最新ニュース(8,840 ページ目)

CentreCOM AR230E、新ファームでPPPoE同時2セッションに対応 —アライドテレシス
アライドテレシスは、ブロードバンドルータ「CentreCOM AR230E」の最新ファームウェアVer.2.1.3の配布を開始した。PPPoE同時2セッション対応など。

RBB NAViのバレンタイン特集は、人気の特設サイトに1日限りのお得なサービス、ゲーム内イベントなど見逃せない情報満載!
RBB NAViでは、街へ繰り出すカップルも、そうでない人も応援する「バレンタイン特集」を公開中。充実のバレンタインサイトやチョコレートショップサイトのほか、バーチャル世界のバレンタインイベントも紹介。

IPv6って……。ブレイクするの?(後編)
日本国内に割り当てられているIPアドレスは約1億強だが、実際にやりとりされているアドレスは、これよりかなり少ない。IPアドレスの枯渇と、これを大量に提供するIPv6の登場というストーリーは、すでに崩壊しているのではないだろうか?

カラオケでYahoo! BBモバイルを使う−新業種の2店舗が導入
ヤフーは、公衆無線LAN試験サービス「Yahoo! BBモバイル」の実施店舗を、これまでの飲食店やPCショップから、PCとはまったく縁のない店舗にまで拡大している。

ShowTimeで気になるあの人にムービー・ギフトを贈ろう!バレンタイン1日限り何回でも無料で
ShowTimeでは、バレンタインの本日1日限りの企画として、有料コンテンツをプレゼントできる「ムービー・ギフト」を無料提供する「ハップー バレンタイン スペシャル」を実施している。

シマンテック、LiveUpdateのファイル更新にトラブル。ウイルス定義が古いままになるおそれ
シマンテックは、同社のPC用セキュリティソフトウェアに搭載している自動更新ツール「LiveUpdate」で、ファイル更新にトラブルが起きる可能性があることを明らかにした。

ヤフー、イギリスでもDSLサービス。512kbpsで月額5,200円程度に
英ヤフーは、イギリス国内でDSLサービスの提供を開始する。ブリティッシュテレコムと組んで提供するもので、サービス名称は「Yahoo! UK Plus」。

アイコム、ブロードバンドルータ「SR-21BB」の最新ファームウェアを公開
アイコムは、無線LANに対応したブロードバンドルータ「SR-21BB」の最新ファームウェア(1.49)を公開した。今回は、PPTPのパススルーに対応したほか、PPPoE接続時の認証プロトコルの選択機能が追加されている。

TikiTikiインターネット、ファイアウォールとアンチウイルス機能をパックにしたオプションを提供
TikiTikiインターネット(エヌディエス運営)は、3月1日より総合セキュリティサービス「My PCセキュリティ」を有料オプションとして提供開始する。

プラネックス、ブロードバンドルータ「BRL-04FA」の最新ファームウェアを公開
プラネックスコミュニケーションズは、ブロードバンドルータ「BRL-04FA」の最新ファームウェア(3.05.05)を公開した。最新ファームウェアでは、DMZネットワークに接続されたホストからのtracerouteコマンドがサポートされたほか、マルチNAT利用時のVPNトラフィックの処理方法が変更されている。

香川県さぬき市、四国で19番目の第一種電気通信事業許可を取得
香川県さぬき市は、自治体としては四国で2番目となる第一種電気通信事業許可を2月12日付で取得した。

BROBA、柴咲コウら出演の愛をテーマとした女性向け映画6本を公開。バレンタインの14日スタート
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブ(NTT-BB)はBROBAにおいて、バレンタインの14日より「LOVE 〜愛〜」をテーマにした女性向け映画を配信する「LOVE CINEMA」をスタートする。

カフェでおしゃべり、プールでダイビング−北欧生まれのアバターコミュニケーションサービス「Habooホテル」がオープン
顔・髪型・服装もさまざまなキャラクター達が、ネット上の仮想3D空間のあちこちでダンスし、泳ぎ、おしゃべりを楽しむ。北欧で誕生したアバターチャットサイト「Habooホテル日本語版」がオープンした。

NTT ComがサッカーUEFA EURO 2004公式スポンサーに。本日正式オープンの「uefa.com日本語版」では独自コンテンツも
NTT Comは欧州サッカー連盟UEFA主催のUEFA EURO 2004に公式スポンサーとして協賛し、あわせてUEFAの公式サイト「uefa.com」の日本語サイトを両社で立ち上げ、運用を開始したことを発表した。

MEGA EGG、ADSL事業に参入。中国地方限定でサービス開始
中国地方でFTTH接続サービスを展開するMEGA EGGは、ADSL接続サービス「MEGA EGG ADSL」を開始した。中国通信ネットワーク(CTNet)のADSL回線を利用したサービスで、最大で下り12Mbps/上り1Mbpsとなる。

固定電話番号がもらえる統合メッセージングサービス「携快電話Office+FAX」
ソースネクストの携快電話Office+FAXは、統合メッセージングのサービスを提供するソフトウェアだ。PC、携帯電話、FAX機を使い自分がどこにいようとも、送られてきた情報にアクセスできる。

NTT東日本、福島県でフレッツADSL・モア
NTT東日本は、福島県でフレッツADSL・モアを2月12日から提供開始した。

メルコ、BLR3-TX4Lの最新ファームウェアを公開
メルコは、ブロードバンドルータ「BLR3-TX4L」の新ファームウェア「Ver 3.60(cz1)c0」の配布を開始した。

Kブロード、大阪府で12Mサービス対応局12局を予定通り開局
近鉄ケーブルネットワークは、2月12日に12Mサービス開始を予定していた大阪府のNTT12局舎を開局した。

So-netのIP電話サービスも3月1日本サービス開始。月額280円でNTTcom系の提携ISPと無料通話可能
ソニーコミュニケーションネットワーク(So-net)は、試験サービス中のIP電話サービス「So-net フォン」を2003年3月1日より商用サービスに移行すると発表した。フレッツ・ADSL、So-net ADSLで利用できる。

ニフティ、IP電話の正式サービスを3月1日より開始。OCN系VoIPと相互接続も
ニフティは、現在試験サービス中のIP電話サービス「@niftyフォン」の正式サービスを2003年3月1日より開始すると発表した。回線事業者にかかわらず、@niftyフォン利用者同士の無料通話が提供される。国内の固定電話への通話は全国一律3分8円。

スキーシーズンに併せて無線LANを導入、長野県で3ホテルにFREESPOTが設置される
長野、愛媛、滋賀の3県でFREESPOTのアクセスポイントが、新たに5つ追加された。長野県は、志賀高原周辺のホテルでの設置。スキーシーズンの利用客増加を見込んでのものと考えられる。
![[ホットスポットエリア情報] 都内8か所でアクセスポイント追加 画像](/base/images/noimage.png)
[ホットスポットエリア情報] 都内8か所でアクセスポイント追加
NTTコミュニケーションズの公衆無線LANサービス「ホットスポット」は、あらたに東京都内の8か所でアクセスポイントを新規設置した。

Mzone、東京や神奈川など計13か所をエリアに追加。ファーストフード店とホテルが中心
NTTドコモが提供する公衆無線LANサービス「Mzone」は、東京と神奈川の計13か所でエリアを拡大した。ウェンディーズやケンタッキー・フライド・チキンなどのファーストフード店とヒルトン成田などのホテルが中心となっている。