2012年9月のニュース一覧(30 ページ目)

NTT所蔵のD10形自動交換機、“未来技術遺産”に登録……世界初の自動車電話用電子交換機
日本電信電話(NTT)は11日、同社が運営するNTT技術史料館所蔵の「D10形自動交換機(電子交換機)」が、日本の科学技術の発展を示す貴重な史料として、国立科学博物館の重要科学技術史資料(愛称「未来技術遺産」)に登録されたことを発表した。

ペンタックス、最小クラスのミラーレス一眼デジカメ「PENTAX Q10」……100色から選べるサービスも
ペンタックスリコーイメージングは、レンズ交換式デジタル一眼カメラ「PENTAX Q」シリーズで新たに「PENTAX Q10」を発表した。価格はオープン。

Flipboard、日本版の公式コンテンツを拡大……GQ JAPAN、日経ビジネスなど
米Flipboardは12日、同社が提供するソーシャルマガジン「Flipboard日本版」について、新しい公式コンテンツを追加したことを発表した。

MISIA、布袋寅泰との初タッグに感激!「終わらないで欲しいと思った」
歌手のMISIAとギタリストの布袋寅泰が初共演した新曲「Back In Love Again(feat.布袋寅泰)」が、12月公開の映画「大奥~永遠~[右衛門佐・綱吉篇]」の主題唄に決定した。

豪華客船 シルバー・シャドー が東京港に入港…9月23日、10月12日
東京港晴海ふ頭に、外航客船「シルバー・シャドー」が9月23日および10月12日に入港する。
![[FREESPOT] 山梨県の甲府市役所 相生仮本庁舎4号館1階窓口など8か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/220021.gif)
[FREESPOT] 山梨県の甲府市役所 相生仮本庁舎4号館1階窓口など8か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山梨県の甲府市役所 相生仮本庁舎4号館1階窓口など8か所に設置されたアクセスポイントを新たに追加した。

わくわくEスクール「自然に学ぼう」 10月28日
中国電力は、小学3年生から6年生とその保護者を対象とした、わくわくEスクール「自然に学ぼう」を10月28日に開催、参加者を募集している。中国電力水源涵養林などを会場に、親子20組40名を対象に無料で実施される。

8月にハワイで挙式していた熊田曜子、第1子は「女の子です」
8月22日にハワイで挙式していたことが明らかとなったタレントの熊田曜子が、現在妊娠中の第1子が女の子である可能性が高いことを12日に自身のブログで報告した。

ホノルルマラソン完走をサポート…アディダスが「アロハ ラン!」
アディダスジャパンは、「ホノルルマラソン2012」の完走を目指すランナーをサポートすべく、9月より「aloha run!(アロハ ラン!)」トレーニングプログラムを開始した。

“アリスはみんなが思っている人間でない” 映画『バイオハザードV』アンダーソン監督インタビュー 後編
ポール・W・S・アンダーソン監督には、引き続きシリーズの今後の展開を伺った。第6作については、言葉を選びながら慎重な様子ではあった。しかし、それが実現すればシリーズのクライマックスを飾るものとなりそうだ。

“ミラの変化がアリスも変えた” 映画『バイオハザードV』アンダーソン監督インタビュー 前編
9月14日に映画『バイオハザードV :リトリビューション』が、全国公開となる。映画は日本の人気ゲームから生まれたバトルアクションだ。このシリーズを支えてきたのがポール・W・S・アンダーソン監督。来日した監督に、映画の人気の秘密、本作の見どころについて伺った。

小中高校生への生徒指導の参考資料
文部科学省のウェブサイトでは、小中高校生への生徒指導の参考資料が掲載され、全国の教育委員会やNPO団体で実施されている10の事例が紹介されている。

大学生の保護者の意識調査結果
ベネッセ教育機研究開発センターは9月11日、大学生の保護者の意識調査結果を公表した。3・4年生の親の6割近くが卒業後すぐに就職できるか心配しており、子どもの学部系統がメディカル系よりも文系や理工系のほうが心配に思っている比率が高いことがわかった。

自殺が近年最多……生徒指導上の諸問題調査
いじめを苦に自殺する子どもの報道が相次ぐなか、昨年度、小学校・中学校・高等学校から報告のあった、自殺した児童生徒数は200人にのぼり、前年度の156人を大きく上回り近年最多の深刻な状況であったことが明らかになった。

真犯人はまさかの……前田敦子探偵が推理する「AKB48殺人事件」がついに完結!
AKB48を卒業した前田敦子がAKBメンバーとともに出演する江崎グリコ「アイスの実」のCMシリーズ「AKB48殺人事件」の完結篇が12日よりオンエアされる。

リアル 初音ミク がレースクイーンの女王に
レースクイーン・オブ・ザ・イヤー実行委員会は、シーズン中最も活躍したレースクイーンを表彰する「レースクイーン・オブ・ザ・イヤー 11-12」に、SUPER GT300クラスでGSR&Studie with TeamUKYOのレースクイーンを務める立花サキさんを選出し、発表会を実施した。

好みのタクシーを選べる、スマホ向け比較配車サービスがスタート
インターネット事業創出ベンチャーのクリームは、スマートフォンを使ったタクシーの比較・配車サービス「タクシル」を9月11日より開始した。

放課後と休日の過ごし方が、子どもたちの歩数に影響
東京都教育委員会では、子どもたちの身体活動量と密接な関連があるとされる「歩数」について、2011年度に広域的な実態調査を実施した。東京の子どもたちの歩数と生活との関係を調べ、子どもの活動量の増加には、放課後・休日の過ごし方が重要と呼びかけている。

【ダイエット/スパジャパン 2012】異業種も注目するダイエット&美容業界
10日から東京ビッグサイトにて開催されている展示会「ダイエット&ビューティーフェア 2012」では、異業種からの参入企業も見られた。

映画『テルマエ・ロマエ』BD/DVD発売へ
2012年4月に全国公開した映画『テルマエ・ロマエ』のBlu-ray Disc、DVDが発売される。本作は60億円近い興行収入を叩きだした2012年上半期映画業界最大のヒット作である。BDとDVDはそれぞれ豪華盤と通常版、合計4商品がとなり、11月23日(金)に同時リリースされる。

【ダイエット/スパジャパン 2012】「Diet&Beauty」編集部が選んだ30のスパ施設
東京ビックサイトにて開催中の「スパジャパン 2012」にて、月刊「Diet&Beauty」編集部は「スパ・ジャパン セレクション」を企画している。

JAXA、こうのとり3号機のISS離脱をライブ中継
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、宇宙ステーション補給機「こうのとり」3号機(HTV3)の国際宇宙ステーション(ISS)からの離脱の模様をライブ中継すると発表した。

日本橋の橋上で初の着物ファッッションショー開催……「TOKYO KIMONO WEEK 2012」
「TOKYO KIMONO WEEK 実行委員会」は11日、今年で第6回となる着物文化を発信し街に賑わいを創出するイベント「TOKYO KIMONO WEEK 2012 ~きもの・和・日本橋~」を開催すると発表した。開催期間は10月9日~10月23日。開催場所は日本橋周辺地域。

乃木坂46が台湾で初キャンペーン……『HTC J』をアジアで発売
HTC NIPPONは11日、日本市場向けに開発したスマートフォン『HTC J』をアジア市場にも投入すると発表した。製品ブランドの「HTC J」とデザインはそのままに、乃木坂46をHTCアンバサダーとして起用したプロモーションも、日本発のコンセプトとして各国で展開される。