自宅PCに簡単アクセス 〜 BIGLOBE、世界最大のリモートアクセスサービス「LogMeIn」と国内初の提携
ブロードバンド
その他
-
コスパ最強の“手のひらサイズ”ミニPC「GT13 Pro 2025 Edition」「A5 2025 Edition」がGEEKOMから登場!
-
初対面でも会話バッチリ? 〜 NECが会話のきっかけを見つけ出すシステムを開発
-
「ICTビジョン懇談会」が総務大臣に緊急提言 〜ICT産業を国家成長の柱に
あわせて提携の第一弾として、有料のリモートログインツール「LogMeIn PRO」(ログミーイン プロ)の共同マーケティング展開を同日より開始した。アカウント登録すれば、30日または使用時間120分まで無料で体験可能となっている。さらにアンケートに回答すればノートPCなどがプレゼントされるキャンペーンも実施中だ。
「LogMeIn」は遠隔地から自分のパソコンにアクセスしてコントロールするリモートアクセスサービス。ファイル共有、ドラッグ&ドロップ、リモート印刷、遠隔での音楽再生などに対応する。インターネットに接続していれば、どこからでも自宅や職場のパソコンにアクセスできるため、自宅から会社のパソコンに届いたメールの確認を行ったり、自宅のパソコンにアクセスして写真データを外出先のスマートフォンで閲覧することが可能だ。利便性の高さや無料のサービスが評価を受け、世界で1,700万人、6,000万台の利用実績があるという。BIGLOBEではLogMeInが提供する企業向けソリューションの提供も検討中だ。
今回提供される有料の「LogMeIn PRO」は、専用ソフトをインストールするだけで、WindowsやMacといった異なるOS間でもiPhoneなどのスマートフォンでも利用可能なサービスとなっている。プロキシなどの複雑な設定や高度なネットワーク知識は不要で、自身のパソコン内から必要な情報が自動的にLogMeInのサーバへ登録される。接続した端末同士でファイルのコピーができる他、接続先端末のアプリケーションが利用できる。そのため、ネットブックからも自宅の高性能なパソコン環境が利用できるなど、オフィスのパソコンにあるソフトを活用した資料作成などが可能だ。また、複数利用者間での「ミニミーティングサービス」など、リモートアクセスを活かした利便性の高いサービスが用意されているという。
「LogMeIn PRO」は、月額制で1ライセンス1,700円/月、年額制で9,400円/年。BIGLOBEは、中小規模の企業のリモートアクセス市場拡大を図り、「LogMeIn PRO」の利用端末数を今後3年間で5万台、売上3億円を目指すとのこと。
関連リンク
関連ニュース
-
初対面でも会話バッチリ? 〜 NECが会話のきっかけを見つけ出すシステムを開発
-
「ICTビジョン懇談会」が総務大臣に緊急提言 〜ICT産業を国家成長の柱に
-
NTT Com、「Biz Communicator」USBソフトフォンの機能を強化 〜海外からの発着信や電話会議に対応
-
アルカテル・ルーセント、4G/LTE/超高速通信に備える「ng Connect Program」を発表
-
ライフボート、手のひらサイズの監視アプライアンス「ServersCheck Monitoring Appliance」発表
-
OrangeOne、イー・モバイルに契約者向け「100円パソコン」サポートを提供開始
-
NTTファシリティーズ、エネルギーモニタリングサービス「Remoni」が省エネ法改正に対応
-
米IBMと米Google、医療分野で提携
-
【レビュー】多彩な新機能が追加された「iLife '09」と「iWork '09」を使ってみた!
-
ユビテック、eラーニングとSNSを融合させた「人事部門向け内定者フォローシステム」を発売
-
PC&ネットでメタボも管理 —— コンティニュアHA、次世代ヘルスケア機器のガイドラインを発表
-
NTTドコモ「ビジネスmoperaあんしんマネージャー」がiモードで管理可能に
-
日立、シンクライアント使用の「セキュアクライアントソリューション」に新メニュー追加
-
NTTコムウェア、RFIDを利用したオフィス入退室管理システムを3万人規模で導入
-
小学校どうしがサテライトコラボ! JAXAの「きずな」を使い授業をHD合成
-
KDDI、ビジネスシーンに徹底した携帯新ラインナップ「E05SH」「E06SH」発表 — 「.net by au」にも対応
-
サーバルームがこうなる前に…ライフボート、温度や浸水をチェックする環境センサー発売
-
NTT Com、IPv6活用の遠隔サポートサービス実験を実施 — ヤマダ電機が協力
-
マイクロソフト、1月のセキュリティ更新プログラム公開〜SMBの脆弱性に対処
-
NEC、業界初のフルHD約6倍長時間録画など「VALUESTAR」シリーズの2009年春モデル
-
【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに