最新ニュース(8,205 ページ目)

ビートラステッド・ジャパン、企業向け包括的リスク管理ソリューションを発表
ビートラステッド・ジャパンは、米Cybertrust社と協力し、さまざまなセキュリティ対策支援サービスを統合した包括的リスク管理ソリューション「Cybertrust Risk Management Program」を4月1日から提供開始する。
![[FREESPOT] 東横インなどのアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 東横インなどのアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、あらたに東横インなどのアクセスポイントを追加した。

【PIE2005】コニカミノルタ、デジタル一眼レフ専用「DTレンズ」を参考出展 接客ソファも設置
コニカミノルタフォトイメージングは、デジタル一眼レフカメラ「α-7 DIGITAL」専用の「DTレンズ」3本を参考出展していた。

nobodyknows+がライブ音源を世界最速リリース!! 3/23朝5時からは!?
nobodyknows+が、ライブ音源を世界最速リリースすることが明らかになった。

小田急ケーブルビジョン、迷惑メールフィルターとWebフィルターサービスを開始
小田急ケーブルビジョンは、4月から「迷惑メールフィルター」と「Webフィルター」を開始する。料金はそれぞれ月額315円で、すでに開始されている「ウイルスメールチェック」とセットで契約すると、月額630円で利用できる。
![[愛・地球博] 待ち時間なしのパビリオンやモリゾー&キッコロの居場所もすぐに分かる? 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/7265.jpg)
[愛・地球博] 待ち時間なしのパビリオンやモリゾー&キッコロの居場所もすぐに分かる?
愛・地球博の会場には多くのスタッフが配置されているが、情報端末「愛・MATE」を携帯している。
![[愛・地球博] 入場だけじゃない。愛・地球博の入場券 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/7261.jpg)
[愛・地球博] 入場だけじゃない。愛・地球博の入場券
「2005年日本国際博覧会」(略称:愛知万博、愛称:愛・地球博)が3月25日に開幕する。これに先駆けて3月18日から20日の3日間に渡り、内覧会が開催された。

JEITA、2月の民生用電子機器国内出荷実績を発表 液晶/プラズマTVの売り上げ好調
電子情報技術産業協会(JEITA)は22日、2005年2月の民生用電子機器の国内出荷実績を発表した。

BIGLOBE、TVアニメ「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」ブロードバンド試写会を実施
BIGLOBEでは、春からTV放送が始まるアニメ「バジリスク〜甲賀忍法帖〜」の第1話のブロードバンド試写会を、放送に先駆けて4月4日から行う。

エキサイト、愛知万博の特集サイト「愛知万博特集」を開設
エキサイトでは、総合ニュースサイト「エキサイトニュース」で、3月25日(金)から開かれる2005年日本国際博覧会(愛知万博)の特集サイト「愛知万博特集」をスタートさせた。

ニフティ、専用型ホスティングサービスの追加機能としてブログサービスを提供開始
ニフティは22日、法人向けの専用型ホスティングサービス「@niftyホスティングサービス プロフェッショナルプラン」の追加機能として、「Movable Type(ムーバブル・タイプ)」のブログサービスが利用できる「ブログオプション」の提供を開始した。

アドテック、スライド式USBコネクタ搭載のフラッシュメモリプレーヤー「mpio FY400」
アドテックは、スライド式USBコネクタを搭載したコンパクトなフラッシュメモリ型デジタルオーディオプレーヤー「mpio FY400」を3月下旬に発売する。

So-net、「So-net ミニホームページサービス」の正式版を提供開始
So-netでは、「So-net ミニホームページサービス」の正式版をスタートさせた。同サービスはメッセージ交換や日記、掲示板、アバターなどをもつ統合型コミュニケーションサービスだ。

クリエイティブ、ノイズキャンセル機能搭載のヘッドホン
クリエイティブメディアは、周囲の騒音を低減できるノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン「Headphones HN-505 ホワイトモデル」を3月下旬に発売する。

シー・イメージ、「フォトのつばさ」シリーズをVer.1.7に更新 ライセンス移転機能などを追加
シー・イメージは20日、高速画像ビューア「フォトのつばさ」シリーズ2製品をバージョンアップし、同社Webサイトでダウンロードサービスを開始した。

NTT東西、法人向けIP電話サービスを中小企業でも導入しやすい料金体系に変更
NTT東西は、法人向けIP電話サービス「法人向けIP電話サービス」を中小企業でも導入しやすい料金体系に改定する。

市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio」の最新版 EOS Kiss Digital Nに対応
市川ソフトラボラトリーは18日、RAW現像ソフト「SILKYPIX Developer Studio 1.0」の最新版を同社Webサイトに公開した。

BIGLOBE、「朗読劇 電車男」を独占無料配信。公演チケットプレゼントも
BIGLOBEは、動画ポータル「BIGLOBEストリーム」において、「朗読劇 電車男」の独占無料配信を開始した。

BBフォン、日本テレコムとケイ・オプティコムのIP電話網と相互接続
ソフトバンクBBは、IP電話サービス「BBフォン」において日本テレコムとケイ・オプティコムのIP電話網と相互接続を4月1日から開始すると発表した。BBフォンが他社のIP電話網と相互接続を実施するのは、今回が初めて。

【PIE2005】来場者数10万人を突破
アジア最大規模のカメラ総合展示会「フォトイメージングエキスポ2005」(PIE2005)の来場者数が目標の10万人を突破した。

日本通信、大証「ヘラクレス」に上場決定。34,000株の公募を実施
日本通信は18日、大阪証券取引所(大証)が開いている、中小・中堅ベンチャー向けの株式市場「ヘラクレス」に上場が承認されたと発表した。

アップル、MacOS X向けに「Security Update 2005-003」を公開
アップルコンピュータは21日、MacOS X(10.3.8)向けにセキュリティー面の強化を行うアップデータ「Security Update 2005-003 (Client) 1.0」を公開した。ファイルサイズは約15Mバイト。
![[FREESPOT] 12か所のアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 12か所のアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、12か所のアクセスポイントを追加した。
![[Mzone] 名古屋市周辺や羽田空港でサービスを開始 画像](/base/images/noimage.png)
[Mzone] 名古屋市周辺や羽田空港でサービスを開始
Mzoneは、名古屋市周辺や羽田空港であらたにサービスを開始した。