最新ニュース(8,892 ページ目)

あゆねっと、本日よりインターネット接続サービス開始
厚木伊勢原ケーブルネットワーク(あゆねっと)は、本日(9月1日)より商用サービスを開始した。また、上位接続回線を9月5日より1.5Mbpsから3Mbpsへと倍増する。

調布ケーブル、12月末まで加入金が無料
本日(9月1日)よりインターネット接続サービスを開始した調布ケーブルテレビジョンは、ALLNETに新規加入した場合の加入金を、年内(12月末)無料にするキャンペーンを実施している。このキャンペーンでは、ALLNETのみの加入であっても、ケーブルテレビとの同時加入でも、ケーブルテレビ加入者のALLNET加入でもすべて該当する。

9月3日の音楽ライブ、net@では70名の入場制限
9月3日に予定されている週刊アスキー主催の音楽ライブは話題になっているようで、イベント会場渋谷SEGA「net@」では整理券を配布しての入場制限を行う。入場できるのは70名で、整理券は当日午後1時より秋上入り口で配られる。

多摩ケーブルネットワーク、同時加入の初期費用をセット特別価格60,000円で提供
多摩ケーブルネットワーク(t-net)のインターネット接続サービスの初期費用を会社情報に追加しました。インターネットのみの加入では45,000円、ケーブルテレビ加入者の場合は20,000円ですが、ケーブルテレビとインターネット接続の同時加入の場合は、セット特別価格として通常130,000円のところが60,000円になります。

コアラTVは月額5,500円。グローバルIPアドレスで9月からインターネットサービス開始
9月1よりインターネットサービスを開始する松戸のコアラテレビは、インターネット商用サービスの料金を明らかにした。

佐野ケーブルテレビ、個人向けインターネットサービスは128Kbpsで月額5,500円
11月からスタートする佐野ケーブルテレビのインターネット接続サービスは、個人向けに2つのタイプが用意された。

ACCSが固定IPアドレスサービスは月額9,000円。SOHO向け10IPアドレスサービスも開始
研究学園都市コミュニティケーブルサービス(ACCS)は、インターネットサービス「ACCSnet」に「固定IPアドレスサービス」と「SOHOサービス」のメニューを追加する。新たなメニューは9月11日よりサービス開始。

So-net、9月1日より阪神戦をインターネット中継サービスを開始
ISP大手ソニーコミュニケーションネットワークは、同社の運営するインターネット接続サービス「So-net」で、9月1日より阪神タイガース戦をインターネット生中継するサービス「Web Stadium Tigers LIVE」を開始する。

ケーブルテレビジョン東京、9月3日に音楽イベントをインターネット中継
ケーブルテレビジョン東京(ROSENET)は、9月3日17:00〜18:30に行われるアスキー主催の音楽イベントをインターネット中継する。この実験は、AII企画と各地のケーブル事業者の共同実験。出演者は、bluem of youthと2名のアーティスト。

CTY、上位接続回線を20Mbpsに増速
CTYは、IIJとの接続を12Mbpsから20Mbpsに増速した。4〜6月にかけて立て続けに4Mbps増速してきたが、今回は約3か月ぶりの増速となった。

Aitai net、9月3日に音楽イベントをインターネット中継実験を実施
Aitai net(ひまわりネットワーク)は、9月3日に行われる週間アスキー主催の音楽イベントをインターネット中継する。この実験は、AII企画と各ケーブル事業者が協力して行われる。音楽イベントは、17:00〜18:30にbluem of youthと他に2名のアーティストが出演する。

上婦負ケーブルテレビに第一種許可。サービス開始は2001年2月予定
上婦負ケーブルテレビに、31日付けで第一種電気通信事業の許可がおりた。同社のエリアは、富山県婦負郡婦中町全域で、サービス開始予定は2001年2月の予定。

ケーブルネット氷見に第一種許可。サービス開始は2001年12月予定
ケーブルネット氷見に、31日付けで第一種電気通信事業の許可がおりた。同社のエリアは、富山県氷見市の一部地域で、サービス開始予定は2001年12月の予定。

豊島ケーブルネットワーク、上位接続回線を13Mbpsに増速
豊島ケーブルネットワークは、上位接続回線を10Mbpsから13Mbpsに増速した。同社は、7月10日に6Mbpsから10Mbpsに増速しており、サービス開始以来3度目の増速となる。ただし、今回はわずか1か月半を経ての増速となったことから、利用者が急増していることが推測できる。

YOUテレビのインターネットサービス提供エリアが9月より拡大
YOUテレビは、インターネット接続サービスを提供するエリアを9月より大幅に拡大する。開始予定のエリアは、横浜市神奈川区、港北区、川崎市川崎区、幸区の多くの地域。

J-スカイ対応機、約5か月で250万台に
J-フォングループが提供している携帯端末でのインターネット接続サービス「J-スカイ」の対応機が、28日時点の約5か月で250万台を突破した。

Hi-HO、10月16日より料金コースの新設と接続環境を強化
松下電器のインターネットサービス「Panasonic Hi-HO」は、インターネット接続料金体系を10月16日より拡充する。

J-COM浦和・与野のJ-COM@NetHomeへの移行、11月に延期
J-COM浦和・与野のJ-COM@NetHomeへの移行が延期、11月上旬に変更された。移行開始の変更は今回で2回目で、当初の予定よりも1か月以上遅れている。

フレッツISDN、福山市でのサービス開始は9月23日より
NTT西日本が提供するIP接続サービス「フレッツ・ISDN」は、福山市でのサービスを9月19日より申し込み受け付けを開始、9月29日より提供する。

ケーブルテレビ足立、下り速度の増速を前向きに検討中
弊社Webサイト利用者からの情報によると、ケーブルテレビ足立は、インターネットサービス利用者ごとの下りの速度を現在の料金に据え置いたまま増速することを検討しているという。実現すれば、実質的な値下げになる。

イー・アクセスの甲子園の生中継ストリーミング実験に約5,000件のアクセス
イー・アクセスは、ADSLインターネット接続サービスの一環として、8〜21日まで甲子園での全試合を生中継で配信するプロードバンドストリーミング実験を実施、その結果を公表した。

日本テレコム、ADSL試験サービスを東京、大阪の一部で提供
日本テレコムは、ADSL第2種接続サービスによるインターネット接続サービス「e-EXPRESSパーソナル」、「e-EXPRESSオフィス」を提供開始した。

JANISネットワーク、ダイヤルアップサービスの料金を変更
JANISネットワーク(長野県協同電算)のダイヤルアップサービスの料金が、9月1日より変更される。

テレビはままつ、9月より全エリアでインターネットサービス開始
10月よりインターネット接続サービス開始を予定していたテレビはままつが、1か月予定を繰り上げて、9月よりすべてのエリアでサービスを開始する。現在、サービス申し込みを受け付けている。