最新ニュース(8,315 ページ目)
平成電電、日本テレコムにすべての事業を譲渡
平成電電は、日本テレコムにすべての事業を譲渡すると発表した。譲渡金額は約10億円。譲渡実行日は6月16日が予定されているが、諸事情により変更になる可能性もあるとしている。
グリーンハウス、「ゼロハリ」公認の1GバイトUSBフラッシュメモリ
グリーンハウスは、アルミケースで有名な「ZERO HALLIBURTON(ゼロハリバートン)」が公認するUSBフラッシュメモリの1Gバイトモデル「GH-UFD1GZH」を6月中旬に発売する。
【Interop 2006】“香り”もインターネットで配信?
NTTコミュニケーションズのブースでは、好みの香りをインターネット経由で送る“香り通信”やRFIDタグを使ったメイクアップシュミレーションなど、ユニークなデモが注目を集めていた。
バッファロー、脳トレソフト同梱のホイール付き光学マウス
バッファローは、USB&PS/2対応のホイール付き光学式マウスと、IEインスティテュート製の脳力トレーニングソフト「大人のための右脳キッズ 思考力編(Windows用)」をセットにした製品を6月中旬に発売する。
山本晋也のランク10国、真鍋摩緒など6組21人のアイドル・ライブ映像を配信
ブロードバンド放送局「山本晋也のランク10国」は、地方アイドルの祭典「ロコドルフェスティバル」の映像を特別編集したスペシャル版の無料配信を始めた。
Yahoo!動画、DVDドラマ「東京フレンズ」を配信開始
Yahoo!動画は、8月12日から封切られる映画「東京フレンズ The Movie」の公開に先駆け、映画のプレ・エピソードになる同作品のDVD版(全5話)を配信開始した。
シマンテック、インスタントメッセンジャーを介したウイルスやワームの感染などについて警告
シマンテックは7日、2005年下半期のインターネットセキュリティ脅威レポートで目立ったという「インスタントメッセージングに関連する悪意のあるコード」の傾向について、トピックスとして公表した。
古河電気工業、GE-PONを50kmまで長距離化、256世帯まで収容できる光多重化も
古河電気工業は、GE-PONの長距離化と光多重化に成功したと発表した。これにより、従来は20kmまでだった最長伝送距離が50kmにのび、1本の光ファイバーで接続サービスが提供できる世帯が64世帯から256世帯に増える。
BIGLOBEストリーム、2006年カンヌ映画祭の特別番組を配信開始
動画ポータルサイトの「BIGLOBEストリーム」は、フランスのカンヌ市で開かれた2006年カンヌ映画祭の特別番組を配信開始した。
Webブラウザで利用できる表計算ソフトサービス「Google Spreadsheets」がβテスト
米Googleは、Webブラウザで利用できる表計算ソフトサービス「Google Spreadsheets」のβテストを開始した。試験的なサービスを提供する「Google Labs」にて、ユーザを限定して提供されている。
日立マクセル、大容量SDメモリーカード規格「SDHC」対応のマルチカードリーダーライター
日立マクセルは、大容量SDメモリカード規格「SDHC(SD規格Ver.2.0)」に対応したマルチメモリカードリーダーライター「UA20-SDMSXD」を6月15日に発売する。
【Interop 2006】“Back to Fundamentals”をテーマに開幕
7日、今年で13回目となる「Interop Tokyo 2006」が開幕した。会期は9日まで。今年のテーマは“Back to Fundamentals”。プロと語り合う場を提供することで基本や原理を見直し、今後の方向を明らかにするというものだ。
アップル、ロックバンド「U2」をフィーチャリングしたiPod
アップルコンピュータは、ロックバンド「U2」をフィーチャリングしたiPod「iPod U2 Special Edition」を6月7日に発売した。価格は38,800円。
GyaO、Every Little Thingの新曲VCを発売前に配信開始
無料ブロードバンド放送の「GyaO」は、6月14日に発売されるEvery Little Thingのニュー・シングル「ハイファイ メッセージ」のビデオ・クリップを、発売前に配信開始した。
@nifty、ソーシャルブックマークサービス「ニフティクリップβ」を開始
@niftyは、ソーシャルブックマークサービス「ニフティクリップβ(ベータ)」の提供を始めた。
T.M.Revolution、10th Anniversaryスペシャルメドレー映像公開
デビュー10周年を記念して、T.M.Revolutionのミュージックビデオをコラージュしたスペシャルメドレー映像「10th Anniversary 1000000000000 メドレー」の無料配信がスタート。
コレガのIPv6対応ルータが「OCN IPv6」に対応
コレガは、IPv6対応のルータ「CG-BARPRO6」を「OCN IPv6」に対応させるファームウェア(Ver.2.00 Beta)を公開した。OCN IPv6は、NTTコミュニケーションズが提供するトンネル型のIPv6接続サービス。
[FREESPOT] 13か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、13か所のアクセスポイントをあらたに追加した。
東芝、オーディオプレーヤー「gigabeat Pシリーズ」にテレビアニメ「NANA」モデル
東芝は、デジタルオーディオプレーヤー「gigabeat Pシリーズ」にテレビアニメ「NANA」のキャラクターをイメージしたプレミアムモデル「gigabeat P5S」4機種を追加し、7月7日より販売を開始する。
ソニー、アンチダスト機能&手ブレ補正内蔵の1,020万画素デジタル一眼レフ「α100」
ソニーは、同社初のレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「α100」(DSLR-A100)を7月21日に発売する。価格はオープンで、実売予想価格はボディ単体が10万円前後。
マカフィー、5月のネットワーク脅威の状況を発表。Anntiny減少はWinny規制の効果か
マカフィーは、2006年5月におけるネットワーク脅威の最新状況を発表した。同社が運営するMcAfee Managed VirusScan+ Anti-Spywareのデータセンタで把握している情報をもとに、ウイルスならびに不審なプログラム(PUP)についてトップ10を算出したもの。
「Ask 0円シアター」第4弾として仏映画「ヴィーナス・ビューティ」を配信
Ask.jpでは、「Ask 0円シアター」第4弾としてフランス映画「エステサロン ヴィーナス・ビューティ」(1時間45分)の配信を開始した。
ビットウェイ、8月より電子書籍の取次ぎサービスを開始
ビットウェイは、携帯・PCの電子書店サイトへ電子書籍を流通させる取次ぎサービスを、2006年8月に開始することを発表した。
GyaO、「深津絵里のblack comedyブラコメ」スタート
GyaOでは6月5日より、「深津絵里のblack comedyブラコメ」の配信を開始した。

