最新ニュース(8,503 ページ目)

San-inNet、布施村・五箇村・都万村・知夫村でADSLサービス提供へ
San-inNetブロードバンド(セコム山陰運営)は、あらたに島根県隠岐郡布施村、隠岐郡五箇村、隠岐郡都万村、隠岐郡知夫村でADSLサービスを提供すると発表した。

animate.tv、「ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜第1話」無料配信決定! 5/20〜6/3
「ガンパレード・マーチ〜新たなる行軍歌〜」の第1話がanimate.tvより無料配信されることが決定した。5月20日から6月3日までの期間限定配信となる。

h555.net、個人向けに固定IPアドレスサービスを開始
h555.netは、個人向けADSLサービスのオプションにて固定IPアドレスサービスを開始した。受付はすでの開始しており、順次サービスを開始する。

マイクロソフトサポート担当を騙ったウイルスにご注意!
トレンドマイクロは、大量メール送信によって感染を広めるワーム「WORM_PALYH.A」について警告を行っている。このワーム、送信者が「support@microsoft.com」に見えるということで警戒が必要だ。

OneDayVision、2002年No.1レースクイーン「水谷さくら」最新DVD映像の配信スタート
ポニーキャニオンとNTTコミュニケーションズが運営するブロードバンドコンテンツ配信サイト「OneDayVision」に、2002年トップレースクイーン「水谷さくら」の最新DVD映像「一期一会」が登場した。

狭山ケーブルテレビ、@NetHomeのバックボーンを利用。サービス名称も「さやま@NetHome」に変更
アットネットホームは、埼玉県狭山市でCATVインターネットを展開する狭山ケーブルテレビにバックボーン接続を提供する。狭山ケーブルテレビは、2002年12月よりすでに@NetHomeからコンテンツ提供を受けていた。
![[フレッツ・スポット] NTT西の公衆無線LANサービス、大阪と広島のホテルでサービス開始 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツ・スポット] NTT西の公衆無線LANサービス、大阪と広島のホテルでサービス開始
NTT西日本は公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の対応エリアに、3ヵ所のホテルを追加した。

フリースポット協議会、地方で積極展開。北海道など5県で5AP追加
フリースポット協議会は、16日に北海道、長野、愛媛、福岡、鹿児島で5ヶ所の対応スポットを追加した。
![[フレッツ・スポット] 京都全日空ホテルを対応スポットに追加 画像](/base/images/noimage.png)
[フレッツ・スポット] 京都全日空ホテルを対応スポットに追加
NTT西日本は、公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」の対応スポットとして、京都府の京都全日空ホテルを追加した。

NTT東、埼玉などでBフレッツのエリアを拡大
NTT東は、埼玉、福島、青森の4市1町であらたにBフレッツのサービスを開始する。いずれも5月19日受付開始、6月30日サービス開始となる。

講義の出席管理はこれで完璧?FeliCaを使った出席管理システム
ソニーの「Business Solution 2003」では、セミナーのほかに展示も実施されている。その中では、FeliCaを用いた勤務時間管理や大学の出欠管理システムが紹介されていたが、ICカードのマルチアプリケーションにより思わぬメリットが生まれるようだ。

エレコム、ルータ2製品のファームアップデート。Xbox Live多人数対応など
エレコムは、ブロードバンドルータ「LD-BBR4L3」と「LD-WBBR4L」向けに、最新ファームウェアVer.R1.96.h3の配布を開始した。Xbox Live対応の強化などがおこなわれている。

NTT西日本、和歌山県でフレッツ・ADSLの提供エリアを拡大
NTT西日本は、和歌山県の郡部でフレッツ・ADSLの8Mと1.5Mの提供エリアを拡大する。販売開始は5月23日の予定。

電子マネー、プリペイドカードの次に狙うのは認証サービス。ソニーがFeliCaのあらたなソリューションを提案
JR東日本の「Suica」や電子マネーの「Edy」で利用されているソニーのICカードプラットフォーム「FeliCa」だが、社員証や学生証などあらたなソリューションの提案を始めているようだ。ソニーが主催したイベント「Business Solution 2003」の講演にてソニーブロードバンドソリューションの川上嘉彦氏が明らかにした。

アプリのストリーミング配信サービス「あぷり堂本舗」トライアルを開始、NTT東ほか
ブロードバンドフォーラムとそのメンバーであるロボット、プラト、NTT東日本は、5月20日から9月30日の期間、アプリケーションのストリーミング配信サービス「あぷり堂本舗」のトライアルを開始する。

DSL加入数が750万目前に —総務省の4月末加入数速報
総務省はNTT回線を利用するDSLについて、2003年4月末時点での加入状況を公表した。4月末のDSL加入総数は747万7,906。単月増加数は45万4,906で、先月までのペースダウンに歯止めがかかった格好だ。
![[Mフレッツ]都内3店舗で公衆無線LANサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mフレッツ]都内3店舗で公衆無線LANサービスを開始
NTT東日本は、公衆無線LANサービス「Mフレッツ」を利用できる対応スポットとして、あらたに3店舗の喫茶店を追加した。

ISPのJENS、イー・アクセス利用者向けにIPフォンサービスを提供予定
JENSは、イー・アクセス回線を使ったサービス「JENS SpinNet eADSLプラスプラン」の利用者を対象に、新たにIP電話サービス「SpinPhone(スピンフォン)」を今夏より開始する。

Tigers-net.com、フレッツ回線を用いたIP電話を開始
Tigers-net.comは、5月19日よりフレッツ・ADSLまたはBフレッツを用いたIP電話サービス「T-PHONE for フレッツ」を開始する。

ネットラジオ局「ラジ@」がコスメ番組スタート〜美白やメイクレッスンなど
インターネットラジオ局「ラジ@」は美容情報の新番組「美容科学的ラヂオ」をスタートした。

パワードコムのIP電話サービス「POINT Phone」、6月から国際電話サービスに対応
当初の予定通り、パワードコムは「POINT Phone」の国際電話接続サービスを6月1日から開始することになった。対応地域は214、アメリカならば1分8円の通話料だ。

村井純教授によるネット講座「インターネット進化と可能性」5/31開催、全国の高校生を対象に
WIDE Universityは、慶應義塾大学環境情報学部 村井純教授による講義「インターネット進化と可能性」を5月31日(土)の13時から15時までインターネット中継する。
![[情報追加] CTBメディア、下り30Mコースなど3コースを新規追加。既存コースも増速へ 画像](/base/images/noimage.png)
[情報追加] CTBメディア、下り30Mコースなど3コースを新規追加。既存コースも増速へ
大分県別府市のCATVインターネット会社、CTBメディアは6月1日より下り30Mbpsの最速コースなど3コースを新設すると発表した。合わせて従来コースも速度アップなどサービス内容を変更する。

アッカ、今夏をめどに126局を新規開局。全国ネット体制確立へ
アッカ・ネットワークスは、今夏をめどにあらたに全国の125交換局でADSLサービスの提供を開始する。