最新ニュース(4,100 ページ目)
尾木ママ、教え子ら亡くしたバス事故に悲痛 「悔しくてたまりません」
長野県軽井沢町で起きた大型バス転落事故で自身のゼミ生を亡くした尾木ママこと教育評論家で法政大学教授の尾木直樹氏が悲痛な思いを明かした。
首都圏で積雪、学生の足を直撃……臨時休講で「詫び単位」や交通費要求
1月17日夜から18日にかけ急速に発達した低気圧の影響を受け、東日本や東北地方の太平洋側で積雪があった。首都圏の交通網には大きな乱れが生じ、現在も「学校に着けない」とする声もあがっている。
「働ける美術館」、30分で目標資金を集め4月オープンへ
オフィスに代わって美術館で働こう…そんな「働ける美術館」をコンセプトにしたスペースの設立をめざしてクラウドファンディングが行われ、募集開始30分で目標額の50万円を集めた。
メルカリとヤマト運輸、匿名配送サービスを本格スタート
フリマアプリ「メルカリ」を運営するメルカリは18日、「らくらくメルカリ便」の「匿名配送サービス」について、全ユーザー向けに提供を開始した。
思い出しただけでゾッとする!今だから話せる失敗談……【覆面座談会@情シスのホンネ(Vol.2)】PR
情報システム部門の担当者「情シス」による座談会の第2回。Aさんが切り出した失敗談は、いつしか“社内の情報管理”の話題へ。
【本日発売の雑誌】仮面女子の”ビジュアル担当”神谷えりなが初登場…「週刊ビッグコミックスピリッツ」
本日18日発売の「週刊ビッグコミックスピリッツ」8号は、地下アイドルグループ「仮面女子」の神谷えりなが表紙とグラビアページを飾っている。
雪で大混乱の首都圏交通、検索急上昇ワードが「路線名」でいっぱいに
本日18日未明より、首都圏および関東地方で積雪が続いている。天気予報によると、今日午後からは晴天に転じる見込みだが、久し振りの大雪に、交通機関の混乱や事故が相次いでいる。
和田アキ子、過熱するSMAP解散報道に違和感「誰が言ってるの!?」
17日に放送された「アッコにおまかせ!」(TBS系)に出演した歌手でタレントの和田アキ子が、SMAP解散報道に対して「本人たちは何も言ってない」「ファンも困る」とその過熱ぶりに違和感を表明した。
GALAXのVRヘッドマウントディスプレイ「VISION」、22日発売
GALAXY Microsystemsは、同社独自のVRヘッドマウントディスプレイ「GALAX VISION」を発売すると発表しました。日本国内では正規代理店としてアユートが2016年1月22日より販売します。
松本人志、SMAP・中居を説得「解散するのは絶対ありえない」
17日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演したダウンタウンの松本人志が、"分裂解散騒動"の渦中にあるSMAPの中居正広と"極秘会合"していたことを告白。その場で松本はグループを存続させるよう中居を説得したと語った。
IIJ、プリペイドSIMを駅内コンビニで販売開始
インターネットイニシアティブ(IIJ)は19日より、訪日外国人向けプリペイド型SIM「Japan Travel SIM」を、駅構内のコンビニエンスストア「NewDays」(運営:JR東日本リテールネット)にて販売を開始する。山手線沿線70店舗が対象。
ウィルコム、WX340Kなどで「おサイフケータイ」サービスを終了
ソフトバンクは15日、ウィルコム(現ワイモバイル)のPHS機種の一部において、おサイフケータイ対応サービスを終了することを発表した。6月30日でサービス提供を終了する。
盗難防止から盗難車両のエンジンストップも可能にする遠隔制御デバイス
東京ビッグサイトで20日まで開催されていた「第4回コネクティッド・カーEXPO」に出展したGMSは、クルマの遠隔制御デバイス「MCCS」及び24hセンシングデバイス「MCSS mini」の活用事例を含めた展示を行った。
電子お薬手帳サービス、ドコモが3月より本格提供
NTTドコモは、3月より電子お薬手帳サービス「おくすり手帳Link」の提供を行うことを発表した。ドコモでは現在、チェーン薬局向けにカスタマイズしたサービスを提供しており、すでに約1,300店舗が導入。今回新たに汎用サービスとして、「おくすり手帳Link」を開始する。
ドアノブを握って解錠!電界通信モジュール内蔵電気錠を参考展示
13日~15日にかけて東京ビッグサイトで開催されていた「第2回ウェアラブルEXPO」にて、日本信号はハンズフリー電界通信システム「elefin(エレフィン)」に関する応用例の参考展示を行った。
都心で積雪、交通機関に乱れ
気象庁は、17日夜から18日にかけて低気圧が急速に発達したことで、東日本や東北地方の太平洋側を中心に湿った雪が降り、関東など普段雪が少ない平野部でも大雪になることがあると、注意を促している。
【エンタメ1週間】SMAP解散報道/DAIGO&北川景子入籍
今週あったエンタメニュースのなかから、よく読まれた&話題になった記事をピックアップし振り返る「エンタメ1週間」。
【週刊!まとめ読み】激化する「学割」競争/Facebookに「超いいね!」「ひどいね」も
1週間のニュースを振り返る「週刊!まとめ読み」。今週は、大手携帯電話キャリア3社が揃って発表した「学割」、Facebookの新リアクション機能などに注目が集まった。
鬼龍院翔、後を絶たない芸能人の個人情報流出に 「絶対いけないこと」
ゴールデンボンバーの鬼龍院翔が、相次ぐ個人情報漏えい騒ぎに「こうゆうの、早く『絶対いけないこと』だって根強く備わって欲しい」と願った。
NMB48山本彩、総選挙「1位になってください!」の声に恐縮
映画「道頓堀よ、泣かせてくれ! DOCUMENTARY of NMB48」の完成披露舞台挨拶が15日、都内にて開催され、NMB48のメンバー達が登壇。山本彩が、AKB48グループ選抜総選挙6位という順位が低いと指摘されて、恐縮した。
佐々木希、あどけない小学生時代の写真公開
女優の佐々木希が、自身の小学生当時の写真をブログで公開した。
ディズニーホテルで満喫する「アナとエルサのフローズンファンタジー」
ディズニーアンバサダーホテルでは、東京ディズニーランドで開催中のスペシャルイベント「アナとエルサのフローズンファンタジー」と連動したスペシャルルームが、3月18日までの期間限定で登場している。
LINEから再配達・集荷依頼が可能に!ヤマト運輸が新サービス発表
ヤマト運輸は15日、コミュニケーションアプリ「LINE」を活用した新たなサービスに関する記者説明会を開催した。LINEを使った荷物の問い合わせが19日より可能になる。利用料金は無料。
「まじかる☆タルるートくん」をVRでリメイク……クラウドファンディングで資金調達へ
かつて「週刊少年ジャンプ」で連載されていた「まじかる☆タルるートくん」は、当時の小学生を中心に多くの読者を獲得し、大ヒットを記録した人気漫画。アニメ化やゲーム化も果たす、非常に注目度の高い作品でした。

