最新ニュース(8,508 ページ目)

「2004年はブロードバンドビジネス元年になる」 〜インターネット白書 2004
インターネットに接続している世帯のうち約半数はすでにブロードバンドを利用しているという調査結果が出た。インプレスが発行している「インターネット白書 2004」によるものだ。

スパイダーマンを盛り上げるのはおれだ! 中村獅童がYahoo!チャットに登場
7月3日、Yahoo!チャットイベントに「スパイダーマンを盛り上げるのはおれだ!」とばかりに日本版スパイダーマン中村獅童が登場する。

ナノ・メディア、携帯電話がテレビ・ビデオ・DVDのリモコンになる「アプリモコン2」を7月1日より提供
ナノ・メディアは、iモードFOMA900iシリーズの100K版iアプリとして携帯電話をテレビなどのリモコンとして利用できるアプリ「アプリモコン2」を7月1日から提供開始すると発表した。

ニコン、デジタルフォトストレージビューアの発売を9月に延期
ニコンは29日、デジタルカメラで撮影した画像を保存・表示できるデジタルフォトストレージビューア「COOLWALKER MSV-01」の発売を9月に延期すると発表した。

今夏は暴れん坊将軍と「マツケンサンバII」でフィーバー!? RealGuideがPVを公開
RealGuideは、今夏ブレイク必至の暴れん坊将軍こと松平健が歌って踊る「マツケンサンバ」のプロモーションビデオの配信を開始した。

マイクロソフト、北海道でITベンチャー育成プロジェクトを実施、1年間で5社程度の実績を予定
マイクロソフトは、北海道で自治体が中心となって進めている「ITベンチャー育成プログラム」と「高等技術専門学院IT人材育成プロジェクト(通称:ステラプロジェクト)に参加する。

実写版「サンダーバード」8/7世界同時公開〜予告編や国際救助隊隊員募集など
8月7日(土)に世界同時公開されるこの夏注目の映画「サンダーバード」の予告編の配信が開始された。

日本テレコム、グローバルネットワーク非圧縮映像伝送サービスを8月1日から提供
日本テレコムは放送事業者などを対象にした、結ぶグローバルネットワーク非圧縮映像伝送サービスを、8月1日から商用サービス化する。

So-net、100万円が当たるオープン懸賞&25種類のプレゼントが当たる加入キャンペーンを実施
So-netは、2つのキャンペーンを実施する。100万円が当たる「100万円GET! GOGOダイビングクイズ」。もうひとつは加入者を対象とした「今だけ!選べるプレゼント」だ。

Peribit、WANパフォーマンス効率化の新製品。トラフィックのキャッシュ機能も
Peribit Networksは、多拠点間のWANトラフィックを効率化する新製品「SR-100」「SM-500」「Sequence Reduction System ソフトウェアリリース5.0」を発表した。SM-500は500GBのディスクを搭載、トラフィックをキャッシュすることで通信量を削減できる。

松下電器、IPv6に対応したネットワークカメラ「BB-HCM311」を発表。カメラとPCの通話も可能に
松下電器産業は、IPv4とIPv6のデュアルスタックに対応したネットワークカメラ「BB-HCM311」を8月から販売する。価格は73,290円(税込み)。

さとう珠緒がネットワークゲームやNOVAお茶の間留学を実演−アクアシティ「TEPCO SQUARE」
6月26日から7月4日まで、アクアシティお台場で開催中の「TEPCO SQUARE(テプコ スクエア)」にさとう珠緒さんが登場、ネットワークゲームやお茶の間留学を実演した。

運転中の通話は“やめたくてもやめられない”。ハンズフリーキットの無線化を望む声も
道路交通法の改正により自動車運転中の携帯電話の使用が厳罰化されたが、「やめたくてもやめられない」というドライバーの心理が浮き彫りになった。自動車の総合ニュースサイト「レスポンス」が行ったアンケートで明らかになった。

センティリアム、加入者宅内装置向けVoIP対応ソリューション
センティリアム・コミュニケーションズは、VoIP関連製品としてあらたにADSL+VoIPチップセット「Palladia400」と、最大8チャンネルの音声・FAX通話が可能なシステムオンチップ「Atlanta100」を発表した。

パワードコム、ギガビットイーサを用いた接続サービスを開始。1Gbpsが月額92.4万円〜
パワードコムは、法人向けのインターネット接続サービス「Powerd Internet」において、ギガビットイーサを用いるサービスを7月から開始する。用途別に3種類のメニューが用意されており、1Gbspが月額924,000円から利用できるのが特徴。

東芝、同社液晶テレビにWebページとテレビ番組を同時表示する機能アップグレード
東芝は28日、地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ「beautiful "face" 32L400V/26L400V」に、テレビ画面上でWebページとテレビ番組を同時に表示できる「ネット・ダブルウインドウ」機能を追加するアップグレードサービスを開始した。

京セラ、Finecam SL400Rの台数限定ミルキーピンクモデル
京セラは、400万画素コンパクトデジタルカメラ「Finecam SL400R」のラインアップに、6,000台限定の「ミルキーピンクモデル」を追加する。

シマンテック、脆弱性からIISに感染するトロイの木馬「JS.Scob.Trojan」を警告
シマンテックは、マイクロソフトのInternet Information Server(IIS)とInternet Explorer(IE)に侵入するトロイの木馬「JS.Scob.Trojan」の感染が確認されたとして警告を行っている。

T-com、TEPCOひかり対応コースを月額7,560円から6,930円に値下げ
トーカイ・ブロードバンド・コミュニケーションズ(T-com)は、TEPCOひかりに対応したコース「T-comひかり(TEPCO)」を7月より値下げする。

DDIポケット、メールの送信を1日1,000通に制限。従来の30分100通の制限と合わせて実施
DDIポケットは、8月1日から迷惑メールの送信対策を強化する。

首都圏情報ベンチャーフォーラム、ITベンチャーのための“人付き合い”セミナー開催
経済産業省 関東経済産業局は、7月6日に首都圏情報ベンチャーフォーラムで“人付き合い”をテーマにしたITベンチャー経営者向けセミナーを開催する。当日は講演やパネルディスカッションのほか、パネラーをまじえた交流会も予定されている。

自宅で手軽に自分発信〜casTYから個人放送局コンテンツ「ひかライブ」スタート
casTY(キャスティ)は、個人放送局コンテンツ「ひかライブ」の提供を開始した。
![[FREESPOT] 神戸市を中心に14か所を追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 神戸市を中心に14か所を追加
フリースポット協議会は、14か所のアクセスポイントをあらたに追加した。

ポケモン映画最新作を大公開! NTT東西フレッツユーザ500名を対象に
NTT東西は、フレッツユーザ専用サイト「フレッツ・スクウェア」において7月1日、「ポケモンオンフレッツ」を開設する。