
【COMPUTEX TAIPEI 2009(Vol.1)】アジア最大級のコンピュータ見本市が開幕 13枚目の写真・画像
アジア最大級のコンピュータ見本市「COMPUTEX TAIPEI 2009」が2日、台湾で開幕した。昨年と同様、台北市内の世界貿易センターと南港(Nangang)展示場で開催されている。
IT・デジタル
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
【連載・このパソコンが欲しい!(Vol.6)】日本Shuttleを訪問しました!
-
【フォトレポート】日本ShuttleのコンパクトPC「X2700DB」
-
【ビデオニュース】日本Shuttleから、超コンパクトなシステムPCが発売に!
-
エイサー、ミニノートPC「Aspire one」に新色ギャラクシー・ブラックを追加——全モデルHDD容量160GBに!
- 【ノートPC新モデルレポート Vol.3】日本エイサー「Aspire one」クロスレビュー
- 【ビデオニュース】日本エイサーの「Aspire One」はブルーが人気!?
- 日本エイサーの「Aspire One」が本日販売開始!
- 【ビデオニュース】「Aspire One」——眞鍋かをりのファーストインプレッションは?
- 【ビデオニュース】エイサー、日本でもNetBook「Aspire One」を発表
- エイサー、Atom搭載の8.9型ネットブック「Aspire one」——実売54,800円
- MSI、Atomプロセッサ搭載のミニノート型PCを7月4日から発売
- 【ビデオニュース】MSIのミニノートPC!近日販売開始
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】日本の声から生まれる製品も!地域にフォーカスしなければ、企業は生き残れない——台湾クーラーマスター・Charles Chiu氏
- 【物欲乙女日記・台湾編(クーラーマスターレポート3)】なんですか?このCPUクーラー達は?
- 【物欲乙女日記・台湾編(クーラーマスターレポート2)】PCケースに“西子オリジナルモデル”が欲しい!
- 【台湾Valueを探る〜WiMAX(ビデオニュース)】台湾のWiMAXプロジェクト——Chin-Hsiang Chang博士が講演
- 【物欲乙女日記・台湾編(エイサーレポート3)】「Aspire 8920」や「Aspire M5201」もイチ早く体験!
- 【物欲乙女日記・台湾編(エイサーレポート2)】ゲームPCのまわりに人だかり!?
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】自作市場は主なターゲットではない!ベアボーンだけでなくシステムとして売る!!——台湾Shuttle・Gary氏
- 【物欲乙女日記・台湾編(クーラーマスターレポート1)】乙女が欲しくなった「CHOIIX」
- 【CONNECTING YOUR WORLD BERLIN 2008】デスクトップPCはホームサーバに——米HP CTO フィリップ・マッキニー氏
- 【物欲乙女日記・台湾編(シャトルレポート1】台湾Shuttle本社を訪問!“Shuttle night”に参加
- 【物欲乙女日記・台湾編(エイサー レポート1】初めての海外記者会見!台湾エイサー「Aspire one」発表会に潜入!!
- 【物欲乙女日記・台湾編 Vol.8(ビデオニュース)】台湾Shuttle本社を訪問
- 【物欲乙女日記・台湾編 Vol.4(ビデオニュース)】このノートブックカバーは欲しいかも……
- 【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】液体窒素でオーバークロック!
特集
IT・デジタル アクセスランキング
-
星空も撮影可能な「Google Pixel 4」、そのポイントを改めてチェック
-
【今週のエンジニア女子 Vol.108】「仕事をしている」という苦痛がない!エンジニアならでは喜び実感……飯田帆南さん
-
【Oura Ring 4】もうスマートウォッチには戻れない?“指輪”で健康管理する時代が来た【徹底レビュー】
-
ポケモンGO、バグ修正のVer.0.43.4アップデート情報が公開
-
au新サービス「5G Fast Lane」は本当に速い?JR山手線の混雑駅で検証してみた
-
やっと容疑を認めた? ハリウッド女優の画像流出事件、容疑者に禁固5年を求刑か
-
美人エンジニア9名を直撃!仕事力から理想の男性まで
-
PDF編集の困ったを全解消!Adobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」の驚きのコスパ、直観操作、最新AI機能など一挙解説
-
『格安SIMアワード2025上半期』総合満足度は日本通信!通信品質はJ:COMが最優秀獲得!
-
【WPC 2005】コンパニオン写真集 Part.1