に、HSDPA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」のサービス拡大エリア(2007年9月分)について新たに発表した。

PHSで全国の店舗にコンテンツ配信——シャープ、ネットワーク対応電子POP
シャープは19日、数種類の販促用映像コンテンツを指定した時間に表示できる電子POP「IX-430」を発表した。価格はオープン。発売は10月初旬となる。

イー・モバイル、ExpressCard/34タイプのアンテナ内蔵データ通信カード
イー・モバイルは、同社が運営するHSPDA通信サービス「EMモバイルブロードバンド」向けにOption製のExpressCard/34タイプデータカード端末「D02OP」を提携量販店にて9月22日に発売する。