
自宅PCに簡単アクセス 〜 BIGLOBE、世界最大のリモートアクセスサービス「LogMeIn」と国内初の提携 1枚目の写真・画像
NECビッグローブは3日、リモートアクセスサービスにおいて世界最大のユーザ数を有する米LogMeIn社と、国内ではじめて提携することに合意した。
ブロードバンド
その他
関連ニュース
編集部おすすめの記事
-
初対面でも会話バッチリ? 〜 NECが会話のきっかけを見つけ出すシステムを開発
-
「ICTビジョン懇談会」が総務大臣に緊急提言 〜ICT産業を国家成長の柱に
-
NTT Com、「Biz Communicator」USBソフトフォンの機能を強化 〜海外からの発着信や電話会議に対応
-
アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表
- ライフボート、手のひらサイズの監視アプライアンス「ServersCheck Monitoring Appliance」発表
- OrangeOne、イー・モバイルに契約者向け「100円パソコン」サポートを提供開始
- NTTファシリティーズ、エネルギーモニタリングサービス「Remoni」が省エネ法改正に対応
- 米IBMと米Google、医療分野で提携
- 【レビュー】多彩な新機能が追加された「iLife '09」と「iWork '09」を使ってみた!
- ユビテック、eラーニングとSNSを融合させた「人事部門向け内定者フォローシステム」を発売
- PC&ネットでメタボも管理 —— コンティニュアHA、次世代ヘルスケア機器のガイドラインを発表
- NTTドコモ「ビジネスmoperaあんしんマネージャー」がiモードで管理可能に
- 日立、シンクライアント使用の「セキュアクライアントソリューション」に新メニュー追加
- NTTコムウェア、RFIDを利用したオフィス入退室管理システムを3万人規模で導入
- 小学校どうしがサテライトコラボ! JAXAの「きずな」を使い授業をHD合成
- KDDI、ビジネスシーンに徹底した携帯新ラインナップ「E05SH」「E06SH」発表 — 「.net by au」にも対応
- サーバルームがこうなる前に…ライフボート、温度や浸水をチェックする環境センサー発売
- NTT Com、IPv6活用の遠隔サポートサービス実験を実施 — ヤマダ電機が協力
- マイクロソフト、1月のセキュリティ更新プログラム公開〜SMBの脆弱性に対処
- NEC、業界初のフルHD約6倍長時間録画など「VALUESTAR」シリーズの2009年春モデル
- 【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに
- フレパー、オープン・メインフレームを活用した仮想データセンター事業「ZDC」を開始
- NTTと慶応大、4K超高精細映像によるテレビ会議の実演に成功
- Microsoft Internet ExplorerのXML解析処理に脆弱性〜JPCERT/CC発表
- NEC、軽さと堅牢性を備えたモバイルノートと環境対応を強化した液晶一体型デスクトップPC——ビジネス向け
- KDDI・NEC・慶応大、「遠隔予防医療相談システム」の実験を開始〜公民館で画面を共有しながら相談可能
- ぷらっとホーム、クラウドコンピューティング向け高密度サーバ「CloudStation A」発表
- 仮想化はITシステム全体のコスト削減につながる——デルのエンタープライズ戦略
- ノートPCで地デジを楽しめる! アイ・オー、USB接続の地デジ放送対応テレビキャプチャーボックス