2010年4月のニュース一覧(13 ページ目)

NEC、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」4モデルを新発売
日本電気(NEC)は16日、アプライアンスサーバ「Express5800/InterSec」において、負荷分散機能や可用性などを強化した計4モデルを新たに製品化し、販売を開始した。出荷は26日より。

アースマラソン挑戦中の間寛平、がん治療で渡米決意もアイスランド噴火の影響で足止め
マラソンとヨットによる地球一周企画「アースマラソン」に挑戦中の間寛平が、前立腺がん治療のため同マラソンを一時中断。渡米して治療する手はずなのだが、今度はその飛行機が飛ばないという。
![[FREESPOT] 北海道のまちの駅 栗夢プラザなど4か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99655.jpg)
[FREESPOT] 北海道のまちの駅 栗夢プラザなど4か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、北海道のまちの駅 栗夢プラザなど4か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。

セールスフォース、「Salesforce Chatter」をデモ!人、ドキュメント、アプリがリアルタイムでコラボ!
セールスフォース・ドットコムは15日、都内のホテルでプライベートイベント「Cloudforce 2 Tour Tokyo」を開催。米セールスフォース・ドットコムのPresident, Worldwide Sales and Chief Sales Officerであるフランク・ヴァン・ヴィーネンダール氏が基調講演を行った。

8年前のマシンをチューニングする(前編)
記者が中学か高校くらいのとき、「ピラミッドパワー」なるものが一部の友人の間でブームになったことがある。

セールスフォース、「Salesforce Chatter」のプライベートベータ・プログラムを開始
セールスフォーム・ドットコムは15日、法人向けリアルタイム共用アプリケーションとそのプラットフォーム「Salesforce Chatter」のプライベートデータ・プログラムを国内で開始すると発表した。

おつまみ付き「深夜食堂」試写会!? ほぼ日で今夜10時より
ほぼ日刊イトイ新聞は、昨年10月に放送された小林薫主演テレビドラマ「深夜食堂」のDVD発売・レンタル開始に先立ち、16日夜10時より、ディレクターズカット版第1話をノーカットで試写配信する。

文科省、デジタル教科書など「学校教育の情報化に関する懇談会」を開催
文部科学省は、今後の学校教育(初等中等教育段階)の情報化に関する総合的な推進方策について有識者等との意見交換等を行うため、「学校教育の情報化に関する懇談会」を設置した。

米Verizonと三井物産、1億ドルの契約締結
米Verizon Businessは14日(現地時間)、三井物産と1億ドル(約93億円)相当の契約を結んだと発表した。

MacBook Pro新ラインナップ発表!――記者発表会内容
アップルジャパンは14日、同日発売されたMacBook Proシリーズの新モデルに関する製品説明会を都内で開催した。

女社長と女子大生が引きこもりライフを応援する番組をライブ配信
ライブカメラコミュニティ「スティッカム」にて17日、引きこもりで悩む人のための引きこもり脱出生番組「引きこもりみっくす」がライブ配信される。

「美と健康」をテーマとした新しい会員制サービスが登場
講談社が「美と健康」をテーマに、ウェブ、会員誌、FMラジオといった複数メディアで展開する会員制サービス「Health & Beauty Review」をスタートした。

34,800円の22V型フルHD液晶テレビ――新エコポイント対象
アキアは15日、22V型フルHD液晶テレビ「22FT11J-B」を発売開始。直販価格は34800円。エコポイントの新基準をクリアし、7,000ポイントの対象製品となる。

日本エイサー、Core i5/Blu-rayコンボ搭載で9万円台のA4ノート
日本エイサーは、15.6V型液晶搭載ノートPC「AS5741シリーズ」を発表。16日から順次発売を開始する。予想実売価格は69800円前後~。

Gmailとmixiが連携 ~ アドレス帳をインポートして直接マイミク申請可能に
ミクシィは15日、同社が運営するソーシャル・ネットワーキング サービス(SNS)「mixi」において、グーグルが提供するWebメールサービス「Gmail」との連携を開始した。

川島海荷が合宿で胸きゅん~部活の友達のはずがなぜかドキドキ
女優や歌手として活躍中の川島海荷をイメージキャラクターに起用した資生堂「シーブリーズ」の新CMが明日よりオンエアとなる。公式サイトで、一足早くチェックしてみよう。

読者モデルたちの熱い支持を受け話題の歌姫がデビュー
ティーンズ向け雑誌の読者モデルたちから人気に火がついた、注目の歌姫・SAYがデビューアルバムをリリース。読者モデルも出演しているビデオクリップのフル視聴もスタートした。

京都一休寺の狩野探幽などの壁画、DNPがデジタル技術で復元・印刷
大日本印刷(DNP)は15日、京都の一休寺に所蔵されている、狩野探幽による障壁画43面、原在中(はらざいちゅう)による障壁画4面、計47面のデジタル再製画を制作したことを発表した。

活動休止、新ユニット結成、ドラマ出演……なにかと話題の東方神起の特集がスタート
先日、無期限活動休止を発表した東方神起の貴重な映像が見られる特集が、韓国KBSの動画配信サイト「KBS Download Mall」でスタートした。

ツイッター、「つぶやき」を米議会図書館へ収蔵
ミニブログサービスを提供する米ツイッターと米議会図書館は14日(現地時間)、これまでに投稿された全てのつぶやき(ツイート)を米議会図書館へ収蔵することを発表した。ただし収蔵されるつぶやきは公開で投稿されたものに限り、プライベートなものは対象外となる。

USB/SATA接続でHDDから動画や音楽を楽しめるメディアプレーヤー
エバーグリーンは同社直販サイト「上海問屋」にて、PCレスで、USBメモリやHDD、DVDドライブの動画/音楽ファイルを楽しめるメディアプレーヤー「DN-MP609」を発売した。価格は12,999円。

富士通総研、組織の危機対応能力を強化する「BCM訓練センター」を開設
富士通総研は15日、国内で初めて事業継続マネジメントの強化に向けた「BCM訓練センター」を設立。専門的な研修・訓練メニューと訓練環境の提供を開始した。

Googleツールバーが新機能追加 ~ 「関連検索」をブラウザ下部に表示、リアルタイム翻訳
グーグルは15日、Googleツールバーに新機能を追加した。

シマンテック、Veritas Storage Foundationを機能強化 ~ シンストレージの自動最適化を実現
米シマンテックは14日、Veritas Storage Foundationの機能強化し、シンプロビジョニング環境におけるストレージの自動最適化を実現したことを発表した。