最新ニュース(7,024 ページ目)
デル、Core iシリーズ搭載のビジネス向けノートPC
デルは、ビジネス向けノートPCの新モデルとして、15.6V型液晶搭載の「Dell Latitude E6510」と、14.1V型液晶搭載の「Dell Latitude E6410」「Dell Latitude E6410 ATG」を発売した。BTOに対応し、直販サイト価格はE6510/E6410が119980円から、E6410 ATGが214935円から。
ユニゾン、UCOMの筆頭株主に
ユニゾン・キャピタルは、USENとの間で同社が保有するUCOMの全株式を取得する。これにより、ユニゾンはUCOMの筆頭株主となる。UCOMは法人・個人向けにはインターネット接続サービスを提供している。
初日を終え石川遼はイーブンパー32位、タイガーは4アンダー~マスターズ
オーガスタで開幕した男子ゴルフのマスターズ・トーナメント。第1ラウンドを終え、注目のタイガー・ウッズは4アンダーで回り7位と絶好のスタートを切った。
NetApp、ストレージソフトウェアのBycastを買収
米ネットアップ(NetApp)は7日(現地時間)、カナダのBycast社の買収を発表した。
花粉シーズン、九州では4月中旬、その他は4月下旬で終了の見通し
ウェザーニューズは、今年のスギ、ヒノキ花粉の飛散傾向を発表した。同発表は、インターネットサイト「ウェザーニュース」でも確認可能となっている。
ソニー、ウォークマン「NW-A840」シリーズに新色ホワイト
ソニーは、ウォークマンの「NW-A840」シリーズに新色としてホワイト「NW-A846(32GB)」/「NW-A845(16GB)」を発表。5月1日から発売する。
スイーツ依存症の個性派女刑事が活躍~米ドラマ「クローザー」初登場
全米でも「シーズン5」まで放送されているヒットドラマ「クローザー」がGyaO!に初登場。毎日1話更新で「シーズン1」全13話を配信する。
大日本印刷、脳科学を活用したマーケティング支援サービスを開始
大日本印刷は9日、測定した脳波から生活者の興味関心の度合いを分析し、効果的な制作物の作成を支援するサービスを発表した。4月12日より提供を開始する。
Apple、「マルチタスク対応」のiPhone OS 4を発表
米Appleは現地時間8日、現地で開催されたイベントにて、iPhone/iPod touch用の新OSとして「iPhone OS 4」を発表。今夏提供を開始する。
南ア洞穴での猿人化石の新種発見、Google Earthが貢献 ~ 195万年前のヒト属祖先か
南アフリカ共和国ヨハネスブルクのウィットウォーターズランド大学は8日、新種の猿人化石を発見したことを発表した。Googleによると、この発見にGoogle Earthが貢献していたという。
「SOYJOY」の新しい顔、福原美穂の力強い歌声と笑顔に注目
4月10日から全国でオンエアされる大塚製薬の「SOYJOY」の新CMに歌手の福原美穂が登場する。CM曲には彼女の新曲「未来-ミライ-」が採用される。
[FREESPOT] 鹿児島県のGTダイバーズなど7か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、鹿児島県のGTダイバーズなど7か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
実売35,000円前後――三洋、フルHD動画&約1,430万画素静止画撮影が可能な「Xacti」
三洋電機は、2種類のズームレンズを利用できるような「ダブルレンジズーム」機能で最大12倍ズームに対応のデジタルムービーカメラ「Xacti(ザクティ)」を発表。ともに4月16日から発売する。
“前作よりももっと卑怯”「うみねこのなく頃に」が毎週無料で
BIGLOBEの「アニメワン」ては、アニメ「うみねこのなく頃に」の本編全26話を毎週1話ずつ無料で配信する。同アニメは、「ひぐらしのなく頃に」の第2弾作品だ。
【キャラ研vol.14】毎日 VS 読売?!新聞社WEBキャラ対決!
こんにちは。キャラ研です。
さて、今回は、最近何かと話題の多い新聞社のWebサイトをテーマに注目キャラを紹介してまいります。
新社会人の目指す姿は? 20代の男女500名が回答
ポッカコーポレーションは、「ポッカ ビズタイム冴えるブラック」のリニューアル発売に際して、20代の男女各250名、計500名のインターネットユーザを対象に「『仕事』に関する意識調査」を実施した。
Twitter、新トップページのデザインを公開 ~ テストアップロードを実施
Twitterは9日、新しいトップページデザインをテストアップロードしたことを発表した。
2010年度の情報セキュリティ投資、減少傾向だが抑制は軟化 ~ IDC調べ
IDC Japanは8日、国内企業の情報セキュリティ対策実態調査の結果を発表した。
カーナビの海賊版販売で会社役員を逮捕
愛知県警生活経済課と千種署は8日、カーナビゲーションソフトの海賊版を販売していた名古屋市の会社役員男性 (44歳)を著作権法違反の疑いで逮捕した。
次世代エネルギー・社会システム実証実験地域が横浜市など4地域に決定
経済産業省は8日、「次世代エネルギー・社会システム実証地域」を発表した。
スマートフォン購入意欲に関する意識調査――MMD研究所
MMD研究所は8日、スマートフォンの購入意欲に関する意識調査の結果を発表した。携帯ユーザー2,056人に対して行ったもの。
愛知県の一部で地域WiMAXの商用サービス
ひまわりネットワークとキャッチネットワークは、地域WiMAXの商用サービスを5月1日から開始すると発表した。
ワイヤレス/モバイル通信の技術者と研究者向けセミナー&展示会 WTP 2010
YRP研究開発推進協会とYRPアカデミア交流ネットワークは2010年5月13日と14日の2日間、「WTP 2010、ワイレス/モバイル通信の技術者と研究開発者向けのセミナー&展示会」をパシフィコ横浜にて開催する。
渡辺住研が取り組むモチベーティブコスト削減――通信コスト30%削減を実現
NTTレゾナントが中小企業に勤める社員を対象に実施した「コスト削減と働くモチベーションに関する意識調査」によると、コスト削減により約6割の社員が働くモチベーションを下げていると回答。

