2010年4月のニュース一覧(11 ページ目)

半紙に「叫びたいこと」をぶつけろ! 「書道ガールズ」が作品募集
“書道パフォーマンス甲子園”を開催し、町興しを目指す青春ストーリー「書道ガールズ!!-わたしたちの甲子園-」がTOKYO FMの番組「SCHOOL OF LOCK!」とコラボし、書道コンテストを開催している。

ドコモ、医療従事者向け情報支援サービス「MedicalBrain」を開始
NTTドコモは19日、医師や看護師をはじめとした医療従事者向けの会員制情報支援サービス「MedicalBrain(メディカルブレイン)」を発表した。20日より提供を開始する。

スヌーピー好きにはたまらない3.5型デジタルフォトフレーム
エンティスは19日、スヌーピーなど漫画キャラをあしらった3.5型液晶デジタルフォトフレーム「EN-SNP350」を発表。4月下旬から順次発売する。価格はオープンで、同社直販サイト価格は9,980円。

約280gの文庫本サイズ、物理キーボードレスのタッチ端末に進化した新型「NetWalker」
シャープは19日、同社が展開するモバイル端末「NetWalker」の新型モデルとして「PC-T1」を発表。5月下旬から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は47000円前後。カラーはブラック系/シルバー系の2色。

ファーストキスの平均年齢は「17歳」~独身女性のキス体験調査
ファーストキスの平均年齢は「17歳」! エース電研が独身女性を対象に「キスと恋愛」に関する意識調査を実施。独身女性のキスと恋愛に関する意識が明らかとなった。

ウィルコム、「WILLCOM CORE 3G」専用データ通信カード「HX006ZT」を販売開始
ウィルコムおよびウィルコム沖縄は19日、高速データ通信サービス「WILLCOM CORE 3G」専用のデータ通信カード「HX006ZT」(ZTE製)を発表した。22日より販売を開始する。

大ヒット曲「Everything」や話題の替え歌CMも~MISIA特集
新曲「EDGE OF THIS WORLD」をリリースするMISIAをGyaO!が特集。新曲のほか、歴史的ヒット曲「Everything」のビデオクリップを公開している。替え歌フレーズで話題のCM映像も。

日立、アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に80 PLUS認証取得の高効率電源を採用
日立製作所は19日、PCサーバである日立アドバンストサーバ「HA8000シリーズ」に、業務システムの運用コストの低減を実現する省電力機能などを追加することを発表した。20日より販売を開始する。

NEC、無線テレビ機能やリモート機能でCULVノートとネットブックをスペックアップ
NECは19日、薄型CULVノート「LaVie M」シリーズのワイヤレステレビ機能搭載モデルや、ネットブック「LaVie Light」シリーズのLui機能搭載モデルなど両シリーズで2010年夏モデルを発表。

バンクーバー五輪開会式で世界を驚愕させた16歳シンガー来日、近江谷ちゃんと共演
バンクーバー五輪の開会式でカナダ国歌を斉唱し、世界中から注目を集めた16歳の歌姫・ニッキーが来日。26日にショウケース・ライブが開催されるが、そこに“カー娘”の近江谷杏菜が駆けつける。

「Twitter経由で顧客から問い合わせ」3割超える ~ MMD研究所調べ
MMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は19日、「企業でのTwitter導入に関する動向調査」の結果を公表した。「Twitter導入後、効果が出ている」が約半数、「Twitter導入後、Twitter経由で顧客から問い合わせが来た」が3割超などとなっている。

iPad ファーストインプレッション 第3弾
第3弾では、iPadの秘められた可能性について個人的な意見を述べたいと思う。

アイスランド火山の影響で今週末のMotoGP日本GPも中止か~マシン届かず
アイスランド火山の影響が欧州の航空便を中心に続いているが、今週末に日本で予定されていたオートバイレースの世界選手権MotoGP日本GPも中止となったようだ。

富士通、ネットワークサーバ「IPCOM EXシリーズ」を一新
富士通は19日、ネットワークサーバ「IPCOM EXシリーズ」に対し、10G(ギガビット)インターフェイスを搭載した最上位モデル「IPCOM EX2500」をはじめ、データセンター向けに強化した新ラインナップを発表した。

山崎直子さん今夜帰還~野口聡一さん「Bye!」、ご主人Twitter「延期かも」
国際宇宙ステーション(ISS)に滞在中の山崎直子宇宙飛行士が日本時間の今夜地球に帰還する。ISSに滞在中の野口聡一飛行士もTwitterで「Bye!」と山崎さんとの別れを惜しんだ。

NEC、AV機能を強化したA4ノート「LaVie L」
NECは19日、同社ノートPC「LaVie」の2010年夏モデルを発表。従来のA4ノート「LaVie L」シリーズでは全モデルにBlu-rayディスクを搭載し、AV面で強化を図っている。

米国の確定申告で詐欺やウイルスが横行、“Google vs. Bing”の安全度を比較 ~ エフセキュア
4月15日はアメリカ合衆国のタックス・デイ(確定申告締切日)だった。セキュリティ会社のエフセキュアは、Google検索およびBing検索を使って「tax day freebies 2010」を検索した結果について、調査報告を行った。

NEC、デスクトップPC「VALUESTAR」シリーズの2010年夏モデル
NECは19日、デスクトップPC「VALUESTAR」のスリムタワー型「L」/液晶一体型「N」シリーズで2010年夏モデルを発表。4月下旬から発売する。

新作公開前に名作の呼び声高い前作「ゼブラーマン」をチェック
有料動画配信サービスTBSオンデマンドで、「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」5月1日公開にあわせ、前作となる映画「ゼブラーマン」を配信中だ。

NEC、スタンダードノートの新シリーズ「LaVie S」
NECは19日、同社ノートPC「LaVie」の2010年夏モデルを発表。新シリーズとして、15.6V型(1366×768ピクセル)液晶のA4ノート「LaVie S」シリーズを発売する。

個人向け3Dテレビ、普及への課題
「Display 2010」で発表された3Dディスプレイは、主にデジタルサイネージやアーケードゲーム用など、公共での利用を目的としたものだが、各ブースでは家庭用3Dテレビ普及への課題についても触れられた。

メガネ不要の3Dディスプレイ登場!――2Dから3Dへの変換も可能
「Display 2010」が14日~16日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕され、裸眼で観られる3Dディスプレイなどが発表された。

あの“カリスマ読者モデル”の大胆グラビアをたっぷりと
ファッション雑誌「Ranzuki」「ES POSHH!」の読者モデルとして活躍、昨年末にはガールズトーク満載の恋愛エッセイ「Is This Love?」も上梓した田母神智子が悩殺グラビアを披露した。

富士通、DNAを用いた革新的なバイオセンサー技術を開発
富士通研究所とミュンヘン工科大学は16日、今までにないまったく新しいバイオセンサー技術を共同で開発したと発表した。従来の100倍のスピードでタンパク質を高精度に検出でき、病気の診断が飛躍的に向上する見込みだ。