最新ニュース(7,136 ページ目)

“和製ジャニス”Superfly魂の歌声を六本木ヒルズからライブで!
和製ジャニス・ジョプリンのライブを生で。Superflyが今夜19時から東京・六本木で行うフリーライブの模様をニコニコ動画でライブ中継。魂の歌声をネットで楽しめる。

JAXAがISSへの補給機HTVを9月11日打ち上げ〜種子島からライブ中継
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、新型の大型ロケットH-IIBロケット試験機による宇宙ステーション補給機HTV技術実証機の打ち上げを9月11日に行う。同機構では、この模様をライブ中継する。

G DATA、ウイルス対策ソフト最新版「インターネットセキュリティ2010」9/17発売
G DATA Softwareは、17日より総合セキュリティソフト「G Dataインターネットセキュリティ 2010」シリーズの販売を開始する。ジャングルを通しての販売となる。

女性の4割超が「執事雇ってみたい」、しかしその本音は……
マンガやアニメの題材として取り上げられている「執事」。実際に雇ってみたいと考えている人はどれくらいいるのだろうか。アイシェアが意識調査を実施した。

mixi、一時ホームページにアクセスしづらい状況に【追記あり】
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のmixiにおいて、2日午後1時現在、PCからホームページにアクセスしづらい状況が続いている。

女子アナ多数! 局アナ出身者たちがブログなどで情報発信「局アナnet」
局アナ出身者による情報発信と地域貢献を目的とした新ポータルサイト「局アナnet」がオープン。ブログや特集で地域発の情報を発信していくほか、局アナ出身者たちの素顔が覗ける。

NEC、小型のLTE無線基地局を「Broadband World Forum 2009」にて公開
NECは2日、9月7日〜9日にフランス・パリで開催される「BroadBand World Forum 2009」(BBWF2009、IDC主催)において、小型の屋外型LTE無線基地局を展示することを発表した。

軽量コンパクトボディのビジネス向けモバイルプロジェクター「Endeavor」シリーズ
エプソンは、ビジネス向けモバイルプロジェクター3機種を発表。同社の直販サイトおよびコールセンターで受注を開始した。出荷は「Endeavor EB-S7」が9月下旬、「Endeavor EB-W7」、「Endeavor EB-X7」が10月中旬。価格は49,980円〜。

ユニアデックス、XenServerを基盤にした「サーバ仮想化構築サービス」を提供開始
日本ユニシスグループのユニアデックスは2日、無償ソフトウェアである「Citrix XenServer」を基盤とした、「サーバ仮想化構築サービス」の提供を開始した。

ネットの危険を動画やシミュレーターで学ぶ〜セキュリティ特集2009秋
ウィルスなどPCやネットの危険に対応、Yahoo! JAPANが青少年のインターネットの安全な利用の啓発を目的とした特集サイト「セキュリティ特集2009秋〜新学期ネットトラブル最前線〜」を公開した。
![[FREESPOT] 群馬県のふれあい片品インターネットサロンなど5か所にアクセスポイントを追加 画像](/base/images/noimage.png)
[FREESPOT] 群馬県のふれあい片品インターネットサロンなど5か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、群馬県のふれあい片品インターネットサロンなど5か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

鉄道ならではの旅の醍醐味を味わう〜「世界鉄道旅行」をHD画質で
世界の鉄道紀行をHD画質で楽しむ。「テレビ版Yahoo! JAPAN『動画チャンネル』」と「Yahoo! JAPAN for AQUOS『動画チャンネル』」で「世界鉄道旅行」をHD画質で配信開始した。

クリエイティブメディア、ネットブックによく似合う省スペースの2.1chスピーカーシステム
クリエイティブメディアは、省スペース仕様のスピーカーシステム「Creative Inspire S2」を9月中旬から発売する。価格はオープンで、直販サイト価格は7,980円。

ネットアップ、クラウド時代の最新OS「Data ONTAP 8」を発表
ネットアップは1日、先月末に米国NetAppが発表した同社のプラットフォームOSの最新版「Data ONTAP 8」について、都内で報道関係者を前に説明を行った。

【子どもとネットVol.3】千葉大発!学校と企業と地域と学生とを結ぶNPO団体
子ども自身によるオンラインセーフティ教育の取組みとして、2002年、千葉大学教育学部藤川大祐准教授のゼミや研究室が元となって生まれた、学校と企業と地域と学生とを結ぶNPO団体「NPO法人企業教育研究会ACE」がある。

【子どもとネットVol.2】学校裏サイトを監視・探索する弘前大学の学生ボランティア団体
子ども自身によるオンラインセーフティ教育の取組みとして、米国にはTeenangelsというティーンエイジャー自身によるオンラインセーフティボランティアが存在する。日本にも、こういった取組みはあるのだろうか。

【子どもとネットVol.1】ティーンのオンラインセーフティ〜意識と取組み
ティーンをネットトラブルから守るための対策として、オンラインセーフティ教育の必要性が注目を集めている。子どもたちの意識は、また保護者はどんな対策ができるのだろうか。

MSI、実売3万円台のネットブック「U100 Light」
エムエスアイコンピュータージャパンは1日、同社のネットブック「U100」シリーズの新モデルとして「U100 Light」を追加。9月5日から発売する。予想実売価格は34,800円前後。

ソニー、ラインアップを一新したICレコーダー全4シリーズ7機種
ソニーは1日、ICレコーダーのラインアップを一新し、全4シリーズ7機種を発表。10月21日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は6,000円前後〜。

【ビデオニュース】「SQL Sever 2008 R2」——ハードウェアの進化への対応
Tech・Ed 2009 Japanのセッションで紹介された「SQL Sever 2008 R2」の特徴について、数回にわたってビデオニュースで紹介していく。第1回目はハードウェアの進化への対応だ。

まだまだ続く韓流ブーム〜最新K-POPをチェックしていますぐゲット
パソコン向けの音楽配信サービスmora、mora winでは、MUSIC ON! TVの人気番組「韓風WIDE」と連動したK-POPヒット曲の配信を開始した。

犬好きのあなたに! かわいいワンちゃん情報が満載「みんなのわんこ」
現在、愛犬家市場はペット関連商品やサービスに留まらず、自動車、住宅、家電などまでに及んでいる。そんななか、凸版印刷とフジテレビジョンが愛犬家たちに向けたユーザ参加型ウェブサイト「みんなのわんこ」を開設した。

Windows 7、法人向けライセンス提供を開始 〜163法人が早期採用と導入を表明
マイクロソフトは1日、次期Windowsオペレーティングシステム「Windows 7」日本語版について、「マイクロソフト ボリュームライセンス」を通して法人向けに提供を開始した。

キヤノン、約1,800万画素CMOSセンサーを搭載し約8コマ/秒の高速連写を可能にしたデジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」
キヤノンは1日、デジタル一眼レフカメラ「EOS 7D」を発表。10月上旬から発売する。ボディ本体の価格は190,000円前後。