【CES 2009 Vol.10】マイクロソフト、「Microsoft Mediaroom」向けの新機能を発表〜IPTVをよりインタラクティブに
    IT・デジタル
    テレビ
  
  - 
  【動画解説】PDF編集ならAdobe Acrobatの代替ソフト「PDFelement」 
- 
  【CES 2009 Vol.9】パナソニック、厚さ8.8mmの極薄50V型プラズマテレビ〜各メーカーから薄型テレビが続々 
- 
  【CES 2009 Vol.8】世界最大の家電見本市「CES 2009」、ついに開幕! 
「Microsoft Mediaroom」はさまざまなスタイルのTV視聴に対応したマルチメディア&IPTVプラットフォーム。ビデオ・オン・デマンドやインタラクティブな番組ガイド、シフト再生、遠隔でのデジタル録画などにも対応しており、すでに世界中で250万件が加入している。「Mediaroom Anytime」では、あらたに「いつでもリスタート(Restart Anytime)」「いつでもライブ(Live Anytime)」「いつでもダウンロード(Download Anytime)」機能が利用可能となる。
「いつでもリスタート(Restart Anytime)」は番組を録画していなくても、現在放送中の番組を最初から視聴したり“巻き戻し”たりできる機能、「いつでもライブ(Live Anytime)」は放送済みの番組であっても番組ガイドから選んで視聴できる機能、「いつでもダウンロード(Download Anytime)」は動画をSTBにダウンロードすることで帯域に制約を受けずに高画質で視聴できるサービスだ。
さらにMicrosoftは、Microsoft Mediaroomテレビ経験を補足する新しい没入型アプリケーションを初公開しコンセプト出展した。それらのデモでは、テレビ経験をパーソナライズしたり、コンテンツと対話したりすることが可能なとなっている。Microsoftテレビビジネスグループ副社長のエンリケ・ロドリゲス氏は「テレビジョンはもう一方的なの同報通信ではありません。強力なソフトウェアとネットワーク連結性によって、テレビは、いつでも、どこででも何を見るのにも、消費者がよりリッチに、より没入できる方法を提供するために発展しています」とのコメントを寄せている。
関連リンク
関連ニュース
- 
       【CES 2009 Vol.9】パナソニック、厚さ8.8mmの極薄50V型プラズマテレビ〜各メーカーから薄型テレビが続々 【CES 2009 Vol.9】パナソニック、厚さ8.8mmの極薄50V型プラズマテレビ〜各メーカーから薄型テレビが続々
- 
       【CES 2009 Vol.8】世界最大の家電見本市「CES 2009」、ついに開幕! 【CES 2009 Vol.8】世界最大の家電見本市「CES 2009」、ついに開幕!
- 
       【CES 2009 Vol.7】樫尾和雄社長みずからがプレゼン! カシオ、ハイスピードテクノロジー搭載のコンパクトデジタルカメラ2モデル 【CES 2009 Vol.7】樫尾和雄社長みずからがプレゼン! カシオ、ハイスピードテクノロジー搭載のコンパクトデジタルカメラ2モデル
- 
       NVIDIA、家庭用立体視システム「NVIDIA 3D Vision for GeForce」を発売開始 NVIDIA、家庭用立体視システム「NVIDIA 3D Vision for GeForce」を発売開始
- 
       【CES 2009 Vol.6】ソニー、200ドルを切る低価格のデジタルハイビジョンハンディカム 【CES 2009 Vol.6】ソニー、200ドルを切る低価格のデジタルハイビジョンハンディカム
- 
       【CES 2009 Vol.5】やっぱり出たか! ソニーの超小型PC「VAIO type P」 【CES 2009 Vol.5】やっぱり出たか! ソニーの超小型PC「VAIO type P」
- 
       【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン 【CES 2009 Vol.4】マイクロソフト、特設サイト「Microsoft at CES 2009」をオープン
- 
       【CES 2009 Vol.3】ソニー、Cyber-Shot新シリーズとなる1,200万画素のコンパクトデジタルカメラ 【CES 2009 Vol.3】ソニー、Cyber-Shot新シリーズとなる1,200万画素のコンパクトデジタルカメラ
- 
       【CES 2009 Vol.2】Windows 7ベータ版がリリースに〜スティーブ・バルマー基調講演 【CES 2009 Vol.2】Windows 7ベータ版がリリースに〜スティーブ・バルマー基調講演
- 
       【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表 【CES 2009 Vol.1】マイクロソフトのバルマーCEO、Windows 7ベータ版の提供開始をCESで発表
- 
       32V型で薄さ7mm!——ビクター、世界最軽量5kgの次世代薄型液晶ディスプレイ技術を開発 32V型で薄さ7mm!——ビクター、世界最軽量5kgの次世代薄型液晶ディスプレイ技術を開発
- 
       韓サムソン電子と米ヤフーが提携、TV向けサービス「Internet@TV - Content Service」を開始 韓サムソン電子と米ヤフーが提携、TV向けサービス「Internet@TV - Content Service」を開始
- 
       Nortel、100GbEトランスポートの強化方針について公表〜100G光伝送のデモをYouTube配信 Nortel、100GbEトランスポートの強化方針について公表〜100G光伝送のデモをYouTube配信
- 
       マイクロソフト、ODFならびにOpen XMLの実装文書を公開 マイクロソフト、ODFならびにOpen XMLの実装文書を公開
- 
       PDFからブックタイプのWebカタログを自動生成〜「Silverlight BOOK」無料サービス開始 PDFからブックタイプのWebカタログを自動生成〜「Silverlight BOOK」無料サービス開始
- 
       【シリーズ・テレビ新時代】大画面液晶/プラズマテレビ(37V以上)の価格をチェックする(データ編) 【シリーズ・テレビ新時代】大画面液晶/プラズマテレビ(37V以上)の価格をチェックする(データ編)
- 
       MS、中小企業向けサーバスイート「Windows Essential Server Solutions」発表 MS、中小企業向けサーバスイート「Windows Essential Server Solutions」発表
- 
       MS、アプレッソなど3社、Office製品とJava Servlet環境でデータ同期するソリューションを共同開発 MS、アプレッソなど3社、Office製品とJava Servlet環境でデータ同期するソリューションを共同開発
- 
       日本ユニシスとマイクロソフト、SaaS型SFAソリューション分野で協業〜 Microsoft Dynamics CRM 4.0を活用 日本ユニシスとマイクロソフト、SaaS型SFAソリューション分野で協業〜 Microsoft Dynamics CRM 4.0を活用
- 
       テクニカル コンファレンス「Microsoft Tech Days 2009 “Best of PDC”」2009年1月に開催 テクニカル コンファレンス「Microsoft Tech Days 2009 “Best of PDC”」2009年1月に開催
- 
       【SaaS World 2008 Vol.2】「他企業とのコラボにも積極的に取り組む」——NTT 【SaaS World 2008 Vol.2】「他企業とのコラボにも積極的に取り組む」——NTT

 
           
           
           
           
           
          