2009年9月のニュース一覧(19 ページ目)

NTT、最大12ビットの高階調映像信号に対応したAVC/H.264イントラエンコーダ構成技術を開発
日本電信電話(NTT)は7日、「MPEG-4 AVC/H.264国際標準」に準拠して最大12ビットの4:2:2映像信号を符号化可能な、フルHD対応リアルタイムイントラエンコーダ構成技術を業界に先駆けて開発したことを発表した。

「Video Games Live in JAPAN」コスプレコンテスト開催決定!
21日、22日に東京国際フォーラムホールAで開催される“ゲーム音楽と映像の祭典”「VIDEO GAMES LIVE in JAPAN」にて、コスプレコンテストが行われることが決まった。

携帯契約数、ふたたびソフトバンクが純増数1位に【TCAまとめ】
電気通信事業者協会(TCA)は7日に、2009年8月末現在における携帯電話・PHSの事業者別契約数を発表した。

NECなど3社、省エネ対策に貢献する「熱源廻り性能測定システム」を共同開発
日本電気、NECエンジニアリング、三機工業の3社は7日、無線センサーネットワーク「ZigBee」を活用し、省エネ法対策における「見える化」に貢献する「熱源廻り性能測定システム」を共同開発したことを発表した。

総務省、地デジ簡易チューナーの無償給付納入業者にアイ・オー・データ機器とバッファローを採択
総務省 地デジチューナー支援実施センターは7日、平成21年度地上デジタル放送受信機器購入等支援事業において無償給付する「簡易なチューナー」の納入事業者を発表。アイ・オー・データ機器とバッファローの2社が採択された。

ウィルコム、「Windows Mobile 6.5」搭載の新スマートフォンを年度内に発売へ
ウィルコムは7日、最新モバイル機器用OS「Windows Mobile 6.5」を搭載したスマートフォンを、2009年度内の発売に向けて開発中であることを正式に公表した。

GyaOとYahoo!動画がひとつに! Macユーザーにも充実の無料動画を
GyaOとYahoo!動画がひとつとなり、無料映像配信サイト「GyaO! Presented by Yahoo!JAPAN」と、有料映像販売サイト「GyaO!ストア Presented by Yahoo! JAPAN」が誕生。これまで以上に幅広いユーザーに充実の動画を提供する。

ドコモ、NEC、富士通など6社、IMS通信方式におけるネットワーク付加価値サービスの実証実験に成功
NTTドコモなど6社は7日、IMS通信方式のネットワークで付加価値サービスを実現する共通の技術仕様を作成し、実証実験に成功したことを発表した。

3万人ソールドアウト!「横浜レゲエ祭2009〜15周年〜」開催
横浜スタジアムにて5日、日本最大のレゲエ野外イベント「横浜レゲエ祭2009〜15周年〜」が開催された。横浜開港150周年との“ダブルアニバーサリー”に、3万人のオーディエンスが集結した。

ソニー、液晶テレビ「ブラビア」に薄型・ワイヤレスで壁掛けスタイルの新型——「ブラビア」プレミアムオーダーに対応
ソニーは7日、液晶テレビ「ブラビア」の新型モデル「ZX5シリーズ」を発表。11月20日から発売する。価格はオープンで、予想実売価格は52V型が650,000円前後、46V型が550,000円前後。

日本一プレゼンが上手な女の子は誰!? 前代未聞のコンテスト開催
美女が動画で商品をプレゼンテーションし、ユーザーによる投票で日本一の“プレゼン美女”が決定するというおもしろ企画 「P-1ガールGP」が開催されている。

インターネット生誕40年、史上最悪の脅威は“I Love You”? 〜 シマンテック調べ
米シマンテックは現地時間2日、インターネット生誕40周年を記念して、歴代のWeb脅威に関する発表を行った。

日本HP、「HP Z800 Workstation」に128GB/160GB/192GBの大容量メモリ構成モデルを追加
日本ヒューレット・パッカードは7日、ハイエンドワークステーション「HP Z800 Workstation」大容量メモリ搭載モデル3モデルを発表した。

お盆のETC割引利用者の9割以上が「冬も利用したい」
倍増した渋滞や、サービスエリアでの車中泊など、話題の多かった今年の夏休み期間中のETC割引。実際、どれほどのユーザーがこの制度を利用したのだろうか。アイシェアがネット調査を実施した。

インテル、新マーケティング・キャンペーン“Sponsors of Tomorrow”を開始 〜 今後数年、20か国以上で展開
インテルは5日、新しいマーケティング・キャンペーン“Sponsors of Tomorrow”を日本で開始し、テレビCMを開始するとともにキャンペーン・サイトを開設した。

最薄部6ミリのノートPC「X-Slim」シリーズに8.3時間バッテリ駆動モデルが登場
エムエスアイコンピュータージャパンは、「X-Slim X340」シリーズにインテルCore2Duoプロセッサを搭載した「X340 Premium」を発表。19日から発売を開始する。予想実売価格は109,800円前後。

ピクセラ、実売4,980円の地デジチューナー発売——イオン独占販売モデル
ピクセラは、アナログテレビ向け地上デジタルチューナー「PRD-BT102-PA1」を発表。9月19日から全国のジャスコ/サティなど481店舗で先行独占発売する。価格は4,980円。

MSI、世界最軽量クラス約2.1kg以下の15.6V型ワイド液晶ノートPC
エムエスアイコンピュータージャパンは、「MSI X-Slim」シリーズの新製品として、15.6V型ワイド液晶サイズのノートPCで重さ2.1Kg以下の「MSI X600」シリーズを発表。9月12日より販売する。価格はオープンで、予想実売価格は129,800円前後。

デルとマイクロソフト、エンタープライズ分野のソリューション提供で協業を強化 〜 Windows 7対応、UC、仮想化など
デルとマイクロソフトは7日、両社の製品を組み合わせたエンタープライズ分野のソリューション提供で協業を強化すると発表した。

本日12時30分より! エベレストでのギネス挑戦を動画ライブ配信
Yahoo! JAPANの特集サイトでは、本日12時30分より、ソロアルピニスト・栗城史多氏が標高6400メートルで“流しそうめん”に挑戦する様子をライブ中継する。

やったぜイチロー! メジャー通算2000安打達成
米大リーグ、マリナーズのイチロー外野手が6日(日本時間7日)のアスレチックス戦でヒットを放ち、メジャー通算2000安打を達成した。史上2番目の早さでの達成となる。

The Linux Foundation Japan、東京・秋葉原でMoblinセミナーを開催
The Linux Foundationは11日、東京・秋葉原のUDXにて「Moblinセミナー」を開催する。

ノキア、YouTubeにネットブック「Nokia Booklet 3G」の動画を公開
ノキアは、先月24日に発表した初のネットブック「Nokia Booklet 3G」のプロモーション用ビデオとインタビュー動画をYouTubeのチャンネルに公開。

【ビデオニュース】「Nokia Booklet 3G」&インタビュー動画
ノキアは、先月24日に発表した初のネットブック「Nokia Booklet 3G」のビデオをYouTubeのチャンネルに公開した。