2010年4月のニュース一覧(10 ページ目)
 
    「Oracle Database 11g Release 2」、Windows Server 2008 R2およびWindows 7対応版を5月出荷
日本オラクルは20日、データベース管理基盤「Oracle Database 11g Release 2」について、Microsoft Windows Server 2008 R2およびMicrosoft Windows 7への対応を正式発表した。
 
    米Google、中国被災地の衛星画像を公開――支援ページも立ち上げ
米Googleは19日(現地時間)、14日に発生した中国青海省地震で被害を受けた地域の衛星画像を公開するとともに、被災した地域の支援を目的とするサイト「Google crisis response」を立ち上げたと発表した。
 
    エプソンダイレクト、15.6V型のCore iシリーズ搭載ベーシックノート
エプソンダイレクトは20日、15.6V型のCore iシリーズ搭載ベーシックノートPC「Endeavor NJ3300」を発表。4月末から受注を開始する。BTOに対応し、価格は64680円~。
 
    富士通、レイヤー2スイッチ「SR-Xシリーズ」を販売開始 ~ サーバラック搭載に最適
富士通は20日、サーバラックへの搭載に最適なレイヤー2スイッチ「SR-Xシリーズ」の販売を開始した。
 
    「冬のソナタ」でお馴染み“四季シリーズ”の最終章が登場
韓国ドラマ「冬のソナタ」でお馴染みの“四季シリーズ”の最終章「春のワルツ」がGyaO!に登場した。
 
    東芝、64GBのSDXCカードを発売開始
東芝は64GBのSDXCカード(型番:SD-E064GUA)を発売開始。価格はオープンで、直販価格は64800円。
 
    ブランドダイアログ、Knowledge Suite追加アプリ「GRIDY CRM」「GRIDY CENTER」正式リリース
ブランドダイアログは20日、GRIDYシリーズ「GRIDY SFA」に続く拡張Webサービス「GRIDY CRM」「GRIDY CENTER」を正式にリリースした。
 
    DXアンテナ、軽量・小型で実売6,000円前後の地デジチューナー
DXアンテナは20日、従来品比で約50%の軽量・小型化を図った簡易地上デジタルチューナー「DIR910」を発売した。価格はオープンで、予想実売価格は6000円前後。
 
    給料のグチから社内盗聴器の悩みまで~企業クチコミサイトがおもしろい
企業クチコミ情報サイト「ぶっちゃけ仕事と~く」がオープンした。同サイトは、仕事のグチや悩み、不安などを語ることができるサイトだ。
![[FREESPOT] 山梨県のオステリア イゾラーナなど6か所にアクセスポイントを追加 画像](/imgs/p/80QnbhSu7Qc8HqNqhlkEqilOSkHtQ0JFREdG/99655.jpg) 
    [FREESPOT] 山梨県のオステリア イゾラーナなど6か所にアクセスポイントを追加
フリースポット協議会は、山梨県のオステリア イゾラーナなど6か所に設置されたアクセスポイントをあらたに追加した。
 
    総務省、「光の道構想」をテーマにヒアリング――主要キャリアが参加
総務省は本日、主要キャリアを対象に「光の道構想」に関するヒアリングを行う。
 
    データセンター向けITシステム市場は年間平均3.1%の成長率に
IDC Japanは19日、国内データセンター向けITシステム市場について2009年の出荷実績と、2014年までの予測を発表した。
 
    文科省、教育者・保護者ら参加の政策創造エンジン「熟議カケアイ」開設
文部科学省は17日、教職員、教育政策関係者、保護者、学校支援ボランティア、市民、識者、教員を目指す若者らがインターネット上で熟議するためのWebサイト「熟議カケアイ」を開設した。
 
    米国で成功する秘密を実践的に解説――アメリカン★ドリームビジネスセミナー
ニールセン・カンパニーの調査によると、2009年度の世界10か国のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用状況で、12月度に最も人気のあったSNSはFacebookだという。同月に世界のソーシャルメディアユーザーの67%がFacebookを訪れた。
 
    曲がるタッチパネル――6月にも製品化
14日~16日に開催された「国際タッチパネル技術展」では、「曲がるガラス」を展示したミクロ技術研究所のブースが注目を集めていた。
 
    プロジェクターの映像をタッチで操作――タッチパネル研究所
「国際タッチパネル技術展」のタッチパネル関連の製品の中では、プロジェクターの映像を直接タッチし操作するタイプの製品が多くみられた。
 
    GWにはどの店に行く? 東京の人気スポットのランチランキング
ランキングとクチコミのグルメサイト「食べログ」が、東京の人気スポットのお台場・六本木などの最新のクチコミレストランランキングを発表した。GWはどこへ行く?
 
    産総研、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開
産業技術総合研究所(産総研)は19日、“人に優しい3D”のためのガイドラインとデータベースを公開すると発表した。
 
    “ケータイ世代の歌姫”西野カナがジュエリーCM起用で“大人へ変身”
“ケータイ世代のカリスマ歌姫”西野カナが、ジュエリーブランド「ジェムケリー」のCMに出演が決定。CMソングはもちろん、平面広告まですべて西野カナで行うことになる。
 
    実売1万2千円前後、15.6V型ワイドHD解像度の液晶ディスプレイ
ベンキュージャパンは19日、液晶ディスプレイの新製品として15.6V型の「G610HDPL」、21.5V型の「G2222HDL」、24V型の「G2420HDBL」を発表。23日から発売する。予想実売価格はG610HDPLが12000円前後、G2222HDLが21000円前後、G2420HDBLが26000円前後。
 
    シスコ、オンラインのライブイベント「シスコ バーチャル アースデイ 2010」を開催
シスコシステムズ合同会社は、「シスコ バーチャル アースデイ 2010」を20~22日に開催する。
 
    凸版印刷、「AQUOS」でデジタルカタログがチェックできるサービス
凸版印刷は19日、シャープの液晶テレビ「AQUOS」の専用サービス「AQUOS.jp」でデジタルカタログを閲覧できる新サービスを開始すると発表した。
 
    UQ WiMAX、UQ Wi-Fi経由でのサービス申込みが可能に
UQコミュニケーションズは、「UQ Wi-Fi」経由でのUQ WiMAXサービスの申込み受付けを発表した。20日より実施する。
 
    5万円分旅行券など豪華賞品に会員見放題特典も~「ShowTimeでGWを100倍楽しむ宣言!」
ShowTimeがGWに向けたキャンペーン企画「ShowTimeでGWを100倍楽しむ宣言!」を開始。韓国ドラマ「マイ・スウィート・ソウル」などを会員見放題するほか、旅行券5万円分など豪華賞品も用意している。

