最新ニュース(8,950 ページ目)
イー・アクセス、高速ADSLサービスに関する一部報道内容を否定
イー・アクセスは、2月10日付で共同通信社が配信した記事について、「そのような事実は確認していない」と報道内容を否定した。
STNet、四国のCATV11社などと共同でIP電話サービスを4月頃より順次スタート
STNetは、四国内のケーブルテレビ11社などと共同で4月頃より順次IP電話サービス「フォーユーコール」を開始すると発表した。
米センティリアム、20Mbps超のADSLチップの開発に成功 −超高速ADSLサービス開始に一歩前進
DSL関連技術の開発を手がける米センティリアムは、最大で20Mbpsを越えるADSLモデムの新チップ「Palladia 210」(P210)を開発した。このチップは、個人向けサービスにて、収容局とユーザ側のADSLモデムへ採用される見通し。
h555.net、明石市・姫路市・宝塚市の計4局が開局
関西ブロードバンドは、あらたに兵庫県明石市・姫路市・宝塚市の計4交換局において、ADSLサービス「h555.net」の提供を開始した。
DSLが600万回線を突破 −総務省が1月末現在の加入者数を発表
総務省は、NTT回線を利用するDSLにおける1月末現在の加入者数を公表した。この数字によると、611万9,883回線となり600万回線を突破した。また、単月で47万4,155回線の増加となり、依然としてペースを保ったままだ。
入間ケーブル、同社最速となる下り25Mサービスの提供を開始
埼玉県の入間ケーブルテレビ(iCATV)が、2月5日よりCATVインターネットサービスにおいて下り25Mbpsの新サービスを開始していたことが判明した。
オンラインユーザが選ぶ2002年ベストムービーは! 「OMA」Web投票受付中
Web投票による年間ベストムービーを決定するネットイベント「オンライン・ムービー・アワード2002(OMA2002)」が開催される。
浜田省吾コンサートツアーをプロデュースする新作PS2ソフト“OMR”。2/15よりMORRICH他でスペシャルムービー配信
浜田省吾のPS2専用ソフト「OMR」が3月19日リリースされる。OMRオフィシャルサイトおよびMORRICHでは、リリースに先駆けて2月15日よりOMRスペシャルムービーコンテンツの配信を開始する。
SUPERCARが2/14-15、SMOJをサイトジャック!RECREATION仕様レーシングゲームやビデオクリップを限定提供
ニューシングル「RECREATION」およびSUPERCAR初のベストアルバム「16/50 1997-1999」の同時発売を記念してSUPERCARがSMOJをサイトジャックする。
PhotoHighway Japanが有償サービスに。タイムカプセルアルバムなど機能・内容も強化
フォトハイウェイ・ジャパンは、3月10日よりオンラインフォトストレージサービス「PhotoHighway Japan」を有償化するとともに、ディスク容量の増大や機能の追加などサービス内容を強化する。
近畿地区17社のCATVインターネットがIP電話サービスを4月より開始
近畿地区で展開するZAQなどのCATVインターネット17社は、4月から共同でIP電話サービスを開始すると発表した。サービスは、各社が順次モニタの形で開始させるとしている。
USEN、1月末現在の進捗状況を発表。開通件数が4万件を突破
有線ブロードネットワークス(USEN)は、1月末現在の進捗状況を発表した。契約者は7万人にせまり、開通済みの回線も4万を超えている。
SQL Slammerの余波続く?対応策がDNSキャッシュサーバの不具合を引き起こす可能性
日本レジストリサービス(JPRS)は、Microsoft SQL Server 2000およびMSDE 2000をターゲットに感染を広めるワーム「SQL Slammer」を阻止するための設定が、DNSによる名前解決に影響をおよぼす可能性があるとして注意を喚起している。
casTYに沢田知可子や二丁拳銃らが出演のライブコミュニケーション番組「STUDIOひかり」
キャスティは、東京電力「TEPCOひかり」ユーザ向けのコンテンツサイト「casTY」の新コンテンツとして、ライブコミュニケーション番組「STUDIOひかり」を追加する。配信開始は明日2月11日より。
カフェ・クリエイターズにSFCGムービー「Go to the earth」と池内万作「正しい台本の書き方」が登場
PoDとIIJがCDN JAPAN上で提供するコミュニティサイト「カフェ・クリエイターズ(Cafe Creators)」に、新しいコンテンツが2つ追加された。
ウイルスバスター2003におけるネットワークにつながらなくなる不具合などが修正
トレンドマイクロは、ウィルス対策ソフト「ウイルスバスター2003」の修正モジュールを配布した。
「松任谷由実」苗場ライブ、今年は@niftyが配信。受付け先着順で本日スタート
毎年恒例の松任谷由実の苗場コンサート「SURF&SNOW in Naeba」と連動したネットイベント「YUMING NET PARTY in Naeba」を、今年はニフティが配信する。
ブロードバンドコムの5GHz帯を用いたFWA接続の詳細が明らかに −エンジョイネットへのホールセールも計画
先日、5GHz帯を用いたFWA接続サービスについて免許が交付されたブロードバンドコムは、サービスの詳細を明らかにした。利用料金は月額3,880円。IEEE802.11a方式を用いた最大54Mbpsでの初の商用サービスとなる。2月から3月にかけて岡山市内の一部地域で開始する予定だ。
東映特撮BB、「イナズマン」TVシリーズ全25話を配信。深作欣二監督追悼企画「ガンマー第3号 宇宙大作戦」配信も
東映特撮BBは20日より、「イナズマン」TVシリーズ全25話および、劇場映画「飛び出す立体映画 イナズマン」、サナギマン/イナズマン変身シーンのショートムービーを提供。「ガンマー第3号 宇宙大作戦」の3か月限定配信もスタートする。
青山真治監督・夏川結衣主演の日産Web CINEMA「TRUNK」3末まで無料配信--Zやスカイラインクーペなど人気の車種が登場
日産自動車は、インタラクティブな仕組みを駆使したネット公開限定のショートムービー「TRUNK」の公開を2月12日より開始する。視聴料は無料で、3月31日までの期間限定提供となる。
愛知のサン・インターネット、128kbpsで月額980円のADSLサービスを提供
サン・インターネットが、ADSL回線によるインターネット接続サービス「Sun_ADSL」に、上下最大速度128kbpsの新コース「Sun_ADSLライト」を追加したことが明らかになった。
アッカ、栃木県・神奈川県・福岡県の4局でサービス開始
アッカ・ネットワークスは、栃木県・神奈川県・福岡県の4局舎であらたにADSLサービスの提供を開始した。
フリースポット、愛知県・石川県でアクセスポイント追加
メルコの公衆無線LANサービス「FREESPOT」は、あらたに愛知県・石川県の計4か所でアクセスポイント設置箇所を追加した。
佐賀シティ、4月より牛津町・久保田町・三日月町でもサービス開始
佐賀シティビジョン(ぶんぶんテレビ)は本年4月より、佐賀県牛津町・久保田町・三日月町の3町においてCATVインターネットサービス「BunBunNet」の提供を開始する。

