最新ニュース(4,275 ページ目)

スマホがエンジンスターターに!カーメイトから発売
カーメイトは、リモコンエンジンスターターをスマートフォンで操作可能にする「タッチスタートルーター BT1」を11月18日より発売した。

PFU、「ET2014」で産業用組込みコンピュータの新製品を紹介
パシフィコ横浜で開催されている「Embedded Technology 2014」にて、PFUは産業用組込みコンピュータ「ARシリーズ」の新ラインナップを披露している。

渡辺美里、高倉健さんとの意外な交流明かす……「コンサートのたびに美しいバラを」
歌手の渡辺美里が19日、自身のブログで10日に亡くなった俳優・高倉健さんから生前手紙を貰い、交流があったことを明かした。

「NHKスペシャル」で高倉健追悼番組…10時間に及ぶ異例のインタビューから
「NHKスペシャル」で、10日亡くなった俳優の高倉健さんの追悼番組「高倉健という生き方~人生を語った10時間~(仮)」が23日9時から放送される。

“紅白宣伝部”にバナナマンが就任! 副音声チャンネルでは楽屋に突撃!?
「NHK紅白歌合戦」を大々的にアピールし、その魅力を伝える“紅白宣伝部”に、お笑いコンビのバナナマンが就任、紅白にまつわるさまざまな情報を取り上げ、独特のお笑いセンスでイジり、紅白歌合戦のみどころをミニ番組やホームページなどでPRしていく。

ドコモと東北大、モバイル・ヘルスケアとゲノム解析の活用で共同研究
NTTドコモと東北大学(東北メディカル・メガバンク機構)は19日、妊婦に特有の疾患の予防・早期発見方法、発症原因の特定方法などを確立するため、共同研究を開始したことを発表した。

Tカードで電子マネーを使える「Tマネー」開始
富士薬品ドラッグストアグループのユタカファーマシーとカルチュア・コンビニエンス・クラブ子会社のTマネーは19日、新たな電子マネーサービス「Tマネー」をドラッグユタカ全店で展開することを発表した。ドラッグユタカが日本全国で初の「Tマネー」のサービス展開になる。

女子力高っ! 織田信成、手作りキャラ弁が大好評
プロフィギュアスケーターの織田信成が19日、自身の息子のために手作りした弁当の写真を公開。パンダなどのキャラクターを手作りした可愛らしい弁当の写真がネット上で話題となっている。

クドカン、「ごめんね青春!」の視聴率上昇喜ぶ……目標は「半沢直樹」!?
脚本家の宮藤官九郎氏が18日、MCを務める深夜ラジオ番組「宮藤官九郎のオールナイトニッポンGOLD」(ニッポン放送)で、自身が脚本を手掛けるTBS系ドラマ「ごめんね青春!」の視聴率が微増したことを喜んだ。

辻仁成、高倉健さんに捧げた作品……「読んでいただけてほんとに嬉しかった」
作家でミュージシャンの辻仁成が18日、悪性リンパ腫のため亡くなった俳優の高倉健さんをTwitterで追悼。自身が2002年に上梓した小説『愛と永遠の青い空』(2006年『青空の休暇』に改題)は高倉さんに捧げた作品だったことを明かした。

インテルが女性向けブレスレット型のウェアラブル端末「MICA」発表
米インテルは17日、ブレスレット型のウェアラブル端末「MICA」(「My Intelligent Communications Accessory」)を発表した。クリスマスシーズンまでに発売され、価格は495ドル。

「ダメよ~ダメダメ」「ありのままで」……流行語大賞ノミネート50語が発表
現代用語の基礎知識選 2014ユーキャン新語・流行語大賞の候補語全50語が発表された。ノミネートの50語は以下の通り。

村田製作所はBLEモジュールをアピール!ウェアラブル市場ねらう!?
「Embedded Technology 2014」の村田製作所ブースでは「赤ちゃんのためのライフログツール」を展示デモしていた。

イード・アワード2014 通信教育……小学生タブレットは「チャレンジタッチ」
教育情報サイト「リセマム」は、通信教育の顧客満足度調査を実施し、「イード・アワード2014 通信教育」を発表した。幼児は「ポピー」、小学生/中学生/中高一貫校/高校生・大学受験生は「Z会」、小学生タブレットは「チャレンジタッチ」が最優秀賞を受賞した。

東芝、「アクティブ静電結合方式」対応の8型/10型Windowsタブレット
東芝は19日、ワコムが開発した新方式「アクティブ静電結合方式」を採用したWindowsペンタブレット「dynabook Tab」シリーズ3モデルを発表した。12月下旬から順次発売される。

状況別防犯システムの導入パターン Vol.6~工場編
さまざまな生産設備を備える工場には住宅や店舗とは異なる防犯システムが必要だ。そもそも工場では一定の条件を前提に、品質の安定した商品を生産する必要がある。

Apple Watchアプリの開発がスタート……「WatchKit」提供開始
米アップルは19日、「Apple Watch」のソフトウェアツールセット「WatchKit」の提供をデベロッパ向けに開始した。WatchKitを利用することで、Apple Watch向けアプリケーションの開発が可能となる。

Nokia、初のAndroidタブレット8型「N1」発表……Android 5.0、USB「Type-C」搭載
Nokiaは18日(現地時間)、Nokiaブランドとして初のAndroidタブレット「N1」を発表した。7.9インチディスプレイを搭載し、価格は249ドル。2015年第1四半期に中国で発売する予定。

でんぱ組・夢眠ねむ、偽サインのオークション出品に「傷つく人がいるのでやめて」
アイドルグループ・でんぱ組.incの夢眠(ゆめみ)ねむが19日、自身の名を騙った偽物のサインがオークションサイトに出品されているとして「傷つく人がいるのでやめてくださいね」とTwitterで呼びかけた。

西島秀俊の結婚発表に女性ファン悲鳴!「生きていけない」
堺雅人、小栗旬、伊藤英明、市原隼人、田中哲司と30代・40代の“いい男”たちがここ数年で結婚を発表する中、“最後の砦”とも言われていた西島秀俊が、11月19日(水)、16歳年下の一般女性と結婚することを発表した。

世界の人口は72億4400万人に
2014年版の世界人口白書が国連人口基金(UNFPA)から発表された。世界の人口は72億4,400万人で、10歳から24歳の「若者」人口が特に増えているという。

沖電気が河川の水位状況をリアルタイムで把握する「河川監視システム」を開発
沖電気は無線ネットワークを利用して河川の水位状況が把握可能な「河川監視システム」を開発した。このシステムは河川に設置した観測データをリアルタイムで確認することができる。

家入レオ、10代最後は初のバラード! ミュージックビデオ公開 (動画)
シンガーソングライターの家入レオが19日、自身初のバラード曲『Silly』をリリース。ビデオがYoutubeの公式チャンネルで公開されている。

ウイスキーヒルズアワード2014決定! 世界一の「山崎シェリーカスク」を語る
「WHISKY HILLS AWARD 2014」が18日、「WHISKY HILLS 2014」の行われている東京六本木はグランドハイアット東京において、華やかに開催された。