【フォトレポート】日本ShuttleのコンパクトPC「X2700DB」
    IT・デジタル
    ノートPC
  
  - 
【アジア美食レポート】バンコク在住の夫婦が選ぶ「ガチで美味いローカル飲食店」
 - 
音楽情報サイト「BARKS」、ライヴハウスの映像を配信
 - 
NTT Com、携帯電話へ各種ポイントカード/会員証を集約する「ぎゃざポ(仮称)」を開発
 
サイズは250(奥行きL)×185(幅)×70(高さ)mmと非常にコンパクト。同製品はCOMPUTEX TAIPEIでベアボーンバージョンが展示されていたもので、ようやく発売となった製品だ。システムパソコンとして日本Shuttleのダイレクトショップで販売されているが、ベアボーンは秋葉原のショップに入荷している。
CPUはDual Core Atom 330を採用し、メモリは1GB(最大2GB)、HDDは120GB(SATA 5400RPM 2.5インチ)。拡張スロットはなく、オンボードによるインターフェイスは、Gigabit LAN、D-Sub、DVI、シリアル。USB 2.0ポートはフロントに2つ、背面に4つとなっている。
関連リンク
関連ニュース
- 
      
        音楽情報サイト「BARKS」、ライヴハウスの映像を配信
       - 
      
        NTT Com、携帯電話へ各種ポイントカード/会員証を集約する「ぎゃざポ(仮称)」を開発
       - 
      
        【連載・このパソコンが欲しい!】日本Shuttle「XPC G5 3300B」をチョイス
       - 
      
        【物欲乙女日記・台湾編(シャトルレポート3】かっこいいディスプレイをリビングに?
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】Shuttleの新製品「X27」をチェックする
       - 
      
        【物欲乙女日記・台湾編(シャトルレポート2】Shuttleのブースから
       - 
      
        日本Shuttle、最新チップセットX48採用のキューブ型ベアボーン
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】自作市場は主なターゲットではない!ベアボーンだけでなくシステムとして売る!!——台湾Shuttle・Gary氏
       - 
      
        【物欲乙女日記・台湾編(シャトルレポート1】台湾Shuttle本社を訪問!“Shuttle night”に参加
       - 
      
        【物欲乙女日記・台湾編 Vol.10(ビデオニュース)】Atomがのったベアボーンが……
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】ステージイベントレポート
       - 
      
        【物欲乙女日記・台湾編 Vol.9(ビデオニュース)】見たこともないキューブPCが……
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】Shuttleのイベント「Shuttle Night」にDavid Yu社長が登場
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜(ビデオニュース)】台湾Shuttle、薄型ワイドディスプレイ「XP19」をアピール
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】前面液晶を取り外してリモコンに!台湾Shuttleが謎のキューブPC
       - 
      
        【台湾Valueを探る!〜COMPUTEX TAIPEI 2008〜】台湾Shuttle、Atom搭載のスリムベアボーン
       - 
      
        【台湾Valueを探る〜COMPUTEX TAIPEI 2008(見所チェック!)】キューブPCのShuttle、次の戦略は?
       - 
      
        ヤノ電器、起動ディスクとしても使用可能なFireWire/USB対応のポータブルHDD 250GBモデル
       - 
      
        日本Shuttle、水冷ユニット完全内蔵のキューブPC——Radeon X1950 Proをクロスファイヤー
       

    







          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          