
NTT Com、SaaS型メールセキュリティ対策「メール監査アーカイブサービス」を提供 1枚目の写真・画像
NTT Comは24日、メールセキュリティ対策サービス「メール監査アーカイブサービス」を発表した。
エンタープライズ
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
BIGLOBEビジネス、メールセキュリティ対策や情報漏洩対策などに関するセミナーを開催
-
OCN、ホスティングサービスの新プラン「メール&ウェブPro2」「Privateサーバ」提供開始
-
NECソフト、メールを自動的に暗号化する「AddPoint/SA」新製品を販売開始
-
米SonicWALL、複数LDAP連携/迷惑メール対策が強化されたSonicWALL Email Security新ファームウェア
- 日立製「HA8000/RS100、RS210」、メールセキュリティ製品「MIMEsweeper」VEモデルに対応
- BBSec、従来比3倍の処理能力を実現したメールセキュリティアプライアンス「Sentrion MP 4/8」
- ネットスプリングの認証アプライアンス「AXIOLE」、ミラポイント・メールアプライアンスに正式対応
- センドメール、機密情報漏えい防止の新機能として「Document Fingerprinting」を発表
- センドメール、VMware上でメッセージング環境を構築できるアプライアンス「Sentrion MPV」
- 【Security Solution Vol.1】Security Solution 2008とエンタープライズ・リスク・マネジメントが開幕
- 【日立uVALUE 2008(Vol.5)】迷惑メールやウイルスメールフィルタをSaaSで提供
- IIJ、「IIJセキュアMXサービス」において送信ドメイン認証技術「DKIM」に対応
- トレンドマイクロ、SaaS型メールセキュリティ「InterScan Messaging Hosted Security」発表〜年間費用を約6割削減
- UCOM、SaaS型「ビジネスメールセキュリティ」を提供開始
- インフォマニア、米Cloudmarkのスパム検知エンジンを使ったメールセキュリティサービス
- センドメール、S/MIMEメール暗号化/復号化が可能なメールセキュリティ統合運用・管理ソフト
- セキュリティ担当者「迷惑メールは全世界で増加」を予想〜ウェブルート調べ
- ソフォス、クラスタリング対応のメールセキュリティ製品「PureMessage for Microsoft Exchange Version 3」
- 東海東京証券がベリサインのSaaS型メールセキュリティサービスを採用
- 富士通、中小規模向けメールセキュリティソリューション「FENICSメール」新形態の販売開始
- ソフトバンクテレコム、法人向けに「スパムフィルタリング」を提供開始
- 教育機関向けにスパム対策を無償バンドルしたアプライアンスサーバ——ミラポイントジャパン
- 添付ファイルスパムが台頭、画像スパムフィルター対抗か?——ソニックウォール迷惑メール調査結果2007/2Q
- アイマトリックス、スパムメールを防御するアプライアンスサーバ「マトリックススキャン APEX」を発売
- 富士通FIP、ミラポイントの製品を利用した「メールセキュリティASPサービス」
- トレンドマイクロ、大・中規模企業向けセキュリティアプライアンス3製品
- ソフォス、エントリークラス向けの統合メールセキュリティアプライアンス「ES1000」を発売
- 画像スパムもブロックできるセキュリティアプライアンス——SonicWALL Email Security 5.0
- スパム対策は予防も重要——トレンドマイクロの新ソリューション