2012年9月のニュース一覧(14 ページ目)

ダカールラリー復帰のホンダ伊東社長「初年度からの優勝を目指す」
ホンダの伊東孝紳社長は9月21日の記者会見で、2輪車で24年ぶりにワークス参戦するダカールラリーについて「(復帰)初年度からの優勝を目指す」と意気込みを示した。

SNSゲーム「MyTown」iPhone版とヱヴァがコラボ
「MyTown」iPhone版に『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とのコラボレーション企画「日本全国ツアー 〜使徒を探せ〜」が登場。ユーザーは、全国各地を時間ごとに移動している使徒を探しだし、映画『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版』で登場したキャラクターを入手することができる。

食の安全・安心ブランド調査
日経BPコンサルティングは9月21日、「食の安全・安心ブランド調査」の結果報告書を発表した。福島第一原子力発電所事故後、38.5%が購入する食品の産地や製造場所を確認するようになり、昨年よりも増加傾向にあることが明らかになった。

最大解像度4,096×2,160ピクセルの4K2Kに対応するHDMI分配機……1入力2出力
ランサーリンクは21日、最大解像度4K2K(4096×2160ピクセル)と3D信号に対応するHDMI分配機「HD-12V4K」の販売を開始した。価格はオープンで、予想実売価格は17000円。

“マダガラ女子”が iPhone 5に注目 HERSTORY
『iPhone 5』が発売され、ガラケー(フィーチャーフォン)からの移行も増えそうだ。携帯電話をまだスマートフォンにしていない女性は8割もいる。ハー・ストーリィは彼女たちのことを“マダガラ女子”と命名し、意識調査を実施した。

映画『るろうに剣心』、観客動員200万人突破&興行収入25億円超えた
現在公開中の映画『るろうに剣心』(佐藤健主演/大友啓史監督)が、公開27日目の9月20日に観客動員が200万人を突破。また、興行収入も25億円を超えたとワーナー・ブラザース映画が発表した。

ヤフーとソフトバンクモバイル、有料会員サービス「Yahoo!プレミアム」で協業
ヤフーとソフトバンクモバイルは21日、ヤフーが提供する有料の会員サービス「Yahoo!プレミアム」において協業することを発表した。

危険な通学路……狭い、見通しが悪い、大型車が通る
文部科学省と国土交通省、警察庁の3省庁は9月20日、全国の公立小学校の交通路で事故に遭う恐れがあり安全対策が必要な場所が約6万か所あると発表した。具体的な安全対策方針を11月末までに検討するよう地方自治体に要請している。

ノートPCと禁断の合体! 人気アニメ『アクエリオンEVOL』仕様のノートPCが登場
ユニットコムは21日、人気アニメ『アクエリオンEVOL』のキャラクターを天板部分にデザインした「アクエリオンEVOL ビジュアライズノートパソコン」の受注を全国のパソコン工房、TWOTOP、Faith、ならびに直販サイトで開始すると発表した。

SKE48シングル&アルバムがランキング同時1位獲得、名古屋駅は“SKE一色”に
SKE48が9月19日にリリースした10thシングル「キスだって左利き」と1stアルバム「この日のチャイムを忘れない」が、9月18日付のオリコンデイリーランキングで共に1位を獲得した。

インテル、ショーン・マローニ主席副社長が退任
インテルは20日、同社 主席副社長(Executive Vice President)兼インテルチャイナ会長のショーン・マローニ氏の退任を発表した。2013年1月に退任の予定。

【フォトレポート】iPhone 5、来た、見た、触った!!
9月21日、アップルのスマートフォン『iPhone 5』が日本国内で発売となった。通信事業社はソフトバンクモバイルとKDDI。しみじみと見る機会を得たのでフォトレポートで紹介しよう。

ローラ版は200万再生突破! 「Call Me Maybe」パロディ動画がYouTubeで大流行
全米9週連続1位となったカーリー・レイ・ジェプセンの世界的ヒット曲「コール・ミー・メイビー」のパロディ動画がYouTubeで大流行。日本のタレント、ローラ版は10日あまりで200万再生を突破した。

【中学入試2013】入試変更点を掲載…開校や募集再開、試験日の新設など
市進教育グループが運営する「中学情報ナビ」は、9月17日時点の「2013年度中学入試情報変更点」を掲載した。開校や募集再開、試験日の新設などがある。

「PSYCHO-PASS サイコパス」EDテーマ曲にEGOIST
話題の新作アニメシリーズ『PSYCHO-PASS サイコパス』の新たな情報が明らかになった。本作のエンディング主題歌を、話題のアーティストEGOISTが手掛ける。

日本初のテレビ・ラジオ番組連動音声認識アプリ「RNBテレオト」、南海放送で実証実験
博報堂DYメディアパートナーズとTメモは21日、ビデオリサーチと共同で、テレビ番組やラジオ番組の関連情報を自動的にスマートフォンに配信するテレビ・ラジオ番組連動音声認識アプリケーション「RNBテレオト」を開発したことを発表した。

ソニー、4つのサウンドモードで臨場感のある再生が可能なポータブルBDプレーヤー
ソニーは21日、独自のバーチャルサラウンド技術を採用し、4つのサウンドモードを搭載するポータブルBlu-rayディスクプレーヤー「BDP-SX910」を発表した。販売開始は10月20日。価格はオープンで、予想実売価格は40000円前後。

佐賀県教委、いじめ問題の解決に向けたリーフレット
佐賀県教育委員会は9月20日、いじめ問題の解決に向けたリーフレット「子どもたちのSOSが聞こえますか?」をホームページに掲載した。いじめへの対応フローや取組みのポイント、適切な指導方法などが紹介されている。

東芝、Hondaスマートコミュニティ実証実験に参画……HEMSでクラウド連携、機器間の相互接続を実現
東芝は21日、本田技研工業(Honda)がさいたま市で実施しているスマートホームシステムの実証実験に参画することを発表した。今後両社は、スマートホームでのエネルギー最適化などを目的とした実証実験を共同で推進する予定だ。

「秋に聴きたいラブソング」1位は西野カナ「たとえ どんなに・・・」
レコチョクがユーザー投票による「秋に聴きたいラブソングランキング」を発表。西野カナの「たとえ どんなに・・・」が1位となった。

マイクロソフト、Internet Explorerの脆弱性に対し緊急回避策を提供開始
日本マイクロソフトは20日、「マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ(2757760)」として公表されたInternet Explorerの脆弱性に対し、回避策となる「Fix It」を公開した。

デビュー25周年を迎えたBUCK-TICKが劇場版映画を制作
今年デビュー25周年を迎えたロックバンドBUCK-TICKが、劇場版映画を制作することが明らかになった。公開は来年を予定しているという。

音楽も聴けるデジカメ!? MP3プレーヤーにもなる手のひらサイズのトイデジが登場
サンコーは、MP3プレーヤーとしても利用できるトイデジ「小っせいなぁ~CAM2」(型番:SUSMDMP)の販売を開始した。価格は4980円。

【TGS 2012】『ジョジョの奇妙な冒険』ステージレポート
バンダイナムコゲームスは、東京ゲームショウビジネスデイ初日に「ジョジョの奇妙な冒険連載25周年記念発表会」を同社ステージで開催しました。