最新ニュース(8,888 ページ目)

豊島ケーブル、メガプランでのセット割り引きを廃止
豊島ケーブルネットワークは、10月1日よりメガプランでの、多チャンネルとの同時利用時におけるセット割り引き(800円割り引き)を廃止する。

豊島ケーブル、開局3周年記念キャンペーンを10月末まで展開
豊島ケーブルネットワークは、開局3周年記念キャンペーンとして以下のようなさまざまな特典を用意した。

大垣ケーブル、ダイヤルアップサービスを追加
大垣ケーブルテレビは、電話回線を通じてメールを送受信できるサービス「ダイヤルアップメールサービス」をオプションに追加した。このサービスに申し込むと、利用者は自宅以外でもメールの送受信ができるようになる。利用料金は1アドレスにつき月額300円。

近鉄ケーブルが10月上旬に、バックボーンを30Mbpsに増速
近鉄ケーブルネットワーク(KCN-NET)は、10月上旬に生駒APと上位接続回線OCNとの接続を25Mbpsから30Mbpsに増速する。日程は未定。

広島シティケーブルテレビ、19日にバックボーンを一時的に増強
広島シティケーブルテレビ(HICAT)は、19日にバックボーンを保有設備で一時的に増強し、加入者の増加に対処する。

佐賀ぶんぶんネット、22日よりバックボーンを12Mbpsに増設
佐賀シティビジョン(ぶんぶんネット)は、22日にバックボーンの増設工事を行う。この工事によって、同社のバックボーンは6Mbpsから12Mbpsに倍増される。ぶんぶんネットは、7月1日にインターネット接続サービスを開始したばかりだ。

テレビ岸和田、岸和田だんじり祭をインターネット中継
テレビ岸和田は、14〜15日の岸和田だんじり祭をインターネット中継する。同社では、今回のインターネットライブのために、CATVインターネットのような高速回線用にWindows Media Player版と56KbpsモデムやISDNなどの低速回線用にReal Video版の2種類を用意している。

MEDIACAT、ケーブルルータを25,000円に値下げ
スターキャット・ケーブルネットワーク(名古屋ケーブルネットワーク)は、ケーブルルータBEFSR41の販売価格を29,800円から25,000円に値下げした。

キャベツ、MACアドレス登録を廃止
ケーブルテレビキャベツは、利用者の利便性のために、MACアドレスの登録を廃止し、ケーブルモデムには同時接続するパソコンの台数、つまりMACアドレス数を指定するように変更する。

シティケーブルネットがグローバルIPアドレスサービスを11月より開始
シティケーブルネットは、11月よりグローバルIPアドレスの速度別料金制度を導入する。詳細は10月に公表される予定になっている。なお、プライベートIPアドレスのサービスについては従来通り。

秋田ケーブル、20日にバックボーンを増速
秋田ケーブルテレビは、20日に上位接続回線の増速工事を行う。どの程度増速するのかは不明。

滋賀ケーブルネットワークのサービス内容を更新しました
滋賀ケーブルネットワークのサービス内容、料金などの会社情報を更新しました。

ライトネット、一部の局番で15日より仮申し込み受け付け開始
ライトネットの宇都宮エリアでは、15日より一部の局番での仮申し込み受け付けを開始する。今回受け付け開始する局番は、宇都宮028以下が645、647、648、658、659、684の6個。

高知ケーブル、18日にバックボーンを倍増
高知ケーブルテレビ(KCB-NET)は、18日より上位回線接続を3Mbpsから6Mbpsに倍増する。

JANISネット、10月2日よりNTT回線でのADSLトライアルサービス、11月より本サービスイン
JANISネットワーク(長野県協同電算)は、長野市と松本市の一部地域でNTT回線を利用したADSLサービスを開始する。

AII企画のラジ@、毎週火曜日夜10時にオンエア決定
12日に放送されたインターネットラジオの「ラジ@」が、毎週火曜日夜10時からオンエアされることになった。次回は22日に放送される。

倉敷ケーブル、バックボーンをマルチホーム化。バックボーンは合計15Mbpsに
倉敷ケーブルテレビは、8日にバックボーンを9MbpsのPSINet+6MbpsのIIJ、合計15Mbpsという構成のマルチホーム化した。同社のマルチホーム化は、当初は8月下旬に予定されていた。

宇都宮ケーブル、10月末にCATVインターネットの速度を倍増し、さらに料金値下げ
宇都宮ケーブルテレビは、10月末にCATVインターネット接続サービスの回線速度を現在の256Kbpsから512Kbpsに倍増し、さらに月額使用料を5,800円から5,500円に値下げする。

メルコ、AirStation動作の確認リストに2社を追加
メルコは、本日、AirStation動作確認済CATV事業者リストに知多メディアスネットワークとCTSケーブルインターネットサポートセンターの2社を追加した。これで、動作が確認されたCATV事業者は合計19社になった。

ACCS、固定IPサービスの提供を9月末に延期
研究学園都市コミュニティケーブルサービス(ACCS)は、11日よりサービス開始する予定だった固定IPサービスの開始を9月末に延期した。ただし、申し込み自体は受け付けている。

宮崎ケーブル、バックボーンを7.5Mbpsに増速
宮崎ケーブルテレビ(MCNケーブルインターネット)が8月25日の増速工事で、4.5Mbpsから7.5Mbpsに増速したようだ。情報を寄せていただいた方によれば、回線自体は特に遅いわけではなかったようだ。

伊豆急ケーブル、新規加入の初期費用を29,800円というキャンペーンを実施
伊豆急ケーブルネットワークは、新規加入者の初期費用を大幅に下げ、29,800円で提供するというキャンペーンを10月31日まで実施する。

豊橋ケーブル、10月より料金を据え置きで速度アップ
豊橋ケーブルネットワークは、10月よりインターネット接続サービス「ティーズ」のサービス内容を変更する。

佐伯が月額2,980円のメニューを追加。ただし速度は32kbps
ケーブルテレビ佐伯は、月額2,980円の「ライトメニュー」を新規に追加した。なお、通信速度は32kbps。